100円や無料配布の同人誌の価値について

114
あずせ🔞C102日曜日 東リ12a @_azuse

コミトレでの打ち上げで、一度に10万くらい同人誌を買う人に聞いた話だけど、100円や無料配布している本には価値がないと言っていた。まず手に取らないらしい。魅力かないんだってさ。売り手の意見としては手にとりやすいと思ったけど、面白い意見だった。

2012-09-03 13:35:59

トーク1

星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

@_azuse コピーやオフセでも折本で100円ならともかく、無料については買い手としても割りと同意しますねぇそれ。作り手が100円つける気概も無い本は手に取るのも無駄かなと思ってスルーしますわ。同人誌って「高すぎるとためらう」事はあっても「安いから買う」事は無いメディアかと。

2012-09-03 14:24:14
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

ここで言う無料本って「新刊買ったらおまけについてくる無料配布本」じゃなくてふつーにスペースで置いている事がある「少なくとも体裁は普通の同人誌」の事じゃないすか。そういう事をしてる人(サークル)がいるって事を知らないのかなー。まぁ大手買いばかりだと遭遇しないか。

2012-09-03 15:45:40
スズうどんうどん @sdnu16

うわ、まじめんどくせえ。って思った。 好きな人の本買うておまけつけてもろたらうれしいけどなー。コピ本だと再録ないのもあるし。

2012-09-03 15:08:27
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

@itiiinomi ここで言ってるのは「100円や無料」だからおまけ本じゃなくて単体で無料で置いてる本の事では。全然性質が違いますよ。

2012-09-03 15:48:06
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

つわけで何も買わなくても「無料なんで持ってってくださーい」という本はスルーしますな。経験上保管にも困る可能性が高く、さりとて曲がりなりにも「人様の本」を捨てるには抵抗があるので受け取らんのが一番なのです。カードやペーパー等は「気になったサークルを思い出す材料」として頂くのだけど。

2012-09-03 15:53:03
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

例えば、特に島中じっくり巡りの度合いが強いティアなんかだと、疲れてくる後半は「卓上配置やPOPに力が入っているか」辺りで第1フィルタを掛けてしまったりもする。「作られた本に対する思い入れの強さ」が感じられる本にはやっぱ出会いがあるからねー。非おまけな無料はその辺がマイナスなのだ。

2012-09-03 16:05:12
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

ま、もちろん同人なんて「何をやろうと自由」なのでそこんとこは勘違いしないように。あくまで俺のスタンスの話。自分がそう見るから、そう見られていいように本を作り、スペースを作っとります。

2012-09-03 16:09:21
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

いやまぁ実際同人誌の値付け自体は色々悩むところだし事情は千差万別で解の無い領域だけど、「高いと拒まれるが安くても売れるわけではない」という一方向性とか、「無料だと別のマイナスバイアスが掛かる」という点はホント面白い題材だと思う。

2012-09-04 16:12:05
星崎連維@僕ラブ39蓮ノ空09 @rennstars

というより、皆どんだけ「同人誌の値付け」の参考に(少しでも)なる意見に餓えてるのだという気がしなくも無いw 俺も含めてなんとなく(賛同にしろ反発にしろ)視界に入れてしまう話題である……

2012-09-04 16:13:47
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

トーク2

チャーリーこまつ @komatutenmei

安かろう悪かろうというものはある。 けれど、いいものを極力安く売ろうというものもあるので、油断はできないのよ。 安いから見向きもしないってのは、自分から安くていいものに会う可能性を廃しているとは言えないかね?

2012-09-03 16:19:32
崎浦和希 @sakiura

@komatutenmei べつに同人ならそれもいいのかもしれないけど、いわゆるイラストレーターへの報酬問題とか(同人作家に目をつけて安値で買い叩く→値崩れ)、価格というものでクオリティを表すことに一定の価値はあり、その意識がある、というところは批判されるべきでもないと思う

2012-09-03 16:26:47
チャーリーこまつ @komatutenmei

@sakiura その価格を信頼の対価とする感じかね? 

2012-09-03 16:28:16
崎浦和希 @sakiura

@komatutenmei 信頼っていうより、よいものは高い、という意識があると反して悪いものは安いとなると思う。プロの場合強くそうでないとプロでいられない=職業としての創作家が成り立たない、じゃない。つまり大衆にとってこの意識は大事で、しかし同人の世界でのみこれが崩れてもよい→

2012-09-03 16:35:38
崎浦和希 @sakiura

@komatutenmei →(なにせ同人とはそういうものだから)、だけどコミケの規模とか考えると、みんなにその同人的価値観を(その世界のみの特殊性という情報を強調して付加せず)与えるのは危険であるしまた、その意識の切り替えを求めるのも難しいと思う。→

2012-09-03 16:38:07
崎浦和希 @sakiura

@komatutenmei →とすると、安い値をつけるのは作家の勝手(これも同人の世界でのみ許されることだが)だけど、それでよくないもの、と思われる不利な面も当然背負ってそうすべきと思うし、それを前提で手に取る人だけ振り向けばいいんじゃないかと。

2012-09-03 16:41:00
崎浦和希 @sakiura

@komatutenmei →安い値をつけておいて狭い世界でなく(一般、に入りそうな)多くの人を相手に「よいものなんですよ」とわざわざ言うというのはどうなのかとわたしは思う。同人の世界のよさは独特なものと思うけど、現状コミケとかはその世界から逸脱しかけてないかな。

2012-09-03 16:46:32
崎浦和希 @sakiura

コミケとかで同人活動がしやすくなった面は多いによいものと思うけれど、そこにある金銭感覚(同人誌の価格は必要経費のみとか破格とか)はあくまで同人の世界に留めないとプロを潰すことになりかねないと思う。そういう意味で創作事に関してはクオリティ=金銭価格、という価値基準は持っているべき。

2012-09-03 16:30:41
崎浦和希 @sakiura

ようは、「同人」の世界でやっているのに、「安いけどよいものなんですよ」と「大衆」にむけて言い出すのはそもそも同人の趣旨から外れている気がする。とわたしは思うわけです。同人なら同好の士のみその価値がわかればよいし、そんなものなのでは。(詳しくはこまつくんへのリプを参照してください)

2012-09-03 16:54:20
崎浦和希 @sakiura

無料同人誌とかその極みと思う。あれはそれこそそこ(その同人が扱うもの)に興味のないひとにとっては危うく紙くず同然だけど、興味のあるひとにとっては垂涎だったりする代物。そこで興味のないひとに「いやいやこれには価値があるんだよ」とか言うことは無駄というか意味がないというか…

2012-09-03 16:57:07