同時通訳についてちょっと語ってみる ~マイク兄さん編

同時通訳について、マイク兄さん(@mikesekine)が語る。
2
Mike Sekine @mikesekine

僕は自分自身で得た知識と体験から「通訳は諦めから始まる」という結論に辿り着いたのだけど、後で知ったのは、ヨーロッパの通訳学校でも同じことが教えられているのであった。えらい遠回りした。

2010-09-01 22:21:02
Mike Sekine @mikesekine

聴衆レベルが高い、つまり聴く側も専門家かそれに準ずる人々だったら簡略化はダメなんじゃないかという質問があったけど、聴く側のレベルが高ければスライド等から内容はだいたい理解しているのです。今では、特に技術系の会議はスライドが多いですし。通訳は補完的役割になる。

2010-09-01 22:33:27
Mike Sekine @mikesekine

僕がツイートしている内容は自分自身の体験というのもあるけど、実はヨーロッパでは当たり前で、一部は学校でも教えられている。むしろ日本の通訳学校の方が異質な存在にだと思うのですよ、僕は。

2010-09-01 22:36:25
Mike Sekine @mikesekine

いつの頃からか、日本の通訳学校は「状況に柔軟に対応できる人材」から、「基礎をガチガチに固めた頭の堅い」通訳者を育成する方針になってしまった。非常に残念。もちろん例外はいるけど。

2010-09-01 22:39:33
Mike Sekine @mikesekine

日本特有の問題ではないけど、結局の話、通訳学校はビジネス。一定の生徒数がいなければ回らない。だから学生をすんなり卒業させて現場に出すよりは、「もうちょっと勉強しようか」とキープの方向に。

2010-09-01 22:41:39
Mike Sekine @mikesekine

ただ教える側も本当は知っている。1回の現場でボコられる方が1時間の授業の30倍はあることを。

2010-09-01 22:42:29
Mike Sekine @mikesekine

通訳学校に通うことで「私は何を得ている」と錯覚してる人も多いですよね。実際は何も手にしていないのに。僕は教える側を批判するつもりは一切ありません。むしろ学ぶ側はがういう事情を理解して、通訳学校を使い倒すべきだと。主体的かつ積極的に。学校はツールでしかないと。 @kmicoco

2010-09-01 22:57:07
Mike Sekine @mikesekine

通訳学校が学生用に無償か低価格で仕事を獲得して、新人たちにビシバシ流す。客には「新人なのでお手柔らかに」とお願いして(そもそも低価格だし)、通訳者には「お前ら、客は高い品質を求めてるから頑張れよ!」とはっぱをかける。そんなのが良いと思う。

2010-09-01 23:10:39
Mike Sekine @mikesekine

でも通訳学校って通訳会社の下で運営されてるのが多いから、「カネ取れる所からは容赦なく取っとけ」っていうのがあるんだよね。営利企業だから当たり前だけど。

2010-09-01 23:12:59
Mike Sekine @mikesekine

同時通訳では「省略」も立派なテクニックの一つです。特に話者が早口の場合は、単純についていけないし、簡略化も総合化も役に立たないケースがある。ではどうするか。省略するのだ。ただしプロの腕の見せ所は、「どこ」を「どう」省略するかだ。

2010-09-01 23:18:35
Mike Sekine @mikesekine

スピーチを全体として見た場合、全部が本質という事はまずない。必ず余分な脂肪分というか、アクセサリー的な要素がある。それらの要素の重要性と位置づけを理解した上で省く。ものすごく極端な話、それはジョークかもしれない。通訳者は話者の本質的なメッセージにこだわるべき。

2010-09-01 23:24:21