東電の補償について

①先ず「自主避難」について考えてみました(2012年7月24日現在)
95
studying @kotoetomomioto

なるほど。“@yasustuna: 補償額は「公共事業の施行に伴う公共補償基準」が参考になるかと。これならお役所や電気事業者が算定しやすいでしょう。15年2階屋一戸建て、家族4人でざっくり3~4千万円ぐらいからでしょうか。補償基準を知らないというなら事業者ではありません

2012-08-14 09:46:55
アブちん 楽園主義で生きよう♡ @peacekatu

@study2007 現在の火災保険などでは「再調達価額」での契約が主流となっています。土地は別途考える(換地処分の準用など)として、家財と建物はやはり再調達価額での賠償を行うべきでしょうね。いずれにしても賠償額を加害者が決めるのはどこかおかしいです。

2012-08-14 14:50:48
studying @kotoetomomioto

へー、そういうもんですか、ありがとうございます。“@peacekatu: 火災保険などでは「再調達価額」での契約が主流。土地は別途考える(換地処分の準用など)として、家財と建物はやはり再調達価額での賠償を。いずれにしても賠償額を加害者が決めるのはどこかおかしいです。”

2012-08-14 14:56:24
アブちん 楽園主義で生きよう♡ @peacekatu

@study2007 3年前に住宅ローンを組みましたので……(あの柏で、シュン)。標準額は木造で平米65万前後(前後1割位で選べる)、家財は1人400万(大人、子供関係なく)あたりでしたね。築10年の中古住宅でしたが、この再調達価額で加入しました。

2012-08-14 15:03:58
studying @kotoetomomioto

なるほど、それぐらいだと適切な感じがしますね。家財も1人400万ですか、それに比べるとそこも東電はちょっとケチってる感じがしますね。了解です。@peacekatu 標準額は木造で平米65万前後(前後1割位で選べ)家財は1人400万(大人、子供関係なく)あたり。再調達価額で加入

2012-08-14 15:17:48
アブちん 楽園主義で生きよう♡ @peacekatu

@peacekatu @study2007 自己レス 建物の保険は平米ではなく坪あたりでした。移住先で雇用が見つからないときの収入補償は労災(障害補償年金1級)に準じるのが良いのか、と考えます。

2012-08-14 15:18:11

コロラドさんw

Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@study2007 僕は電力確保の担保として、受動安全性が効く5%低出力運転で待機させる事は仕方ないと考えていますが、速やかにLNGとIGCCを建設して、資源権益も含めてサッサと原子力が要らない体制を整えるべきと言う考えです。

2012-08-14 14:59:15
studying @kotoetomomioto

おっと「数基残す」は待機用という意味でしたか失礼しました、了解です。残念ながら現状を見ますと原子力が必要な体制というのは非効率な状態とも言えますからねえ。そちらも同意です。@BB45_Colorado

2012-08-14 15:14:50