昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「しばき隊/仲良くしようぜ」的な“反在特会カウンター”を擁護する高林敏之氏への批判

内容はタイトル通り。
24
こぐま @qua_gma

だいたい、もともと鈍感な居直りの中でぬくぬくしてた「ようやく差別・レイシズム問題に関わるきっかけに触れた人たち」を「混乱・委縮させ、門前から退かせ」たとしても、それ自体一つの前進と見るべきだろ。少なくとも彼らはもはや虚偽の自覚なしにまどろみに戻ることはできない。少しは混乱しろ!

2013-03-21 14:42:54
こぐま @qua_gma

あと日の丸バッテンについて言ってることhttps://t.co/w2MEWiU9mI https://t.co/rKZG6AEyBVも典型的、かつおかしい。

2013-03-21 14:59:53
こぐま @qua_gma

「これを「コリアンによるもの」と誤認する危険にも配慮すべき」https://t.co/w2MEWiU9mIって、反対しにくいけど、そもそもそういう「誤認」自体が超差別的なものなわけじゃないですか。差別に反対する立場としては、深刻な矛盾。

2013-03-21 15:07:03
こぐま @qua_gma

@qua_gma で、対処としては、明らかに差し迫った「誤認」による暴力の危険が存在するときには挑発的な表現を控えればいいはなしであって、そういう限定を付さずに一般論としてこういうこと言っちゃうのは単に批判の封殺でしかない。

2013-03-21 15:10:58
こぐま @qua_gma

@qua_gma ちなみに、これと全く同型のロジックが、かつてデモでの日の丸ウンコ旗表現に投げつけられたことがあった(舞台ははてなハイクあたりだった)。確かそれを言ったのって、ノイエホイエ先生じゃなかったっけ。残念なことに、あのいしけり先生ものっかちゃってたような…

2013-03-21 15:16:09
こぐま @qua_gma

「反日レイシズムの表現」https://t.co/rKZG6AEyBVにいたっては、なにをかいわんや!という感じ。アメリカあたりでやるなら別論、日本において日の丸バッテン表現をやることが本当にレイシズムだとお思いですか?

2013-03-21 15:20:41
neko3 @sora3momo3aki3

朝方に↓のTw目にしてえっと唸ってしまったけど、qua_gmaさんが批判していることもそうだし、なにより直接、議論してた相手方の”なかのひと”の意見が反差別について鋭く突いていたので、つきるかなと思う。

2013-03-21 21:45:22
neko3 @sora3momo3aki3

あと、全体的に見てて思ったのは、あー大同団結か(また…)ということ。入口に立ったひとに、自分が加担する加害性をみつめることを考えさせるのは重いし、そこまで踏み込まないところでの反差別なら多くのひとに受け入れられるから!みたいな・・・ https://t.co/LQE6rs3gDx

2013-03-21 21:56:02
neko3 @sora3momo3aki3

@sora3momo3aki3 で、これって、脱原発でもそうだし他の運動でもそうなんですよ。米軍基地の問題だって、構造的差別の問題にふれたら、ヤマトのわたしの立ち位置なしに、言えないこと、たくさんあるという。

2013-03-21 21:59:20
neko3 @sora3momo3aki3

@sora3momo3aki3 あと、入口に立ったひとが傷つくかもしれないために、どうして日の丸×を掲げたり、しばき隊や仲良くしようぜに言及するひとらが攻撃的な批判するひとにになってしまうのか謎。むしろ、こういった批判を受け入れられないマジョリティ側が考えなくちゃいけない話でわ。

2013-03-21 22:09:42
neko3 @sora3momo3aki3

@sora3momo3aki3 本当に、”在特会へのカウンターはきっかけであり、多くの人はそこから、より本格的に歴史問題や差別問題への学び、認識を深める道へ進むだろう” と思うのであれば、そのひとたちのフォローはそう思うひとがすればいいのであって、構造的差別や何が根本的に問題→

2013-03-21 22:13:09
neko3 @sora3momo3aki3

@sora3momo3aki3 →かを言及し、異議申し立てをするひとにそれを求めるのって違うだろ、と思うわ。

2013-03-21 22:18:57
さとえり @aidetaocan

「日本への否定・攻撃」て意図でなにも間違ってないので大成功でわ。 https://t.co/CJnmaaqxGf

2013-03-21 16:13:45
さとえり @aidetaocan

でもそのときにプラカードに「五族協和」とか日の丸の図案があったら批判を受けるし、ルビコンをどっちに渡ったんですかという話にはなる。 https://t.co/2my1vT8Opj https://t.co/G4IFFJ0Udi

2013-03-21 16:36:08
さとえり @aidetaocan

右翼の罵声に対峙する崇高な行為ために日の丸片手に「ルビコンを渡った」人が、いわゆる「既存左翼」からの批判を受けると"考えの違う活動の玄関脇に立って…叫ぶこともあるまいに"とかサヨク側が問題視されるとか右翼強すぎる。。。 https://t.co/8JjLU66AQP

2013-03-21 16:51:20
さとえり @aidetaocan

いわゆる既存左翼の運動も常に批判にさらされてきたし、批判を契機として認識が深まり例えば運動における表現もより練られたものになっていくはず。簡単ではないけど。

2013-03-21 16:51:44
さとえり @aidetaocan

日の丸うんこのときもそうだったけど、その表現ばっかりがひとり歩きするということから見えてくるものがあるよね。 #うんこのひとり歩き

2013-03-21 17:01:52
さとえり @aidetaocan

日の丸振るような人が主導してる運動に賛同してしてしまってる自称左派が賛同してない方になんか苦言めいたのを吐いてるの最近多いけど、情けなくも日の丸にかしずいた自分を棚に上げて左派気取りで論評とか、としか見てないし。

2013-03-22 18:19:34

「日の丸バッテン」についてなど

北守 @hokusyu82

日の丸バッテンが順調に「普通の日本人」の怒りをかっているようである。メッセージが正しく伝わるということはとてもよいことである。

2013-03-18 02:46:10
北守 @hokusyu82

あらゆる排外主義者は排外主義こそが国益だと主張する。排外主義は国益主義とかたく結びついているのであって、国益は守らなければいけないが排外主義はよくない、という立場はありえない。

2013-03-18 03:01:01
北守 @hokusyu82

排外主義に反対する者は、排外主義が国益に即さないから反対するのではいけない。「たとえ排外主義が国民の利益となるとしても」反対しなければならないのであって、つまりそれは国益以上の価値を自らの中に持っていなければいけない。

2013-03-18 03:06:02
北守 @hokusyu82

在特会が行っている民族差別、生活保護バッシング、部落差別、性差別、全部あらかじめ日本にあって、今でも継続しているものじゃないですか。在特会を承認欲求の産物とするならば、おそらく日本国家と日本民族自体がさもしく承認を求めているのでしょう。

2013-03-18 03:11:22
北守 @hokusyu82

日の丸はわれわれに「国民」であることを要求します。もちろんこの「国民」とは超越論的な形式であり「反対物の複合体」(シュミット)としてそこに多様な表象を読み込むことはできるでしょう。ですがにも関わらずその外延は明確です。つまり「反日」を否定することによって「国民」は成立するのです。

2013-03-23 01:32:20
北守 @hokusyu82

近代国家の統合とは、この否定の力によって外延を確定させることによって成り立っています。ところが民族差別とはまさにこの境界線のうえでおこなわれるのです。ですから、たとえば日本における反差別なら境界線の外延を広げるのではなく「反日」つまり否定の否定をおこなわなければいけないのです。

2013-03-23 01:47:05