江口允崇先生によるリフレ政策の話

経済学者から見たリフレ政策。稲葉振一郎先生がRTしていたものをそのままリスト化
4
Masataka Eguchi @maseguchi

財政政策も金融政策も候補の一つとして可能な限りうまい使い方を考えるのが正当だと思うのだけどなぁ。無責任な政策はワーストだとしても、何もやらないというのはファーストベストでもセカンドベストでもないと思う。

2012-11-21 01:17:56
Masataka Eguchi @maseguchi

静学的なケインズモデルではインフレ期待は外生変数であり、それを直接中央銀行が操作できるとすれば、実質金利を下げることによって需要が増えてGDPが上がります。なので、ケインズモデルに基づけば不景気におけるリフレ政策支持は当然と言えます。(続く)

2012-11-23 17:48:05
Masataka Eguchi @maseguchi

しかし、動学モデルではインフレ期待は内生であり、直接中央銀行が操作できないので、金融政策スタンス次第ではすぐ非決定になったりします。非決定というのは、ハイパーデフレにもハイパーインフレにもなりうるということです。多くの経済学者がリフレ政策を簡単に支持しないのはこういった理由です。

2012-11-23 17:48:44
Masataka Eguchi @maseguchi

確かに実際に日本でハイパーインフレになると本気で思っている経済学者は少ないと思うけれど、現在スタンダードとされている金融政策のモデル上はいくらでも起こりえます。(続く)

2012-11-23 17:53:02
Masataka Eguchi @maseguchi

自分で信じてもいない理論的可能性を唱えるなと思われるかもしれないけど、原発問題でも事故が起きる前はあんな大地震なんて起こり得ないと思ってたわけで、学者は理論的に起こりうることはきちんと事前に指摘しないといけないんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう。

2012-11-23 17:53:13
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@maseguchi 「金融政策次第では」という部分をもう少し具体的に場合分けして議論するとどうなるんでしょうか?

2012-11-23 17:59:08
Masataka Eguchi @maseguchi

@mixingale うーん、とりあえず長期的に金融政策ルールのインフレ率に対する反応係数が1以上でなくてはいけないというテイラーの原理が満たされているかどうかが問題になると思いますが、具体的にそれがどういった政策になるかは分かりません…。

2012-11-23 18:10:56
Masataka Eguchi @maseguchi

では、ハイパーインフレよりも低い確率の地震の可能性であれば考慮する必要はないと?RT @hidekatsu_izuno: M9レベルの地震は、チリ地震含め多数回発生してるのに対し、ハイパーインフレはその発生理由が明らかなケースしか発生してない

2012-11-23 18:14:14
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

@maseguchi 可能性が高いなら考慮すべきでしょう。低いなら忘れてしまった方が良い人生を送れそうですね。

2012-11-23 18:15:23
Masataka Eguchi @maseguchi

@hidekatsu_izuno どの辺の確率で線引きするべきでしょう。

2012-11-23 18:18:05
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

@maseguchi 個人的見解で良ければ、一生に一度出会うか否かが分かれ目かなと思いますが、学術的根拠はないですし(示せるとは思いませんが)、現実的には社会的コンセンサス次第ではないでしょうか。

2012-11-23 18:20:24
Masataka Eguchi @maseguchi

@hidekatsu_izuno ハイパーインフレは100年スパンで見れば日本含めて起こっている事態かと。チリ地震のような他国の例で良ければ、ジンバブエの例もありますし。

2012-11-23 18:25:12
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

@maseguchi 実際に起ったハイパーインフレは、金融政策のスタンスからインフレ率が非決定になった時に起こってるんでしょうか? 金融政策のスタンスがハイパーインフレを呼び起こすことが確実な時に起こっているように思うのですが。

2012-11-23 18:27:38
Masataka Eguchi @maseguchi

@hidekatsu_izuno 確かに、どちらかと言えば財政スタンスとの相互関係の結果、国債をチャラにするように一意的にハイパーインフレになったケースの方が多いかもしれませんね。日本で懸念されているのも多分このパターンでしょう。

2012-11-23 18:37:31
@pioaa

江口先生がついにリフレ派潰しの狼煙をあげましたよ、これに呼応して日本の経済学者の皆さんは最近とんとトーンダウンしているリフレ叩きを始めるべしっ!

2012-11-24 06:34:38
Masataka Eguchi @maseguchi

@pioaa 僕個人ではどっちかといえば支持派ですよ。

2012-11-24 11:49:18
@pioaa

@maseguchi ヒェー、失礼しましたぁー

2012-11-24 15:21:03
Masataka Eguchi @maseguchi

自分は皆が皆動学モデルに基づいて政策を考えねばならないと思ってるわけではないんですが、経済学者と世間の間にギャップがあるようなので、偽らざる事情をお話ししたまででした。

2012-11-24 12:13:26
ano_ano @ano_ano_ano

@maseguchi 経済学の最先端で何が議論されているのかは、先生のような経済学者にしかわからないので、大変貴重なツイートだと思います。感謝!

2012-11-24 12:21:05
Masataka Eguchi @maseguchi

@ano_ano_ano ありがとうございます。うまく本意が伝わらずさらなる誤解を生んでしまったかなとも思ったんですが、参考になったなら嬉しいです。

2012-11-24 12:31:13
Masataka Eguchi @maseguchi

現実を見ろと言う人ほどマクロデータを使った実証分析すらやってなくて、非現実的と言われている中西部の人達ほど膨大なマイクロデータを使って丹念に研究しているんだよなぁ。ただ、冷静に現実を見つめるより、弱者にもっとバイアスをかけて見るべきということなのかもしれない。

2012-11-24 16:14:49
Masataka Eguchi @maseguchi

強者は経済学なくても生きていけますからね。ただ、誰を弱者とするかもまた荒れそうですし、何にも偏らずに見つめる立場が必要なのは確かでしょう。RT @apisier: しかし弱者にバイアスをかけて見ないのであれば別に素晴らしい経済政策も経済モデルも必要ないと思うのは俺だけだろうか。

2012-11-24 17:55:44
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

「マクロ経済学者がモデルしか見てない」というのは少なくとも論文レベルでみる限りそれなりに不当な批判で、彼らは各種経済変数の分散構造がどうなっているかだとかどういうトレンドがあるかだとかいった各国マクロ経済システムのデータ特性をしっかり頭に入れた上で議論をしている。

2012-11-24 14:27:58
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

なんで彼らに議論でダメージを通したいのなら「とにかくあいつら殺したい」っていうのでない限りは「モデルしか見てない」という空虚な批判を無限回繰り返すのでなく、彼らのデータの見方がこう間違っているだとかこのデータを見てないだとかいった点を一つ一つあげつらっていくべきだと思う。

2012-11-24 14:30:05
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

@mixingale ようするに学問的作法に従ってやれってことですよね。それは正論だと思いますが、いくら不況が続こうとも素人は黙って飯食って寝ろ、と言っているのと何が違うのか、私にはわからないですよ。

2012-11-24 14:31:53