高島章氏の「君が代不起立の神学的・法学的考察」

弁護士でルター派信徒である高島章氏 @BarlKarth (バール・カルト氏)による、「君が代不起立」問題への考察。 このまとめの内容と重なる、高橋氏による記事が、雑誌「福音と世界」2012年12月号に掲載されるそうです。( http://www.amazon.co.jp/dp/B009VJOY3K/ ) 関連まとめ。 高島章氏とkunieda tomoyuki氏の「君が代不起立」をめぐる対話 続きを読む
37
新教出版社 @shinkyoshuppan

@BarlKarth 一連のツイート、興味深く拝読しております。いろいろな単行本企画はさておき、「福音と世界」でもこの問題に関する「法的正当性」についてお書きいただきたいです。深谷

2012-11-01 13:30:51
高島章 @BarlKarth

@ShinkyoShuppan 原稿依頼があればお受けしますよ。

2012-11-01 13:32:03
新教出版社 @shinkyoshuppan

@BarlKarth 早速ありがとうございます。では、以後DMでやりとりさせていただきます。深谷

2012-11-01 13:37:02
高島章 @BarlKarth

 何と,本当に新教出版社の原稿依頼が来てしまった。これをご縁に「バール・カルト著作選集」ということになれば,リッチな印税生活だ。

2012-11-01 14:41:27
新教出版社 @shinkyoshuppan

@BarlKarth 良心的印税拒否でお願いします……。深谷

2012-11-01 15:11:32
@registerLaw9

@BarlKarth 君が代斉唱時に平穏を保つ+起立をするところまでは式典進行への協力としていいとして、実際に「声を出した歌う」ところで初めて憲法上の権利と衝突するのかなと思います。福岡で教師にマイクを付けて音量まで計ったらしいですが、あそこまで行ったらさすがにやりすぎでしょう。

2012-11-01 13:37:08
高島章 @BarlKarth

@registerLaw9 一つの考えですが,歌わなくても「起立」だけで良心が痛む人もいるようです。

2012-11-01 14:00:20
@registerLaw9

@BarlKarth 起立するのも嫌となると、君が代斉唱がなくならない限り学校側と当該教師の間に妥協の余地がなくなってしまうので、式を欠席する以外ありませんね。そこは生徒との関係を重視して妥協してほしいものです。ただ懲戒処分はするべきじゃないと思います。

2012-11-01 17:42:51
高島章 @BarlKarth

@registerLaw9 妥協できないセクトがいるのです。ルターの時代から問題状況は変わりません。何とか折り合いを付ける発想が良心的兵役拒否にヒントを得た代替業務なのですが,リベラルからも保守からもどうも受けが悪い提案だなぁ。

2012-11-01 17:54:20
@registerLaw9

軍役と違い、教職に就くのは完全任意ですからね。職務の(本質的部分ではないとはいえ)一部が担えないからといって代替措置をとる必然性があるとは言い難いです。エホバの証人信徒の高校生の格闘技実習とは同一視できません。 RT @BarlKarth: 妥協できないセクトがいるのです。ルタ

2012-11-01 18:13:24
The E @nopportunity

@BarlKarth 廊下の雑巾掛けを、同様の理由で拒否する人がいるのではないでしょうか?

2012-11-01 13:41:13
高島章 @BarlKarth

@oursarcommondy オプションを2-3用意してどれも拒否ならば,懲戒はやむを得ないでしょう。

2012-11-01 13:59:10
なべきょう@過眠症 @wata_nabekyo_ko

@BarlKarth 悪くないご提案ですが,代替活動も同程度の社会貢献とみなされるものでなくてはならず見せしめではありません。兵役の代替には難度の高い社会福祉活動とかを持ってきます。。まさか先生は,国歌斉唱と廊下の雑巾がけが同程度の社会貢献だとお考えじゃないですよね。

2012-11-01 13:45:51
高島章 @BarlKarth

@wata_nabekyo_ko 兵役拒否は,兵役制度の国家では重大な義務免除ですが「君が代不起立」はそうではないですね。それとの均衡からすると,どうなのでしょう。ぞうきん掛けは常識的には屈辱的ですが,生徒さんから見ると「先生も私たちみたいにぞうきん掛けするんだ」と見てくれない?

2012-11-01 13:57:48
papadenka @holmesdenka

@wata_nabekyo_ko @BarlKarth 良心的兵役拒否はその業務を拒否する代わりに別の業務に携わることで成り立っていますから、国歌国旗に敬意を表することを求められる職に就くことを拒否することはできても、個別の業務行為について代替業務を求めるのはいかがなものかと

2012-11-01 13:59:37
なべきょう@過眠症 @wata_nabekyo_ko

@BarlKarth 「君が代不起立」がどの程度「重大な義務免除」なのかという点の認識の統一ができていないので,なんか話がかみ合わなくて変な感じですね。重大じゃないとかぞうきん掛け程度とか言うと,右翼に怒られちゃいますよ。

2012-11-01 14:07:45
なべきょう@過眠症 @wata_nabekyo_ko

@holmesdenka @BarlKarth それもごもっともです。そこでやっぱり,口を大きく開けて歌うところまでしないと敬意を表したことにならないのかとか(そんなこと人前じゃ私は普通にできない。)という問題に戻っていく…

2012-11-01 14:14:59
NOMURA,Shuichi @n_yason

@BarlKarth 兵役拒否者は職務を全くしていないから代替職務ということになるんでしょうけど,不起立不斉唱で卒業式に臨んでいる教師は臨席という職務を果たしているので,別の労働を課す根拠とはならないかと。

2012-11-01 14:34:14
高島章 @BarlKarth

@n_yason しかし,適法な職務命令には反しているので,矢張り代替業務による埋め合わせは必要ですよ。

2012-11-01 14:51:44
NOMURA,Shuichi @n_yason

@BarlKarth まあそもそも職務命令が適法とは言えないだろと言わざるを得ないでしょうね。入学式や卒業式の本来の意義からして国旗掲揚国家斉唱を強制する意味があるのかと。あと,廊下の雑巾がけをやらせるのって社会通念上懲戒処分と変わらない感もw

2012-11-01 15:39:49
高島章 @BarlKarth

@n_yason そこは意見の分かれるところです。急進的リベラルの人は野村さんのような意見かも知れませんが,それでは秩序が保てないですよ。この点,私はやや保守的意見です。

2012-11-01 15:54:47
NOMURA,Shuichi @n_yason

あ,強制対象は国旗掲揚じゃなくて国家斉唱時不起立でしたね

2012-11-01 15:41:56
NOMURA,Shuichi @n_yason

君が代不起立って国歌化とその後の学習指導要領改定が契機で大きく問題化したんだよな。国歌制定自体権力者が余裕と深慮を失った結果で,それまでは国歌斉唱,さらには国歌そのものもいらんじゃんという社会風土(急進などではない)だったとも言えるんだよな。

2012-11-01 17:38:37
高島章 @BarlKarth

「俺様はルター派だから上に立つ権威に従わない熱狂派は弾圧相当だと思っている」とか書いたら,原稿ボツだろうなぁ。せっかくの印税生活が・・・。

2012-11-01 15:52:03
高島章 @BarlKarth

 今日は来客もないので,急な原稿依頼にも対応できて良かった。

2012-11-01 15:52:44