トータス重突撃戦車の試案(AT13~16)のお話

何かとゲテモノ扱いされて不憫なトータス重突撃戦車について、AT13案~AT-16案まで試案に触れつつ、TOG突撃戦車や英軍の戦車砲計画も絡めて。最後にまとめ画像つき
14
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

WoT8.4で英軍TDが来るみたいですし、トータスのお話の後半も早いとこしてしまいましょうかね

2013-02-08 09:12:29
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

前回からだいぶ間が空きましたが、トータス重突撃戦車についてのお話の続きでもしましょうか。「英軍戦車クラスタ」が存在するのかどうか訝るところではありますが、気にせずに。今回はAT-13試案から

2013-02-08 19:34:51
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

前回のまとめ(http://t.co/dQVRmQEZ)で触れたとおり、AT-1~AT-10の試案は混沌としていました。装甲厚は当初案の1.5倍になり、武装も95mm榴弾砲に始まり機銃のみ、火炎放射器、迫撃砲、6ポンド砲、6ポンド自動砲、20mm機関砲が入り乱れています

2013-02-08 19:39:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

しかしもちろん、トータスの開発チームは「第一次大戦の思想を引きずって」いた訳ではありませんし、愚鈍だったり無能だったりしたわけでもありません。彼らが目指したのは、軍から要求された「要塞攻撃用の突撃戦車」であって、端からヤークトパンターのような駆逐戦車を作るつもりはないのですから

2013-02-08 19:44:46
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そうして「要塞攻撃用の突撃戦車」の最適解を模索し、AT10案という自信を持った解答に行き着いたナフィールド社ですが、AT10案提出から二週間ほど経った43年7月9日、陸軍より要求仕様の変更が通達されます。6ポンド砲装備を改め、75mm高初速砲を搭載せよというのです

2013-02-08 19:52:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

この仕様変更がどのような意図から来たものかは、私は今一つ把握していません。しかし、これが「要塞攻撃用突撃戦車から対戦車用駆逐戦車への方針転換」などではなかったことは、まず間違いないでしょう。これは、このとき英軍が使うことができたはずの他の砲を見れば明らかです

2013-02-08 19:59:57
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

英軍は43年2月に17ポンド砲を実戦投入しており、4月にはポスト17ポンド砲となる次期対戦車砲として30ポンド砲も提案されています。もし7月のトータス要求仕様変更が「対戦車用駆逐戦車への方針転換」を意図したものであったなら、これら新型対戦車砲が搭載砲として選ばれているはずです

2013-02-08 20:08:59
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

しかし実際に7月の仕様変更で指定されたのはヴィッカース75mm L/50 HV砲で、以前のまとめ(http://t.co/LMF5qKV4)で触れていますが、6ポンド砲を更新する次期戦車砲です。7月の仕様変更は、6ポンド砲の旧式化予定に合わせてのものという意図が読めます

2013-02-08 20:23:59
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

さて、相変わらず駆逐戦車ではなく、要塞攻撃のための突撃戦車であり続けたトータスですが、そもそも要塞攻撃にあえて小口径砲を選ぶ理由はなんでしょうか? 直感的には「頑丈な要塞を破壊するのだから、威力のある大口径砲のほうが向いているだろう」と思うところではあります。しかし……

2013-02-08 20:36:31
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ご覧頂くはこちらの画像 http://t.co/EcnH0gRG  これはマジノ線の装甲銃塔なのですが、見ての通り小口径砲弾でも結構「削り取られて」います。要塞の銃塔は一般に鋳鋼で、しかも戦車の装甲ほど高品質ではないために、中小口径砲の乱打でも破壊可能なのでした

2013-02-08 20:52:44
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そういうわけで、AT13試案ではさほど装甲貫通力は重視されるわけでもなく、恐らくは単に6ポンド砲の後継であるからという理由からヴィッカース75mm L/50 HV砲を搭載することとなりました。しかし、いかな17ポンド砲より小柄な砲とは言え、AT10までの車体には少々大きすぎました

2013-02-08 21:12:01
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

75mm L/50 HV砲を搭載するために、AT13では車体が幅40cm、長さ84cm、高さ28cm拡大され、重量は18tも増加し63tに達します。トータスのAT10までの試案は「小さな車体と限られた武装・速度に強力な装甲」がコンセプトでしたが、ここから逸脱が始まります

2013-02-08 21:30:23
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

どうして当初の要求から外れることが許されたのでしょうか? これは歩兵戦車でなく首相の方のチャーチルと関係しています。彼は、敵前線に突破口を切り開く師団あるいは軍団配備の突撃戦車の必要性を主張していました。彼自身の言葉を借りれば「ガゼルだけでなく、イボイノシシもまた一役買うはずだ」

2013-02-08 21:43:51
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

チャーチルの発言は明らかに、アルバート・スターン卿の特殊車両開発委員会と、そのTOG重突撃戦車を意識していました。チャーチルは第一次大戦で戦車の開発を推進したことで知られていますが、それ故に、かつての戦車開発の先駆者が集まったスターン卿の委員会を非常に気にかけていたのです

2013-02-08 21:52:30
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

しかしチャーチルの関心にもかかわらず、軍の戦車委員会は、スターン卿率いる「ザ・オールド・ギャング」に対して全く冷淡でした。彼らはTOG突撃戦車を採用せずに済むような代案を探しており、そんな状況下で提出されたのがトータスなのです。トータスの承認には、TOG潰しの意図が見え隠れします

2013-02-08 22:02:03
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

トータスのコンセプトにしばしば揺らぎが見えるのには、こんな経緯も関係しているようです。政治家が目をかけた開発者集団を贔屓しようとし、それを阻止したい軍が代案を推進しようとする……ドイツでは見慣れたような構図ですが、このようなケースは決して彼らに特有のものではありません

2013-02-08 22:12:05
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

それはさておき、AT13は一旦は75mm L/50 HV砲搭載案としてまとまります。しかし43年7,8月というのは、英軍の次期戦車計画が大きく動いた時期でもあります。この時折しも、後のセンチュリオンとブラックプリンスとなる次期主力巡航・歩兵戦車の要求仕様が検討されていたのです

2013-02-08 22:22:13
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

次世代戦車の砲が17ポンド砲とされたことは、75mmHV砲が次期主力戦車砲の座を降りたことを意味します。そこで、AT13の搭載砲も次期主力戦車に合わせることが提案されます。幸い、75mmHV砲と17ポンド砲のサイズ差も、AT13の規模から見れば些細なもので、問題はありませんでした

2013-02-08 22:31:02
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

そうして43年8月21日に提出されたのが、AT13試案です http://t.co/FWA27DHr 前回のAT10試案(http://t.co/bdCM8IYj)より大柄で、エンジン給気まわりの取り回しも変化していますが、概ね同じスタイルなのがわかります

2013-02-08 22:39:53
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

武装としては、車体右側のスポンソンに17ポンド砲(弾薬50発)と同軸機銃、車体上には360度旋回可能な連装銃塔(仰角は小さく、対空用ではない)。車体右側のスポンソンには20mm機関砲と同軸機銃を備えますが、機関砲の代わりに95mm榴弾砲を搭載することも検討されていました

2013-02-08 22:53:53
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

この特徴的な武装から見ても、AT13が今のところはまだ駆逐戦車ではなく、あくまで要塞攻撃用特殊車両であったことがわかると思います。その他の特徴としては、前進だけでなく後進でも最高速度を発揮可能な変速機を備えていたことが挙げられます。爆薬設置任務等で素早い退避のためとも思われます

2013-02-08 22:56:50
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

余談ですが、トータスを含むこの時期の英軍戦車の多くは、メリット・ブラウン式操向装置を備えていました。この装置には後進時に旋回方向が自動車と逆になる特徴があります。乗用車であれば欠陥ですが、操縦手が前を向いたままで、後方を見る車長の指示に従って操縦する場合には、むしろ好都合でした

2013-02-08 23:03:24
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

さて、このあたりから、トータスの相次ぐ要求仕様変更と長引く開発が問題視され始めます。目下進行中の複数の開発計画について触れた文書が8月9日に出ていますが、そこではトータスは次のように取り上げられています。「トータス重突撃戦車計画は4月30日に始まったが……(続く)

2013-02-08 23:09:48
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

.@Jagdchiha さんの「大祖国戦争-冷戦期の赤軍戦車の煙幕展張のおはなし」をお気に入りにしました。 http://t.co/QDetnG3e

2013-02-08 23:11:24
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

(続き)これまでには予備的探索作業が行われてきたに過ぎず、この研究から9インチの正面装甲を持つ実用的な戦車が生み出されるかどうかは全く確実でない。この車両にはある武装案が提案されたが、他にも多数の案が作られた。武装が確定するまでは、これが実用的かどうかを判断することはできないが…

2013-02-08 23:18:29