友野詳さんが語るルナルの設定裏話

ルナル・サーガの設定裏話です
97
友野詳 @gmtomono

ルナル世界の原型となった設定を最初に思いついたのは、投稿しちゃ落ち、を繰り返していた二十代前半のころです。聖闘士星矢をヒントに、それぞれに崇める神が異なる、超人的な能力を持つ戦士たちが抗争をする、という設定を考えました。

2013-01-21 20:06:55
友野詳 @gmtomono

で、その崇められる神の象徴として、星座ではなく、月を用意したわけです。いちばん最初に考えた時は、舞台は、遠未来のテラフォーミングされた土星の衛星でした。空に浮かぶ月でも最大のものが輪を持っており、衛星だと思っていたら、主人公たちの住む世界のほうが衛星だった、という案。

2013-01-21 20:08:36
友野詳 @gmtomono

ルナルの輪の月は、名前だけ残して、結局、本当にリング状の月ということにしましたが。最初に考えた時点では、さまざまな超闘技を持つ戦士、とイメージをしていて、それらは魔法のように見える科学の産物、などと考えていました。

2013-01-21 20:10:07
友野詳 @gmtomono

まあ、その時はまったく案はまとまらず、数年して、ガープスの日本展開に応じて新たな背景世界を創る、という仕事のチャンスが回ってきた時に、複数の月がある世界が舞台で、PCたちはいずれかの月の異なる神々を信仰しており、そこから力を得る、という設定だけ残して別物になったわけです。

2013-01-21 20:11:37
友野詳 @gmtomono

で、SNEには先行するソードワールドというメジャー作品があり、さらにそのコメディ版であるコクーンワールドを自分が書いていたわけですから、他社さんの作品も踏まえて、どう差別化するか、いろいろ考えたわけです。で、ガープスのデータを利用するため、中世はなく近世、と考えたわけでした。

2013-01-21 20:13:07
友野詳 @gmtomono

帝国は定番であろう、と敵役として存在することに決めたわけです。で、たとえばスターウォーズの銀河帝国とか、古代ローマ帝国がモチーフです(ルンケのルナーもそうですね)。じゃあ、ルナル世界は神聖ローマ帝国と、ひよって封建制を残して生き延びた秦帝国で、といった具合です。

2013-01-21 20:14:56
友野詳 @gmtomono

ああ、もちろん『銀河英雄伝説』の影響も否定できませんww

2013-01-21 20:15:18
友野詳 @gmtomono

銀の月は、当然ながらクトゥルーのイメージをとりいれていますが、そのへんの「理解しがたさ」や「神のおぞましい二つ名」といったものを入れつつ、いかにして「勝てる範囲」「共闘できる範囲」におさめるかを考えていました。

2013-01-21 20:16:27
友野詳 @gmtomono

ミュルーンというのは、わりとひねくれた思考の産物でして。当時、ソードワールドで、美形有翼人のフェザーフォルクが人気が高く、PC化ルールの要望も多いのを、横で見ていたわけですね。で、ルナルにも(差別化のため異種族を増やそうと決めていたので)鳥人間は出そう、と。

2013-01-21 20:18:12
友野詳 @gmtomono

でも、フェザーフォルクっぽい美形にするつもりはなかったので、そこで思い出したのは手塚治虫の『鳥人大系』でした。なぜそこを思い出してしまうんだろうね(笑)。で、半鳥半人設定が、あのようになったわけです。

2013-01-21 20:19:52
友野詳 @gmtomono

ああ、後は「ロードランナー」もイメージにあったですよ。ミィミィ。コヨーテ種族も作ればよかったなあ。つまり手塚+ハンナバーベラ。あとでグローランサにダック(ディ●ニー)がいるのを知って、渋い顔になったww

2013-01-21 20:21:36
友野詳 @gmtomono

そして、ミュルーンという命名は、実はエターナルチャンピオン、つうかエルリックのマイルーンのもじりだったりするのです。

2013-01-21 20:22:33
友野詳 @gmtomono

双子の月の神々の体系については、なるべくこう、一般の神話にないような区分で司らせよう、と思っておりましたね。赤と青という区分は、白や黒では善悪のイメージに照応されやすいし、他の色ではおさまりが悪いから。青が秩序、赤が解放という分け方は、ふつーのカラーイメージで考えたらそうなった。

2013-01-21 20:24:23
友野詳 @gmtomono

後からグローランサの赤い月に思い至って、赤「の」月としか書かないようにしてますがw。あんまり気づかれない(笑)。

2013-01-21 20:26:07
友野詳 @gmtomono

そういえば、東欧の行列体感ゲーム「コレイカ」は遊べなかったなあ。昔「コミケで人気サークルの同人誌を買ってくる」というモチーフの、行列しつつものを買ってくるゲーム、と言うのを考えたことがあって。いや、中途でほうりだしたままなんですが。

2013-01-21 20:29:42
友野詳 @gmtomono

設定をどう作ったか、とかは、また何か思い出したら書くかもしれません。書かないかもしれません。

2013-01-21 20:37:21