【緩募】カード人狼ってTRPGなのですか?1

少し疑問になったので尋ねてみた。 自分はTRPGとは見なしていないんだけど、 そういう区分に考えられるのかな?素朴な疑問。 (発端は、この纏めで比較したい訳ではない。) 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
いかさーん★ @kukyukyo

TRPGをT(テーブル)RP(ロールプレイング)G(ゲーム)と解釈するから人狼をTRPG?と思ってしまうのであって、コンピューターゲームでよくあるRPGをテーブルでするのがTRPGって言ったら、人狼は違うなあと思うのではなかろうか。

2012-09-19 09:19:12
いかさーん★ @kukyukyo

と、TRPGという単語はRPGという単語が先にあって、それを受けて出来たものだろうと言う解釈なので、私にとっては人狼とはイコールではないなあなんて呟き

2012-09-19 09:22:08
さんたまりあ@もりし @SAN_Morishi

人狼ってTRPGじゃないの?って割りと思ってるのだが

2012-09-19 21:52:31
まか @makamaka401

人狼っててーあーるぴーじーだったの

2012-09-19 22:02:34
葉月よつば @hadukiyotuba

@makamaka401 え?…あれ?人狼の発端はボドゲだったはずです、よ…?

2012-09-19 22:19:51
まか @makamaka401

@hadukiyotuba ですよね。人狼はTRPGっていう旨のPostが流れてきたのでそれは違うだろうって思ってね・・・

2012-09-19 22:29:36
まか @makamaka401

全然知らない人とセッションするときの、手の内の探り合い的な雰囲気、好きだったな

2012-09-19 22:38:13
ivnin @ivnin

TRPG概念を広く取るのが好きなんだけど、人狼は役割名は割り振ってもキャラクター名は決めないのでギリTRPGじゃないと思う

2012-09-19 22:17:46
Kentaro Inomata @matarillo

カード人狼はTRPGの一種で良いと思うが。

2012-09-19 22:58:35
阿部零時 @ReijiAbe

人狼は決まってることが多すぎてTRPGっぽくないなー。GMの裁量も小さく見えるし。どっちかというとカードゲームとかボードゲームに近いイメージ。

2012-09-19 23:10:39
さうす@C103申込完了 @south_ws

人狼はTRPGか、という問いは、フンタやディプロマシーがTRPGかと問うのと同様の境界問題を含んでると思うなあ。いずれも役割を担当することは出来て、かつ、必ずしもロールプレイ要素を多くプレイしなくとも成り立つという意味で。

2012-09-19 23:45:43
さうす@C103申込完了 @south_ws

@sinkurou ええ、定義しだいでもあるし、どちらか寄りの遊び方も出来る、というくらいの揺れ幅もあるんですよね。明らかにTRPG分類なシステムでも、ロールプレイ少なめで遊ぶことは出来るし。支離滅裂な性格という設定でもないのに支離滅裂な行動をさせる事を狙ったらそれはTRPGか?

2012-09-19 23:52:15
さうす@C103申込完了 @south_ws

人狼はTRPGかとあえて問えば、即興物語を扱うワンス・アポン・ア・タイムよりは実はTRPG寄りだし、状況とキャラを限定しまくったロールプレイを楽しむゲームではあるよね。

2012-09-19 23:47:55
さうす@C103申込完了 @south_ws

どちらか寄りの遊び方も出来る、という程度の揺れ幅もあるわけで。明らかにTRPG分類なシステムでも、ロールプレイ少なめで遊ぶことは出来るのだよね。支離滅裂な性格という設定でもないのに支離滅裂な行動をさせる事を参加者が狙い始めたら、それは本当にTRPGか?

2012-09-19 23:53:38
さうす@C103申込完了 @south_ws

キャラクターの設定を決めて、それを守った範囲で行動決めていく遊びという観点では、面白いかはともかくTRPGを『ロールプレイしてない/しようとしないゲーム』としてあえて遊ぶ事も理屈上は可能で、そういう残念なセッションも稀によくあったわけで。

2012-09-19 23:58:39
さうす@C103申込完了 @south_ws

ただTRPGクラスタが人狼のロールプレイ側面を素直に評価するのに抵抗を覚えるのは、役割が職業の名称だけで与えられたり、どんなキャラなのか掘り下げたりしないゲームだってところが一因だろうし、遊び込むほど合理的に吊ったり食ったりする辺りに違和感があるのやも。

2012-09-20 00:04:18
killist @JesusKillist

@south_ws ええっ! 私は人狼評価しますよー。正直、もうTRPGもクラス名だけでいいんじゃないかと思うくらいで。(ぉぃ

2012-09-20 00:07:14
さうす@C103申込完了 @south_ws

@JesusKillist 例えばモンスターホラーショウの何でも表があれば究極的にはTRPGはプレイ可能なんですが、それだと回数卓を回したときに場が安定しないんですよね。面子への依存も大きくなるし摺り合わせのコストも大きくなるので。

2012-09-20 00:11:40
killist @JesusKillist

@south_ws なるほど。「安定しない」は興味深い表現です。「自由度の反対側」をポジティブにとらえるとそうなりますね。なるほどなぁ。

2012-09-20 00:42:17
さうす@C103申込完了 @south_ws

@JesusKillist ボドゲも色々遊ぶのでその辺思うところあるんですが、ボドゲはこの観点ではたいへん安定していてTRPGよりも非ゲーマーを誘いやすかったりする代わり、10年来の語り草になるほどの面子とシナリオとダイス目の妙、みたいな現象は起きにくいよなあ、とも。

2012-09-20 00:46:52
さうす@C103申込完了 @south_ws

人狼は、複数回遊んだときの展開と場を安定させる手法として、状況と登場人物に出来る選択をギリギリまで削ぎ落としたTRPGとも言えるけど最初の話に戻る。バナナ共和国の汚職を勝手に演出しながら台詞考えて行動決めるのは、TRPG要素あるんではないか?って所に。

2012-09-20 00:16:02
さうす@C103申込完了 @south_ws

『こんな設定のキャラクターが、こんな状況に置かれたら、きっとこういう行動をするだろう』という想像を尊重する態度と文化。自分の見解ではこの有無がロールプレイングゲームがRPG足り得る最低限の要素で、一部満たす類縁ジャンルのゲームもあるよ、ってとこかな。

2012-09-20 00:25:09
さうす@C103申込完了 @south_ws

ちなみに『行動』にはセリフ回しが多く含まれたりあまり含まれなかったりします。例えばD&Dでは少なめ、N◎VAでは多め。会話をするのも『行動』には違いないので。

2012-09-20 00:34:26
🦔㊒ずたろ☔️ @yuzutaromoti

@Y_sh_l 私TRPG大好きだから超やりたい。でもまわりだれも知らない悲しい・・・・・初心者あつめて人狼卓作ろうよ・・・・・・・

2012-09-20 00:20:58
前へ 1 ・・ 9 10 次へ