スナッチャー&ポリスノーツの思い出ぽろぽろ

前にも似たような流れがあったかもしれない。 @Kojima_Hideo 小島秀夫監督作品「スナッチャー」「ポリスノーツ」に影響を受けた人達が思い出話などをツイートしていた模様。 スナッチャーは全6章構成を予定していたなんて初耳でしたよ。 ---- 続きを読む
11
御門マスター提督@甲勲章10 @RandamH

@Kojima_Hideo ポリスノーツのために45万かけてPCを買い、3DOも買いました、全部関わっておられてなんとなく安心^^

2010-08-12 00:11:01
御門マスター提督@甲勲章10 @RandamH

しかもケースがビッキビキに割れてるじゃねーの、ラックにいれてたのにホワイ?、適当に程度の良い100円とかのソフト買ってきてケース入れ替えるか……

2010-08-12 00:48:56
小島秀夫 @Kojima_Hideo

RT @RandamH: @Kojima_Hideo ポリスノーツのために45万かけてPCを買い、3DOも買いました、全部関わっておられてなんとなく安心^^

2010-08-12 00:11:46
小島秀夫 @Kojima_Hideo

恥ずかしい。企画したのは1990年です。20年後にコロニーが出来てるとは思っていませんでしたが、2010年の響がいいのでw@masaki0968: @Kojima_Hideo 久々に「ポリスノーツ」引っ張り出して遊んでます。今年2010年は、BEYOND COASTの完成の”

2010-08-12 00:15:43
小島秀夫 @Kojima_Hideo

DL販売してますよ。@konkonsensei: @Kojima_Hideo 監督と皆さんのツイートでポリスノーツをプレイしたくなりました。しかしどこに売っているのやら...”

2010-08-12 00:19:17
小島秀夫 @Kojima_Hideo

RT @mpw_rain: PSPかPS3があれば遊べますね。あの作品が600円って安すぎます!!RT @Kojima_Hideo: DL販売してますよ。“@konkonsensei: @Kojima_Hideo 監督と皆さんのツイートでポリスノーツをプレイしたくなりました。しかしどこに売っているのやら..

2010-08-12 00:22:16
@cenn9999

RT @Kojima_Hideo: RT @mpw_rain: PSPかPS3があれば遊べますね。あの作品が600円って安すぎます!!RT @Kojima_Hideo: DL販売してますよ。“@konkonsensei: @Kojima_Hideo 監督と皆さんのツイートでポリス

2010-08-12 00:24:38
@JOHNNY_ASAYAMA

お!DLしてるんだぁ、監督のあの作品!☆ RT @mpw_rain: PSPかPS3があれば遊べますね。あの作品が600円って安すぎます!!RT @Kojima_Hideo: DL販売してますよ。“@konkonsensei: @Kojima_Hideo 監督と皆さんのツイートで

2010-08-12 00:26:51
TERAKO / 新人Vtuberになってみました @TERAKO01jp

@Kojima_Hideo PS版ポリスノーツコントローラーでの銃撃戦が辛かったのを覚えています。サターン版のガンコントローラーでの銃撃戦が羨ましかった。

2010-08-12 01:09:34
TERAKO / 新人Vtuberになってみました @TERAKO01jp

誤字脱字がありました。申し訳ありません。@Kojima_Hideo PS版ポリスノーツでコントローラーでの銃撃戦が辛かったのを覚えています。サターン版のガンコントローラーでの銃撃戦が羨ましかった。

2010-08-12 01:14:13
小島秀夫 @Kojima_Hideo

PS版もPS用マウスが一番やり易いです。SS版はガンコン。@TERAKO01jp:@Kojima_Hideo PS版ポリスノーツでコントローラーでの銃撃戦が辛かったのを覚えています。サターン版のガンコントローラーでの銃撃戦が羨ましかった。”

2010-08-12 07:05:27
アキ・マツダ @Aki6709

しょっぱなからの「ただ今からポリスノーツを上映〜」ってナレーションで震えた。

2010-08-12 07:54:55
アキ・マツダ @Aki6709

@Kojima_Hideo しょっぱなからの「ただ今からポリスノーツを上映いたします」ってところから震えました。

2010-08-12 07:59:51
アキ・マツダ @Aki6709

みなさんのポリノ絡みのツイートを観て泣きそうになる。ポリノやスナッ チャーに出逢わなければ、たぶんメタルにも出逢ってなかっただろうな。

2010-08-12 13:43:22
小島秀夫 @Kojima_Hideo

喜久子さんの声ですね。でも当時は「映画じゃない。小島はアホや!」と揶揄されましたw@Aki6709: @Kojima_Hideo しょっぱなからの「ただ今からポリスノーツを上映いたします」ってところから震えました。”

2010-08-12 08:10:31
御門マスター提督@甲勲章10 @RandamH

@Kojima_Hideo 喜久子さんキタッ!、ジェミーがはいってなーい

2010-08-12 13:46:33
@midou7777

ポリスノーツ…何もかもみな懐かしい。個人的には小島作品が一番好きで、EDは何度見ても泣いてしまう。もちろんアーカイブスは発売日当日に買ったよ。

2010-08-12 00:56:26
@midou7777

@Kojima_Hideo ポリスノーツは本当に大好きなゲームで、今でもメインテーマを聴くと心が震えるし、EDは何度見ても泣いてしまいます。懐かしい話題なのでつい乗ってしまいましたが、ご多忙だとは思いますがお身体は大事になさってくださいね。

2010-08-12 08:19:16
小島秀夫 @Kojima_Hideo

スナッチャーでは「ゲームでも映画と同じように泣ける」というのを、人(ハリー)の死でやりました。ポリスノーツではその上の感動(親子愛や友情)の涙を目指しました。@midou7777 @Kojima_Hideo ポリスノーツは本当に大好きなゲームで、EDは何度見ても泣いてしまいます。

2010-08-12 08:36:03
@midou7777

わーい、小島監督から返信もらえた!嬉しいー!ポリスノーツが好きで良かったー。

2010-08-12 10:42:13
太氏呂由多過 @M_D_X_68_TW

@Kojima_Hideo 今でも自分の人生を変えた2本です。ポリスノーツの最後の台詞のひとつ、「いい友達(パートナー)」と「最高の友人」というやりとりには、胸が熱くなりました。「俺達はいつも側にいる。いつも見守っている」

2010-08-12 08:42:17
小島秀夫 @Kojima_Hideo

ポリスノーツは親子がテーマです。舞台である「BEYOND」がその象徴です。付かず離れず側にいる。@M_D_X_68_TW @Kojima_Hideo 今でも自分の人生を変えた2本です。ポリスノーツの最後の台詞(略)胸が熱くなりました。「俺達はいつも側にいる。いつも見守っている」

2010-08-12 08:58:52