戦う司書って どうなの? パート2 古典映画を語る

戦う司書ってどうなの?の続きですが、内容は、古典映画の見方です!この機会に、古典を『観る』という事をやってみましょう!
1
前へ 1 ・・ 12 13
五代雄介 @Eric_Ridel

リアリティを、『カットの面』から、どう表現するか。この話題が出てきました。 http://togetter.com/li/38346

2010-07-28 23:04:13
五代雄介 @Eric_Ridel

そういえば、アメリカ映画で、監督の立ち位置って、どうなっているんでしょうか?此処で確認しておいた方がいいと思いました。 @CHIHYA_P RT 監督の仕事だもん。 @Trunicht デザイナーだけでなく、パタンナーも重要。

2010-07-28 23:05:15
CHIHYA @CHIHYA_P

設計者で構成者で制作者(現場監督)要するに品質管理^^ @Trunicht そういえば、アメリカ映画で、監督の立ち位置って、どうなっているんでしょうか?

2010-07-28 23:08:55
五代雄介 @Eric_Ridel

とんでもない才能の持ち主だな。@CHIHYA_P RT 設計者で構成者で制作者(現場監督)要するに品質管理^^

2010-07-28 23:09:38
CHIHYA @CHIHYA_P

書く人もいるけど、脚本の選定は基本的にPの仕事だね。選定された人がメガホン取ったりする事はある。 @Trunicht とはいうものの、一つ疑問があります。アメリカの映画監督って、脚本書くんでしょうか?

2010-07-28 23:12:32
五代雄介 @Eric_Ridel

典型的なプロデューサ方式なんですね。@CHIHYA_P RT 書く人もいるけど、脚本の選定は基本的にPの仕事だね。選定された人がメガホン取ったりする事はある。

2010-07-28 23:13:26
五代雄介 @Eric_Ridel

此処で話の際の前提を確認するという事で、アメリカの映画監督が、どんな立ち位置なのかをかるーくおさらいしました。 http://togetter.com/li/38346

2010-07-28 23:16:05
CHIHYA @CHIHYA_P

そだね^^ お金は大事だから。むしろ本の内容とコンテをPと詰めながら、どういう風に撮影していけば最も効率がいいか考えるのが現場に入ってからはメイン。 @Trunicht 典型的なプロデューサ方式なんですね。

2010-07-28 23:16:29
五代雄介 @Eric_Ridel

尤も、P方式は、費用かさむけれど。ただ、それは必要な出費。@CHIHYA_P RT そだね^^ お金は大事だから。むしろ本の内容とコンテをPと詰めながら、どういう風に撮影していけば最も効率がいいか考えるのが現場に入ってからはメイン。 @Trunicht プロデューサ方式

2010-07-28 23:17:36
CHIHYA @CHIHYA_P

んじゃ問題。映画撮影の前段階で時間がかかるのはセットの構築だけど、撮影が始まってから一番時間がかかるのはナニにかける時間? @Trunicht 尤も、P方式は、費用かさむけれど。ただ、それは必要な出費。

2010-07-28 23:19:48
五代雄介 @Eric_Ridel

いけないいけない、「時間」だった、コストじゃなかった。よくわかんないけれど、予想では、『広報活動』?@CHIHYA_P RT 撮影が始まってから一番時間がかかるのはナニにかける時間?

2010-07-28 23:25:35
CHIHYA @CHIHYA_P

答えは照明。ロケはともかくとして、VFXや室内、セットでは恐ろしいくらいのライトを使ったりする。ロケはロケで日差しが変化するからね。 @Trunicht ううん・・・役者の人件費?~いけないいけない、「時間」だった、コストじゃなかった。よくわかんないけれど、予想では、『広報活動』

2010-07-28 23:27:37
五代雄介 @Eric_Ridel

ああ、だから、『ブラックレイン』の『照明技術』の話が、ここで出てくるのか!私の負けだ!@CHIHYA_P RT 答えは照明。ロケはともかくとして、VFXや室内、セットでは恐ろしいくらいのライトを使ったりする。ロケはロケで日差しが変化するからね。

2010-07-28 23:28:41
五代雄介 @Eric_Ridel

RT @CHIHYA_P: 答えは照明。ロケはともかくとして、VFXや室内、セットでは恐ろしいくらいのライトを使ったりする。ロケはロケで日差しが変化するからね。 @Trunicht ううん・・・役者の人件費?~いけないいけない、「時間」だった、コストじゃなかった。よくわかんないけれど、予想では、『広報活動』

2010-07-28 23:29:58
CHIHYA @CHIHYA_P

普通に数十分、時には何時間もかけて配置され、役者を背景から「自然に」切り離す様にライティングか組まれるんだけど、ショットごとに光(=色)のつながりを崩さないよう調整される。例えば思い切り真逆のショットを撮って元に戻したら? @Trunicht ああ、だから、『ブラックレイン~

2010-07-28 23:34:11
CHIHYA @CHIHYA_P

おまけにライトも写っちまうでしょ^^ @Trunicht ちかちかするから不自然だ。@CHIHYA_P RT 例えば思い切り真逆のショットを撮って元に戻したら?

2010-07-28 23:40:43
CHIHYA @CHIHYA_P

つまり手を抜かずに絵作りしようとすると、真逆には大掛かりなライトチェンジが必要になる。これで時間(=スタッフ全員の人件費)をかけていいってならそれはそれで止めないけど、Pは怒るかもw だからプランニングって重要になる。 @Trunicht ライトが写ってたらリアリティを感じない。

2010-07-28 23:47:01
五代雄介 @Eric_Ridel

こりゃ相当泥臭いな。脚本の時点で『泥舟』なら『アウト』だな。@CHIHYA_P RT 手を抜かずに絵作りしようとすると、真逆には大掛かりなライトチェンジが必要になる。これで時間(=スタッフ全員の人件費)をかけていいってならそれはそれで止めないけど、Pは怒る

2010-07-28 23:49:00
前へ 1 ・・ 12 13