2012/6/16・14:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

2
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

大飯原発の再稼働を正式決定 首相が最終判断 ※河北新報号外です。http://t.co/Tx7SaEgA

2012-06-16 12:43:10
田中龍作 @tanakaryusaku

保安院なう。 再稼動が決まった大飯原発の安全監視体制について、間もなくブリーフィングが始まる。

2012-06-16 13:54:02
たかよし @ystricera

特別な監視体制に関するブリーフィング:保安院「大飯3,4号機における特別な監視体制を整備、起動準備開始にあたり万が一事故発生の際の緊急活動迅速に行い安心きするため。本日から24時かんの中央制御室における監視開始。来週月曜日牧野経済産業副大臣オフサイトセンター訪問」

2012-06-16 14:00:55
たかよし @ystricera

保安院「副大臣がテレビ会議システムなど確認予定。現地の保安検査事務所にお問い合わせ頂ければ」原子力発電検査課長大村「特別な監視体制の整備についての資料。目的は万一事故が起こった場合の緊急体制整備して住民の安全万全期する。場所は大飯のオフサイトセンター中心」

2012-06-16 14:02:05
たかよし @ystricera

保安院「事故時は原子力災害対策特別措置法に基づき副大臣が即時対応する体制。副大臣は牧野副大臣をあてる。原子力安全・保安院からは審議官ヘッドに検査官ふくめ全部で10名、福井県専門職員、関西電力三菱重工富士電機、学識経験者。情報共有でテレビ会議システム接続、常時監視」

2012-06-16 14:03:11
たかよし @ystricera

保安院「異常事態に即時に体制敷くので情報把握分析必要な措置。各号機特に起動にあたり重要な所、変化が大きい所、起動から定格出力まで重要な局面において経済産業副大臣、場合によっては政務官、基本副大臣、保安院審議官常駐。検査担当の管理職派遣」

2012-06-16 14:04:03
たかよし @ystricera

保安院「営業運転開始まで原子力担当統括管理官、オフサイトセンターまたはサイト内に派遣。検査要因増強、出力100%まで24時間中央制御室で監視。検査でJNES担当する部分検査要員派遣。テレビ会議システムの件、発電所、オフサイトセンター、電力重要本部、保安院で常時共有」

2012-06-16 14:05:08
たかよし @ystricera

保安院「緊急時発生すれば官邸との連絡体制敷く。再起動判断でたが新規制機関発足までの暫定措置となる。大飯30km圏内位置する自治体、京都府滋賀県、個別情報提供し情報共有して連携図っていく。両府県からは必要に応じオフサイトセンターに職員派遣する、そういう体制で情報共有密接に連携図る」

2012-06-16 14:06:10
たかよし @ystricera

保安院「具体的な行程、起動了承が本日。大きな流れは起動準備あり、そのあと3号機から起動、臨界、並列、100%出力到達、そのあと4号についてもほぼ同じ流れで立ち上げの流れ進む。その下主なスケジュール、1年前後停止していたのでその間に二次系、乾燥させて錆びないように保管、」

2012-06-16 14:07:10
たかよし @ystricera

保安院「化学品混ぜて腐食抑えている、クリーンナップ作業が概ね1週間程度だと思うがあると思う。具体的な起動準備あり、その後3号機起動、臨界、並列。起動と臨界、並列、100%運転が変化が大きい所、起動では重要なポイントとなる。」

2012-06-16 14:08:17
たかよし @ystricera

保安院「3号機タービンバランシングというのが今回3,4号機ともタービンを取り替えしていることあり、バランスよく回っているか確認する必要、このチェックが何日か状況により変動、他のクリーンナップも状況見ながら慎重に作業、状況によって行程が前、後ろということはある。行程の変更ありと」

2012-06-16 14:08:55
たかよし @ystricera

保安院「副大臣常駐、起動から100%出力まで。中央制御室監視24時間常駐、検査官が中央制御室に24時間常駐して監視する体制考えている。」

2012-06-16 14:09:34
たかよし @ystricera

(毎日岡田 工程表の縦軸は)保安院「特に意味なくこの作業終わればこれと、上下で高い低いはない」(副大臣常駐は3,4号機についてそれぞれどのくらいの期間)保安院「行程前後するが概ねそれぞれ10日くらいかなと」

2012-06-16 14:10:41
たかよし @ystricera

(時事神田 安全と安心を万全きすと、安心は心の問題なので副大臣こられて安心と思われる方もいると思うが、特別な監視体制でどういう安全向上、テレビ会議システムの通信が地震で失われないとかバックアップあるとか、ハードウェア的な向上は)保安院「安全の所、例えば今回現地で即応体制敷くと」

2012-06-16 14:11:55
たかよし @ystricera

保安院「ハードウェアは今回テレビ会議システム常時接続となっており、ラインそのものはインターネット使っていることあり、それぞれ発電機用意されているので基本的にはそれで十分対応できると考えている」

2012-06-16 14:12:26
たかよし @ystricera

(何かことが起きたときは即応体制とれると、副大臣が常駐している間に具体的指示されることは)保安院「監視なので事が起こらなければ監視。ことが起これば現地じ迅速に対応できるように」

2012-06-16 14:13:06
たかよし @ystricera

(田中龍作 3,4号機起動はいつ頃)保安院「時期は明確に何日と言えないが目安としてはクリーンナップ、乾燥保管から水保管1週間前後 今日から1週間プラスアルファくらいがめやす」(具体的オペレーションは制御棒抜くとか 2週間後めやす)「イメージはだいたいそのくらい」

2012-06-16 14:14:20
たかよし @ystricera

(? 3号機が作業止まった場合は4号機起動にうつるか)保安院「事象による、シリーズになっているのはいくつか要因あるが3号機立ち上げに蒸気必要、それが終わらないと4号機に移れない、二つ一緒に立ち上げると作業交錯するのでひとつに集中して立ち上げて安定すれば次に」

2012-06-16 14:15:19
たかよし @ystricera

(フジたかみ 総勢20名体制、本来何名、本来いない方たちで新たに入れるのはどなた)保安院「普通の立ち上げでは現地検査官が必要な検査、立ち会い行う、大飯は検査官事務所6名体制、必要に応じて本院から出すことあるが規模そのくらい、そういう意味では人数そのものは相当ボリューム多い」

2012-06-16 14:16:19
たかよし @ystricera

保安院「副大臣、事業者、メーカーは通常はない体制」(学識経験者はどなたで何名)保安院「現在3名考えている、もちろん追加あり得るが、具体的には名古屋大学いぐち先生、大阪大学山口先生、九州大学工藤先生原子力工学、それぞれ放射線関係のご専門の方。万一何かあった場合ご助言お願い」

2012-06-16 14:17:23
たかよし @ystricera

保安院「基本的には何かあった場合の助言体制敷いている」(京都滋賀は情報提供、両府県からは必要に応じて職員派遣)保安院「体制はこのとおりだが京都と滋賀は個別情報提供して情報共有体制しこうと、どなたがいつからいつまではきいていないが必要に応じ」(いままではそういうことない)「そう」

2012-06-16 14:18:26
たかよし @ystricera

(並列は)保安院「発電機回して電気創出」(原子炉稼働は起動か並列か)保安院「運転している状態なのでどの時点かは難しい、起動でスタート、出力上がるのは臨界以降で起動と稼働が概念的に一致しない」(発電は並列)「そうです」

2012-06-16 14:19:30
たかよし @ystricera

(エネルギーと環境清水 炉規制法に基づいて許可することとなるのか。特別な体制は大飯3,4号限定か)保安院「定期検査の終了を持って合格証だすこととなる、電気事業法になるが100%出力で性能検査。終了証を出しているのが書類としてはある。」

2012-06-16 14:21:23
たかよし @ystricera

保安院「特別な監視体制は他の所がこういう状態ではないので未定 新しい規制体制決まるまでの暫定的措置」(起動了承の責任者は誰になる)保安院「再稼働、起動の判断そのものは4大臣でおこなったので4大臣の責任で判断されたと私は思う、一般的には炉規制法で行われているので経産大臣が監督責任」

2012-06-16 14:22:12
1 ・・ 5 次へ