ガチ配合ヲタだけど何か質問ある?(暫定版)

ネット屈指の血統論者、団亭鞘次郎氏による質疑応答をまとめました。
13
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

ガチ配合オタだけど何か質問ある?(1時間で答えてみるテスト)

2010-08-03 21:20:36
えどわう @aeolic_guardian

@sayajir 個人的な質問はどっから手をつければいいんですか?とみっちーさんの質問の全兄弟に対する考え方。

2010-08-03 21:24:25
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@aeolic_guardian ガチ路線に進みたければダービー卿とテシオとブサックの配合を1頭1頭追うことでしょう。全てが血肉となり、そのうち現代馬の5代表見るだけでその配合の構造が頭に浮かびます。

2010-08-03 21:29:18
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@aeolic_guardian 馬券に活かしつつボチボチということであれば、笠先生のメルマガと栗山さんのブログを毎日読んで血統表を見ていれば良いかと。

2010-08-03 21:29:28
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@aeolic_guardian 簡便のため仮に性染色体や細胞質遺伝、胎内条件などを無視しますと、同血や全きょうだいといえど遺伝子は1/2"しか"共通でないわけです。違って当たり前、けれども全体の方向性が似ることも当たり前でしょう。

2010-08-03 21:33:23
えどわう @aeolic_guardian

@sayajir 血統が馬券に活きるなんて知らなか(ry やはり、古典は重要で楽は出来ないっすね。どうもありがとうございます。上記の三人に加え、アガカーンとドイツ馬はどうなのでしょうか?

2010-08-03 21:35:12
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

配合が完成されていくメカニズムを学ぶのであれば、テシオやモンテル、ブサックやデュプレらの名馬が好適です。そうではなく現代への影響の大きさで見るならば(続)RT: @aeolic_guardian: ...三人に加え、アガカーンとドイツ馬はどうなのでしょうか?

2010-08-03 22:02:07
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

(続)ダービー卿、アガ・カーン三世、テイラー、ジェントリらの敢えて言うと"歪な""尖った"配合馬を研究する必要があるでしょう。それらを学んだ後にアガ・カーン四世やドイツ系を学ぶなり、石油酋長やクールモアと比較するなりでよろしいかと。

2010-08-03 22:02:21
NOBIE.jl💉💉💉 @NOBIE41

@sayajir では、シーザスターズ×ウオッカの配合について一言〜

2010-08-03 21:25:11
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

牡馬に出ても並以上の成績でスタッドインするであろうことを考えると、物足りなさはあります。特に並んで抜かせない母の"らしさ"はかなり薄れるだろうなと。ただ局所的に上手く繋いでいる箇所もあり、一本調子なスピードは期待できるでしょう。RT @NOBIE41: シーザスターズ×ウオッカ

2010-08-03 21:39:45
みっちー@スペ基地をかまってちゃん @mitty331

@sayajir ネオユニヴァースとチョウカイリョウガなぜ差がついてしまったのか。。。についてのガチ配合オタの見識。

2010-08-03 21:28:17
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@mitty331 全兄弟については前述の通り。大好きな配合ですが、そもそも外交で Hyperion 重めですからアベレージは下がるでしょう。それとは別に、産次にも鍵があると見ます。

2010-08-03 21:42:32
みっちー@スペ基地をかまってちゃん @mitty331

@sayajir ガチ路線だと具体的にどの文献を読むのがお勧めでしょうか。

2010-08-03 21:32:44
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@mitty331 ネットで(略)失礼、『日本サラブレッド配合史』でしょう。個人的にマクリーンよりはヒューイットの『名馬の生産』http://amzn.to/d0n7ff をよく読み返しました。

2010-08-03 21:46:53
みっちー@スペ基地をかまってちゃん @mitty331

@sayajir クロス等で顕在化されなかった形質等はプールされて次の世代に活かされるものですかね。

2010-08-03 21:53:11
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

プールされますが、淘汰圧を受けにくい分だけ、より早く消滅しますね。RT: @mitty331: @sayajir クロス等で顕在化されなかった形質等はプールされて次の世代に活かされるものですかね。

2010-08-03 22:15:51
みっちー@スペ基地をかまってちゃん @mitty331

@sayajir スペシャルウィークが牝馬に寄っていい仔を出すことはある程度理解できるつもりなんですが、逆に牡馬でいい仔出すアプローチってどういうファクターがありますかね?

2010-08-03 22:23:14
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@mitty331 スペのフィメールバイアスはそれほど強い部類には入らないかと。牡馬ですと、これは受け売りなのですが、Halo 近交で初仔・空胎明けが良いそうです。

2010-08-03 22:31:02
みっちー@スペ基地をかまってちゃん @mitty331

@sayajir hyracoさんですね。スペはフィメールバイアス強くないですか。。。ちょっと勉強不足だったみたいです。よければそのあたりも詳しく教えていただけませんか?

2010-08-03 22:34:48
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@mitty331 種牡馬の母にはキャンペンガールを上回る"ダブルコピー"も珍しくないことと、統計的な結果から判断しています。常染色体の伝える形質に深刻な問題がある程度でないと、強いフィメールバイアスを示す(フィリーサイアーとなる)までには至らないのではないでしょうか。

2010-08-03 22:49:23
くらみゆた @yuta0210

@sayajir 経験則から生まれたサラブレッドの血統論と最近の遺伝学とか生物学って折り合いついてるものなんですかね?2代とか3代くらいの影響ってのはわかるんですけど、細緻にわたる理論って結局オカルトから抜け出せないものにしか思えないのですけど。

2010-08-03 21:47:40
くらみゆた @yuta0210

@sayajir もっというと科学的に裏付けのある血統論ってあるんですかね?従来の血統論に味付けしただけのなんちゃってでなくて。

2010-08-03 21:49:45
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@yuta0210 どちらから進んでも、狭量さを捨てれば折り合いつくと思います。血統論が遺伝学に学ぶためにはイチから説明をつけてゆかねばならず、それは一時的に"エレガントさ"を失って見えるでしょう。逆に遺伝学から血統を見るには、(続)

2010-08-03 22:09:12
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

@yuta0210 (続)実験室ではない環境、教科書に載っていないノウハウに即した思考を組み立てなければならず、それはひどく"幼稚"に見えるでしょう。科学の徒を自負する方ほど不安を覚えるかもしれません。しかしこれらはすべての応用科学に言えることなのです。

2010-08-03 22:12:16
鞘次郎(sayajirao) @sayajir

ありうると思いますが、少なくとも日本ではエスタブリッシュされていませんね。RT: @yuta0210: @sayajir もっというと科学的に裏付けのある血統論ってあるんですかね?従来の血統論に味付けしただけのなんちゃってでなくて。

2010-08-03 22:13:53