2012/6/16・14:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

2
たかよし @ystricera

(時事おおつか 安全上重要な局面、経産大臣行かれるが事故時は原子力本部長、事故が起きない、通常の監視時には)保安院「今回の体制は監視なので通常何もなければそのままの状態、今回の体制で大事なのは現地との情報共有 計算副大臣が取りまとめするということで判断も取りまとめる役割」

2012-06-16 14:46:53
たかよし @ystricera

(副大臣は検査は指示されない、情報共有はそこにいるだけ)保安院「現地で万一の体制 平常時は監視なので一番近いところで情報集中するので関係の判断取りまとめる」

2012-06-16 14:47:44
たかよし @ystricera

保安院「法律に基づく権限与えているわけではない、どうプラント動かすかは事業者が、必要あれば安全確保の観点から指導助言はあると、情報共有のハブとなる」

2012-06-16 14:49:25
たかよし @ystricera

(平常時はそこにいて情報共有に加わるだけ)保安院「現地に検査官おりますしチームとしての意見取りまとめて大きなトラブルない場合、炉規制法は大臣権限あるので意見取りまとめてと言うことはあり得る、現地を近くで見ているチームとしての判断、考え方の整理を伝える役割はある」

2012-06-16 14:49:29
たかよし @ystricera

(中央制御室見に行く活動は)保安院「工程表の重要なポイント、制御棒抜く、臨界、ここでは発電所で状況確認いただくことはある」(オフサイトセンターではなく発電所に行かれる、なにか起きたときはオフサイトセンターにいないと指揮とれないのでは)保安院「情報は現場にいるほうがよく分かる」

2012-06-16 14:50:28
たかよし @ystricera

保安院「オフサイトセンター近いところなので体制は確立できる」(現地での広報体制)保安院「現地では節目節目で事業者が広報、トラブル時には保安院も同席して発表。その上で比較的大きいトラブルどうするかケースバイケースで判断、何れにしても現地で情報共有できるようにする」

2012-06-16 14:51:27
たかよし @ystricera

保安院「検査重要な点は保安院現地でもレク、事業者の説明には同席して質問あれば補足。」(ルーティンの説明は)保安院「考えていない」

2012-06-16 14:52:03
たかよし @ystricera

(NHK水野 構成メンバー福井県の方の立ち位置、情報をもらうとか今日何が行われたか知るだけなのか、重要な操作の際に現地立ち入ることは)保安院「県は安全協定に基づいて立ち入り行なっているはず、県の職員どうされるかは把握していないが必要に応じて現地で把握することはあり得る」

2012-06-16 14:53:13
首相官邸 @kantei

【総理の動き】本日、野田総理は総理大臣官邸で、西川一誠福井県知事及び関係閣僚と会談を行いました。  本日の会談では、西川知事から大飯発電所3、4号機の再起動について福井県として同意する旨の発言及び再起動に伴う要請がありました。⇒http://t.co/O9EoVoSO

2012-06-16 14:53:35
たかよし @ystricera

(京都滋賀はオフサイトセンターで)保安院「そこにいれば情報把握できるし情報提供する、そうでなくても必要なツールで情報は届ける」

2012-06-16 14:53:42
たかよし @ystricera

(産経そばたに 構成メンバー人数)保安院「関西電力は事業者なのでかなりの人数が対応。メーカーは数名程度、全部で4名と。県は数名、2,3名と、常時かはわからない」(20人はどの部分)「①から⑥概ね20名 もっと超える時もあると思う」

2012-06-16 14:54:57
たかよし @ystricera

保安院「全員が常駐ではない。副大臣、保安院審議官は重要な局面で常駐。保安検査官は現地事務所+応援で数名程度常駐 福井県も現場に メーカーもそうだと。学識経験者は特にそこにおられるということではないが重要な局面では現場に」

2012-06-16 14:57:24
たかよし @ystricera

(監視体制強化)保安院「監視全体の体制は副大臣審議官は通常とは違う。検査は通常のものになる、ただ発電所の24時間監視常駐は通常にはない体制」(通常は)「中総とかで24時間体制での監視はない、通常は日中現地保安検査官が巡回調査、立ち会いで監視」

2012-06-16 14:58:39
たかよし @ystricera

(京都新聞みむら 福井はできるが京都滋賀ができない権限は)保安院「監視体制に福井県ははいっている、ただ入り方に違いがある」

2012-06-16 15:00:15
たかよし @ystricera

保安院「情報の上で差があるとは認識していない。行程見通し確認事項、万一トラブル起こればその関係」(希望すれば京都府滋賀県常駐できるか)「できるとおもう」(原災法での隣接都道府県への情報提供勘案して決められているのか)保安院「そうです」

2012-06-16 15:01:42
たかよし @ystricera

(規制庁出来れば解散)「暫定措置なので名言できない」(体制に規約はあるか)保安院「特にない」

2012-06-16 15:02:01
たかよし @ystricera

(東京新聞かとう 特別な監視体制は政府からの指示か)保安院「保安院の立場からすると大臣からの指示に基づいてちくおう」(だいたいセンターはテレビ会議システムにつながっているか)保安院「代替は高浜美浜とかと申しましたが同じオフサイトセンターで同じ機能もっている」

2012-06-16 15:03:01
たかよし @ystricera

(福島第一ではオフサイトセンター機能しなかった)保安院「食糧水が不足したので備蓄用量増やしている、1週間以上とか、要員というよりもその中に自治体避難でヨウ素剤配布するが容量増やして備蓄場所でオフサイトセンターに。設備面、順次通信体制多重化 強固なものにしようと今年度予算計上」

2012-06-16 15:04:15
たかよし @ystricera

保安院「放射線防護、立地基準はオフサイトセンターありかた意見聴取会あり確定次第やっていく」(ハードはこの先、通信はやっているところとやっていない所)保安院「できる範囲内ではやっている」

2012-06-16 15:05:09
たかよし @ystricera

(時事神田 作業止める権限)保安院「場合によるので仮定のところは難しいと思う、トラブルにどういう対応するかは一義的には事業者が安全判断、監督立場から不適切であるという場合は法律に基づいて様々な、法律背景の指導、最終的には法律に基づく指示」

2012-06-16 15:06:10
たかよし @ystricera

(非常に大きな事故、トラブルなら判断余地あるが小さなトラブルなら一旦やめて指示するとか、トップの総理が夏の需給から再稼働せよといっているのにストップさせることできるのか 確認必要なら確認させるスタンスとるか)

2012-06-16 15:07:32
たかよし @ystricera

保安院「科学的合理的判断で見ていくということ、その中で関係のところで情報共有して対応、総合判断はあり得るが保安院のスタンスは科学的合理的判断で安全確保」(副大臣が判断関与すること)保安院「現地判断は尊重されるものがある、意見取りまとめてもらうということ」

2012-06-16 15:07:54
たかよし @ystricera

(神戸新聞だん 関電の副社長は常駐か)保安院「関西電力の本部が美浜にあるので、状況によって、少なくとも現地にはいると理解」(京都と滋賀に情報提供、仮に近隣の県、大阪京都広域連合から要望ある場合は)保安院「一般的な意味で情報はいろんなツールで発信するのも一つの役目」

2012-06-16 15:09:37
たかよし @ystricera

保安院「京都滋賀に代表として情報提供していく」(産経おおや 保安院増強は本院からか どこかの原発の検査官けずることは)保安院「混ぜてやる、本院からも、周辺検査官事務所からの増員も」

2012-06-16 15:10:46
たかよし @ystricera

(減る原発はどこに)保安院「余り一つのところからやると手薄になるといけないので全体に通常業務に影響ない範囲で少しずつ人を出していただく」

2012-06-16 15:10:50