昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

震災の二次受傷による自殺をどうしたら防げるか

誰でも編集可にしておきますので、他に情報お持ちの方、随時追加お願いします _O_ 自殺例の報道がさらに自殺を呼び込むことは知ってはいるのですが、震災後2年近くなり、さすがに現象として見過ごせなくなりそうで。
123
朝日新聞釜石支局長(元南阿蘇➕大槌駐在)東野真和 @otutichuzai

大槌町役場に派遣されている宝塚市職員が3日夜、仮設住宅で亡くなっているのが見つかりました。感謝の言葉を書き残していました。区画整理事業などのため年末も残って仕事した1人でした。年頭の訓示で町長は「無事お返しすることが果たせなかった」と泣き、全員で黙祷しました。

2013-01-04 11:43:40
@hanagons

これ、自殺だとしたらこの前同級生が言ってた事はあながちどこの土地でも起こりうるということ。かなり疲れて憤りを見せていたし。 行政は、(市町村)板ばさみです。国が動かないのが悪いんだけど、何人の犠牲者出せば気が済むのだろうか。合掌

2013-01-04 19:26:56
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

岩手県では去年の夏にも盛岡市から陸前高田市に派遣されていた職員が自殺してたんだよなぁ。避けられなかったものだろうか https://t.co/ahmjmOIQ

2013-01-04 20:28:44
リンク 朝日新聞デジタル 被災地派遣の職員死亡「やりきれない」 宝塚市長 【林亜季】兵庫県宝塚市から東日本大震災の被災地の岩手県大槌町に派遣されていた男性職員(45)が死亡したことについて、中川智子市長は5日、市役所で会見を開いた。中川市長は「まじめで誠実でひたむきな人だ
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

被災地派遣の職員死亡「やりきれない」 宝塚市長 - 朝日新聞デジタル http://t.co/rb4J3NzR 亡くなられた方のプライベートな事情に立ち入りたくないけど、周囲がサインを見抜けなかったのかと思う。 そこまでも余裕がなくなっているのかなぁ。

2013-01-06 17:08:42
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

いくつかサインというと、 http://t.co/rb4J3NzR 1) 妻帯者で単身赴任なのに年始年末で帰省しなかった 2) 暮れの慰労会に一人だけ欠席していた と、周囲の人を責めてしまうのも、これがまた心の傷が広がることになるのだけれど。

2013-01-06 17:12:39
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

気になるけど、今は「一生懸命がんばる」フェーズじゃないんだよなぁ。区画整理の事業など、本来は何十年もかけて合意を形成するところを数年でやろうとしているので無理は当たり前だし、結論を急いではうまくいくものもうまくいかなくなる。何年も時間をかけて継続して長丁場で取り組むべき課題。

2013-01-06 17:16:44
村松淳司 @muramiyagi

自殺の問題.陸前高田に続いて大槌とは.恐れていた心理問題に起因している気がする.絶望的な被害の状況に自分の現住所の地域とのあまりの格差に失意する.業務の疲れと相まって発作的に負の行動を起こすのか.http://t.co/SRqxHffo 少しでも休もう,皆!2年も続いているんだ.

2013-01-06 19:01:15

原因は? 対策は?

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

また自殺統計眺めてみるかなぁ。 http://t.co/FKn146DG すごく気持ち悪いのが、宮城県は今年の夏に若年層の自殺が特異的に高くなった時期があって、震災関連死とは分類されていないんだけど、すごく気持ち悪くて。

2013-01-04 20:40:25
@hanagons

@kaztsuda RTありがとうございます。なんか、同級生曰く罵倒される時は凄いそうで…メンタルが大変だと言ってました。この方がどんな仕事をしていたかは分かりませんが…

2013-01-04 20:31:20
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

阪神大震災の時もそうだったんですが、天災でやり場のない憤りが公務員に向けられてしまうんです。原発事故の場合は東電という怒りの対象があるので、幾分状況が違うのですが @hanagons 同級生曰く罵倒される時は凄いそうで…メンタルが大変だと言ってました。

2013-01-04 20:43:57
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

東電に怒りを向けても糠に釘なことがわかると、御用学者を叩き始め、御用学者も黙りこくってしまうと次は行政を叩き始め、というところはあるか。誰かを叩き続けていないと心の平穏が保てない状況。

2013-01-04 20:51:13
@hanagons

@kaztsuda なんかそれも筋違いですよね。モンスター被災者が居ることも確かですわ

2013-01-04 22:07:46
Jem @Jem0211

@kaztsuda 去年の話ですが。農業関係。「窓口相談」担当は1週間もたないんで、次々とローテーションで回してたってききました。怒鳴られるならまだいい、泣かれるんだよ。切ない。つらい。もうだめだ。お願いだから別の部署に回してくれ、って。

2013-01-04 23:19:54
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@Jem0211 福島県での事例ですよね? その職員さんへの、アフターケアはありました? わたし、河北新報で震災後しばらく続いていた被災者の手記読んだだけでノイローゼになりそうでしたので、自分には到底務まりそうにはないです。。

2013-01-04 23:57:37
Jem @Jem0211

@kaztsuda アフターケアねぇ。最近「心の相談窓口」ができたようです。

2013-01-05 10:58:00
オザワ委員長 @around_thelove

因みに岩手と宮城では所謂メンタルケアの専門家の数が倍ちかく違うはず…。支援者支援までは手も回らないし、行政のトップに支援者支援の必要性が届いていない可能性も。

2013-01-04 23:37:26
オザワ委員長 @around_thelove

石巻市は震災後早くから職員のメンタルケアに取り組んでいて今は専任の職員を正職で採用している。こういう差がジワジワ出てくるのかもしれない…

2013-01-04 23:43:30
ゆう @jet_jetjet

@bobokaorin 高田では、何人も市役所の人やめちゃったって聞いたよー。同僚の喪失、職務の多忙化、こんなときだから無理いう人もはけ口にする人もいるだろうし、自身も被災してるだろうしね…

2013-01-05 01:11:48
オザワ委員長 @around_thelove

公務員に限らず震災ストレス反応として急性期の緊張が落ち着くと無気力倦怠感なんかが出やすくて離職する人が増えるんだよね。その他市町村によって必要応援職員の確保が難しかったり現場は益々大変だよね。@jet_jetjet 高田では、何人も市役所の人やめちゃったって聞いたよー。

2013-01-05 10:43:40
オザワ委員長 @around_thelove

@kaztsuda あのまとめに入れるかは別として・・・自殺対策では地元の岩手医科大が昔から全国的にも頑張ってるのです。http://t.co/4Awnzv0Y ただしこちらがいくら心配していても、地元から職員のケアが必要なのでお願いしたいという要望が出ない限り出向けない現実も

2013-01-06 22:01:30
オザワ委員長 @around_thelove

@kaztsuda メンタルケアなんて聞くとすぐ「カウンセリング」を思い浮かべる人が多いけど、産業場面では特に適性な仕事環境にあるかの査定と上司へのコンサルテーションがほとんど。休日がない。業務に対して人員が少なく残業が多いなど劣悪な労働環境の場合そちらの是正が第一に必要。

2013-01-06 22:07:39