生物圏進化史(11/15)-古気候学-

相馬、ゼリー、まう茶、春来、髭、よっしーetc...が織りなす生物圏進化史実況。今回は履修していないべにじゃけも参加して大いに盛り上がった。
0

本日は古気候学

リンク Wikipedia 古気候学 古気候学(こきこうがく、paleoclimatology)とは、過去の気候変動を研究する学問である。 古気候学が現代気候学と違うのは、対象となる気候を、直接、計測機器により科学的に観測した結果が得られない点である。そこで、地球科学に求められる「観測に基づいた推定や考察」を行うため、間接的に観測する方法が採られている。その手段には、様々なものが用いられる。 まず挙げられるのは、氷床から取り出される氷床コアである。氷床コアには、過去に降った雪が積み重なっており、雪が降った当時の空気もその中に閉じこめられている
べにじゃけ @ben1jake

Scheuchzer(1709):"Herbarium Diluvianum"(『洪水植物誌』) #生物圏進化史

2012-11-15 13:15:58
春来 @haruhalcyoncat

新たな仲間べにじゃけさんが加わった。 #生物圏進化史

2012-11-15 13:08:35
まう茶 @maucha_

ヤンデレ彼女ってアプリダウンロードした #生物圏進化史

2012-11-15 13:12:03
春来 @haruhalcyoncat

髭さん寝始めたので夢遊病期待。 #生物圏進化史

2012-11-15 13:13:10
まう茶 @maucha_

この前出席書いてあるのにまた書こうとして焦ってたからな、リアル夢遊病やで RT @haruhalcyoncat: 髭さん寝始めたので夢遊病期待。 #生物圏進化史

2012-11-15 13:14:02
べにじゃけ @ben1jake

【古気候学 paleoclimatology 】 始まりは化石や特異な堆積物から”昔、こんな時代があったらしい”という「認識」から(〜18世紀)#生物圏進化史

2012-11-15 13:14:04
べにじゃけ @ben1jake

「洪水」はノアの方舟の時の洪水 #生物圏進化史

2012-11-15 13:16:59
べにじゃけ @ben1jake

海洋底の掘削 ・深海掘削計画(DELP) 1968 アメリカが開始 1975~ 国際共同(IPOD) ・国際深海掘削計画(ODP) 1983~ #生物圏進化史

2012-11-15 13:22:46
まう茶 @maucha_

ちきゅうならすでにとぅぎゃってるよ #生物圏進化史

2012-11-15 13:21:49
まとめ 奇跡の地球物語第144回「探査船ちきゅう~地球の正体に挑む~」 テレ朝系で毎週日曜日18:30から放送中の近未来創造サイエンス・奇跡の地球物語の第144回目の放送実況です。今回は探査船ちきゅうについて。未だに見たことのない地球の内部構造を調査している研究施設複合型調査船の紹介です。 1728 pv 7
1 ・・ 4 次へ