広島教採塾さん「一般教養&専門科目の社会科の勉強法」のツイート。

3
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

社会系の勉強法の質問がありました。一般教養の社会系科目(日本史、世界史、日本地理、世界地理、政治・経済、倫理)の勉強法と、専門教養としての勉強法(中学校社会科、または、高校地歴・公民)に分けてお話していきますね。

2012-09-29 10:48:34
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

まず、一般教養の社会科の勉強法についてです。社会科を専門としている人を除けば、一般教養の社会科で苦労している人は多いのではないでしょうか。日本史や世界史、地理、そして、政治経済と、そんなにたくさん覚えられないと困っている人も多いと思います。

2012-09-29 10:52:30
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

でも、ちょっと勉強法を変えれば、比較的簡単に総復習することができます。人によっては「復習」ではない、ゼロからのスタートだ!という人もいます(微笑)。ゼロからのスタートでもわりと簡単にできる方法があります。その方法についてお話していきますね。

2012-09-29 10:54:38
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

まずはコンパクトで簡単な高校入試用の社会科の参考書を手に入れることです。分厚いものはダメです。一般教養レベルですから、分厚い参考書を何冊も買ってはダメです。そんなことをするとページ数と文字数の多さに圧倒されます。社会科が専門なら話は別ですが、一般教養では、エレガントに学びます。

2012-09-29 10:57:23
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

エレガントというのは、シンプルでコンパクトでしかもコストパフォーマンスが高く、合格に直結するような学び方です。そして、この学び方は、受験用の単なる記憶というよりは、まさに一般教養として、少し自分に教養を付けておくという効果もあります。

2012-09-29 10:59:23
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

高校入試レベルのコンパクトな1冊ものの本で学ぶとなぜか頭に定着します。その多くは試験が終わっても、ふんわりと頭に残っているものなのです。そして、高校入試レベルで教採の一般教養の社会の問題は80%くらいは解けます。

2012-09-29 11:01:26
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

一般教養の社会科を短期間でしかも効果的に学ぶのに最適な本は、富士教育さんの『高校入試 一問一答式 社会』です。http://t.co/Zlv2yNtU とても教え上手、学び上手な本です。社会科が弱い受講生には必ず紹介しています。

2012-09-29 11:05:26
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

先程紹介した本は、一問一答式でとても学びやすく、理解と記憶も大いに助けてくれます。読みやすく、使いやすいです。しかも値段は525円。とてもお手軽です。ポケット版ですからいつでも携行できます。あっ、念のため。私はこの本の関係者ではないですよ(笑)。ただ、良本だからご紹介しています。

2012-09-29 11:10:28
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ただ、この本では、日本史の基礎、日本地理、世界地理の基礎、政治・経済(公民)の基礎は充分に学べますが、世界史が手薄になりますので、世界史の分野を補強しなければなりません。

2012-09-29 11:12:13
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

世界史は一問一答式の問題集でサクサクというわけにはなかなかいきません。日本史や地理などはほんの少しでも何らかの予備知識はあるので、一問一答式で定着させることができます。政治・経済はほとんどが新情報でも、新たに用語を理解・記憶していくことができます。しかし、世界史は膨大な分量です。

2012-09-29 11:17:05
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

世界史の流れや国ごと、地域ごとの流れを全く知らずに一問一答式の問題集に手を出すとそれこそ苦痛以外の何者でもありませんし、理解も記憶もできなくなります。だから、大雑把な流れを押さえる本が必要です。

2012-09-29 11:18:14
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

そのための本としては、山川出版社さんから出ている『もう一度読む世界史』がベストです。この本は、高校を卒業して期間が立っている一般人向けに書かれた世界史の復習の本です。それこそ一般教養としての世界史の本です。http://t.co/Hg2tapXy 世界史の流れが一読できます。

2012-09-29 11:20:45
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

この2冊でしっかりと勉強したら、高校入試の社会科の問題に10セットくらい挑戦してみるのが良いでしょう。大体、70~80%以上は取れるはずです。そして、他の教科とも併せて、全国の一般教養の過去問にどんどん挑戦してください。直近の過去問の全国都道府県分するわけです。

2012-09-29 11:24:32
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

今日は、社会科(中学校社会、高校地歴・公民)の勉強法についてお話しますね。専門教養としての社会科の勉強法は、一般教養としての社会科の勉強法とは異なるところがかなりあります。もちろん、基本は同じなのですが、どのレベルまで学ぶのかが全く違います。

2012-09-30 13:54:46
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

一般教養としての社会科の問題は、概ね、高校入試レベル、つまりは、義務教育(中学校)で学んだことをしっかりと踏まえていれば、7,8割は正解できます。でも、当然ながら、専門教養としての社会科は高校入試レベル(中学校内容レベル)ではダメです。

2012-09-30 13:56:52
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

もちろん、専門教養としての社会科を学ぶ人も、それぞれの専攻分野があるでしょうから、例えば、政治経済が専門の人は日本史や日本地理が弱いというようなことがあるかもしれませんし、地理が専門の人は倫理社会が弱いといったこともあり得るでしょう。

2012-09-30 13:58:46
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

社会科が専門でも自分の専攻分野は分かるけれども、他の分野が全く自信がないという場合は、その不得意科目については一般教養レベルから積み上げていく必要があるでしょう。社会科(きっとどの教科でも)は基礎ができていないと、それ以上の積み上げがまったくできませんから、まずは基礎からです。

2012-09-30 14:02:11
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

基礎はある程度できているとして、専門教養としての社会科をどのように勉強していくかについてお話しましょう。まず、強調しておかなければならないのは、それぞれの受験者が現在、どの程度の知識レベルであるかを正確に知らなければならないということです

2012-09-30 14:29:51
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

社会科の学習領域は広大かつ膨大です。それぞれの受験者の知識レベルも千差万別なのが現状です。まずは、自分のレベルが現状でどの辺りなのかをピンポイントに理解しておく必要があります。そのための簡単な方法は、センター試験の社会科各教科を3年分くらいやってみることです。

2012-09-30 14:32:21
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

センター試験はマークシート方式なので、教採の専門教養の筆記試験とは形式が違うと思う人もいるかもしれませんが、センター試験は非常に幅広い領域を上手くカバーし良問が多いので、過去3年分くらいすると自分はどこが弱いのかが分かってきます。センター試験過去問に挑戦することをお奨めします。

2012-09-30 14:35:21
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

まずはセンター試験からです。センター試験がクリアできるのであれば、すぐに全国の教採の専門教養の社会科の過去問に挑戦するのがいいでしょう。もっと専門科目の内容学を究めたいのであれば、難関国立大学、難関私立大学の社会科各科目の入試問題過去問のいくつかに挑戦してみるのも良いでしょう。

2012-09-30 14:41:24
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

参考書としては、流れがある程度分かっている科目であれば、一問一答式の参考書(問題集)を使うのが効果的でしょう。山川出版さんのものが有名です。日本史なら、http://t.co/I3RF00dO、世界史なら、http://t.co/mvOvef7u が有名です。

2012-09-30 14:48:17
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

日本史の流れを本気で勉強されるならば、山川出版さんの『詳説日本史研究』http://t.co/E2s5E2Ui …が良いでしょう。世界史なら、同じく山川出版さんの『詳説世界史研究』http://t.co/RFdxbiohがベストです。ただし、どちらも分量が多い本格的参考書です。

2012-09-30 14:57:47
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

日本史や世界史と異なり、地理、政治・経済、倫理社会は参考書選びに困ることもあるようですね。もちろん、これも山川出版さんの一問一答式を使ってもよいのですが、あらかじめ大まかな流れや基礎知識が全くない状態で一問一答式を使うのは結構、非効率になります。

2012-09-30 15:00:31
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

そのために便利なのが、文英堂さんのシグマ・シリーズの参考書です。とても使いやすく、ある程度のレベルからでも、ゼロからのスタートでも専門教養水準の力を付けることができます。

2012-09-30 15:03:47