心理職の国家資格の展望と課題in発達心理学会大会公開シンポジウム

2013年3月15日に明治学院大学で行われた、日本発達心理学会第24大会公開シンポジウム『心理職の国家資格の展望と課題』です。 各分野のビッグな先生たちが集結し、心理職の国家資格の展望と課題についてお話してくれました。
9
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

21 ディスカッション:上野「日本では特別支援の領域がかなり遅れている。その中でいろいろな資格が生まれた。これからは仲良くやってきたい。CPも学校に大きく関わっているが、SCはアセスメントの部分が弱い。エビデンスからのプログラムが必要。それぞれの資格が互いをリスペクトし合う」。

2013-03-16 22:27:41
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

22 下山「それぞれの資格のチームワークをよくするには?」、子安「長いいやな歴史があったが、切り替える。この雰囲気を大切に」、上野「熱い心と冷静な手法が必要」、鶴「違いを認識しつつ、いろんなことを現実的に細かく決めていかねばならないときに、調整も困難だが乗り越えていく」。 #CP

2013-03-16 22:35:25
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

23 総括:林「今日のシンポジウムは新鮮だった。精神医学ではエビデンスベイストが強く求められる。これはなかなか難しい。精神医学は科学主義、これからも。心理職への期待は、エビデンスだけでなく精神医学で抜け落ちる部分を補ってほしい」。 #心理師 #CP #精神医学 #エビデンス

2013-03-16 22:38:28
宏の現実と虚構 / 伽藍堂 零 @Empty_heart1993

@shown_hid @melonmelodys え、えっと……。お疲れ様でした。まだ学部生の僕ですが、国家資格についての話題に触れることが出来て助かりました。もうちょっと書きたいところですが、とりあえず様子見してから……(;´∀`)

2013-03-16 23:56:40
みより @00miyori00

国家資格になると何がすごいの?って話を母にしてみた結果ネームバリューで終わった件

2013-03-17 00:41:22
みより @00miyori00

心理職が、専門職として妥当な賃金をもらえるようになること。就職場所の困難の解決。経済的環境的などの面からクライエントが利用しやすいものになること。…というのが必要なんじゃないかなぁと思っている。

2013-03-17 00:45:52
みより @00miyori00

国家資格になって初めて、それらを整える準備に取りかかれるんじゃない?なんて話もしたり。そして質の問題とかも出てきて、それらも取り組むべき課題となって整え対象に入って行くのかなぁ…なんて。

2013-03-17 00:47:23