渡邊先生の@ynabe39の「いっそ「自分の人権」「自分への差別」以外については主張してはいけないことにしたらよほどすっきりするだろう。」

そのうち「人権税」とか「平和税」とかも取られるようになるぞ。by 渡邊芳之
4
渡邊芳之 @ynabe39

とくに解決などしていないけど「金持ちけんかせず」や「衣食足りて礼節を知る」だけで収まっていた問題というのはたくさんあって,それが皆が貧しくなることで表面化してきたというのはあるだろうね。

2012-10-18 12:56:30
渡邊芳之 @ynabe39

「後付けの良識」みたいなものがとても気になる。みんなが言うことやることを一通り見てからだったら誰だって簡単に「良識的なこと」は言えるではないか。

2012-10-19 06:37:27
渡邊芳之 @ynabe39

各陣営が自分に都合のよいときに都合のよいことにだけ「差別」「人権」という概念を利用するわけだからなあ。

2012-10-19 06:44:43
渡邊芳之 @ynabe39

いっそ「自分の人権」「自分への差別」以外については主張してはいけないことにしたらよほどすっきりするだろう。

2012-10-19 07:29:03
渡邊芳之 @ynabe39

「核廃絶」「平和」「生命」「環境保護」なんでもみんな同じだよね。しかし皆がその「都合のよさ」に気づいてしまうことで前よりもよくなることは何もないのがポイズン。

2012-10-19 07:32:11
渡邊芳之 @ynabe39

「人権侵害したあいつの人権を剥奪しろ」「差別したあいつを差別しろ」(どちらもほんとうは「あいつの人権を剥奪しろ」「あいつを差別しろ」が先にある)というのが基本なわけです。

2012-10-19 07:34:49
渡邊芳之 @ynabe39

そういうことなんです。 RT @hennaojisan: でも、あきらめたら試合終了です。 RT @ynabe39 「核廃絶」「平和」「生命」「環境保護」なんでもみんな同じだよね。しかし皆がその「都合のよさ」に気づいてしまうことで前よりもよくなることは何もないのがポイズン。

2012-10-19 07:43:41
渡邊芳之 @ynabe39

そのうち「人権税」とか「平和税」とかも取られるようになるぞ。

2012-10-19 08:24:12
渡邊芳之 @ynabe39

これで橋下さんは選挙に負けても「差別によって負けた」と言えるようになる、というのが女房の意見。

2012-10-19 08:43:03
トホホ爺の「マンション管理人 ならぬ堪忍 するが管理人」原発新規建設? ふざけるな! @tohohokanri

部落部落って、なんか騒いでるけど、全国的には(特に東北)、「無差別部落」が多いんだよ。田舎はみんな部落なんだから。「被差別部落」と正式に言って欲しい。

2012-10-19 14:28:43
渡邊芳之 @ynabe39

これは被差別部落との関係で「部落」という言葉自体が使いにくくなったんだよね。昔は「部落」と言っていたのをいまは公式には「集落」とか「地区」と呼んでいることが多い。

2012-10-19 14:36:23
渡邊芳之 @ynabe39

私が「部落」と聞いて連想するのは故郷の新潟県高田にある「儀明」という場所だ。私が子どもの頃には「儀明部落」と呼ばれていた。

2012-10-19 14:41:04
渡邊芳之 @ynabe39

儀明には学校の遠足で1〜2度行ったのだけど,そこは私の小学校の学区内だったので,儀明から2時間歩いて小学校に来て,遠足で2時間歩いて儀明に行って,みんなと学校まで戻って,それからまた儀明に帰る子がいた。

2012-10-19 14:42:53
お探しのアカウントは存在しません @shokuyouenpitsu

@ynabe39 わたしの地元(山形)では、「地域」くらいの意味ですべての地域を「○○部落」と呼ぶんですが、その用法は一般的ではないのでしょうか??

2012-10-19 14:43:06
渡邊芳之 @ynabe39

@joefromyamagata もともと田舎ではそれが普通でしたね。

2012-10-19 14:44:04
お探しのアカウントは存在しません @shokuyouenpitsu

@ynabe39 ウィキペディアを見てみたら、東北・北陸には部落差別があんまりなかったと書いてありました。理由は、広まっていた仏教の宗派の影響みたいです。 http://t.co/9dyr9IGA

2012-10-19 14:48:14
渡邊芳之 @ynabe39

@joefromyamagata つか当時の東北から北海道には都の人間から見れば被差別層にあたる人間しか住んでいなかったわけです。

2012-10-19 14:49:42
お探しのアカウントは存在しません @shokuyouenpitsu

@ynabe39 いまも、「みんなまずしくてのんびりまったり~」な雰囲気ありますよね。抜きん出て富める人がいないので平和って感じです。そのくせ、生まれた子どもは労働者として都会にやるわけですから、まあ、階級で言えば今も下の方でしょうねぇ。切ない。

2012-10-19 14:52:29
亜敏(a-man) @Chiba_ba

@ynabe39 栃木県の小学生時代(40数年前)は、先生が「部落ごとに並んで」と普通に言ってました。「地域」という意味で使ってましたね。

2012-10-19 14:57:03
ベルベル・ベルカ @cowbellbell

@ynabe39 京都の大学に進学して、初めて「同和」という言葉を知り、「部落」という言葉がタブー扱いされることもあるのだと知りました。

2012-10-19 15:07:40
齊藤明紀 @a_saitoh

@ynabe39 香川県生まれですが、たとえば運動会の部落対抗リレーが分団対抗リレーに変わったのは1970年代のどこかでした。

2012-10-19 15:13:26
Épouvante @epouvante

@a_saitoh @ynabe39 1971年に翻訳出版されたSF小説では、Villageをふつうに部落と訳していた。

2012-10-19 15:20:51
くぼひでき⊿ふだんのアカウント @qvo_toujours

@Chiba_ba @ynabe39 部落という言葉、東日本では通常の集落の意味で使われてることが多いですね。西日本ではセンシティブに扱われてます。このことは結構前から指摘されてるのですが、よく知られてはないようです。

2012-10-19 15:39:30
真無 @G_K_Woody

@epouvante @a_saitoh @ynabe39  The Village Singers (部落歌手)「亜麻色の髪の乙女」/昔、Black Sabbath(英国のロックバンド)の曲が「部落差別と音が似ていて差別を助長する」と解同から文句がきて放送禁止になった。

2012-10-19 15:48:15