東武沿線は栄えないらしい~鉄道会社と都市開発~

埼玉育ちのナースさんによると、東武沿線は栄えないのだという。そこで伊勢崎線や野田線にのったり、沿線で商売した経験を振り返ると…確かにほかの鉄道会社に比べて栄えてない。 そこで、その理由についてブログで書く予定でしたが…一人で黙々とブログを書く体力がないので、Twitterで対話しながらかいてみました。 僕は鉄道オタクではなく、関東人がフラフラといろんなところを回った経験を語ってるに過ぎないので、ツッコミどころがあればどしどし書いてください。
69
三沢文也 @tm2501

黙々とブログを書くほどの集中力がないから、精神的にアレな時はTwitterでつぶやきまくってまとめる路線でしばらく行きたいと思います。僕に語って欲しいネタ・議論してまとめて欲しい人はどんどん絡んできてください。ブログがはかけないし、飯も食えないので、多分しゃべれると思います

2013-04-09 19:01:23
三沢文也 @tm2501

まとめ用に鉄道の話をしてみようと思います。元ネタはナースさんからもらった「東武線の周りが栄えない」という話です。とりわけ足立区に勤務してた時期に伊勢崎線周辺で仕事をしていたことがあるのだが…とても、都内とは思えないのどかさなんです。北千住と浅草ぐらいしか栄えてないです(笑)

2013-04-09 19:06:27
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501西新井が仲間になりたそうにこちらを見ている(´・ω・`)]

2013-04-09 19:08:35
三沢文也 @tm2501

@7mencho 行ったことあるけど、足立区内で言われているほど西新井はビックネームじゃありません。(おことわり)

2013-04-09 19:18:57
三沢文也 @tm2501

昨日、ナースさんとうつ病の話をしていた時の雑談(小休止)で「伊勢崎線の伊勢崎ってどこだと思う?群馬よ!群馬」と言う話が出たのです。スカイツリーラインなどという横文字に変えた伊勢崎線ですが…横文字に変えるほどかっこいいところはスカイツリーぐらいしか通りません!

2013-04-09 19:20:18
三沢文也 @tm2501

東武はなんの恨みがあってか、乗り換え事情が悪いと埼玉育ちのナースさんは言います。これは伊勢崎線だけじゃなくて、野田線にも似たようなことが言える。大宮駅で野田線に乗り換える用事があったのですが…すごく遠いのです。どういう経緯か知りませんが、すごく不便にできてます。

2013-04-09 19:24:45
三沢文也 @tm2501

東武の乗り換えの不便さは押上や浅草駅などにも通じるところがあり、浅草には地下鉄・東武・つくばエクスプレスなどが集まっているのですが…やたら遠いのです。後からできたつくばは仕方ないにしても…同じ駅名の駅が3つの会社で作られてるのに、協調性が全然ないことに浅草に行くと驚きました

2013-04-09 19:29:17
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 大宮駅は単純にJRの面積がデカすぎるだけで、野田線はその隅っこにちまっと乗り入れてるからなんだけどね。

2013-04-09 19:30:32
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 浅草駅はマジレスすると完成した年月もバラバラだからねぇ。銀座線の浅草駅は日本最初の地下鉄営業路線だし、東武の浅草はデパートに入れるあの形以外考えていなかったし、都営はもっと後だし、つくばはお察しの通り

2013-04-09 19:33:16
三沢文也 @tm2501

@7mencho 初めて利用したときに「代々木から新宿(目黒から恵比寿でもOK)までぐらい歩いたんじゃね?」と真面目に思いました。

2013-04-09 19:33:39
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 気分はよくわかるよw。自分も岩槻に2~3日通った時に大宮の乗り換え時間がバカにならなくて泣いたものw。

2013-04-09 19:34:25
謎の七面鳥 @7mencho

東武伊勢崎線沿線が今ひとつってのはおもしろい着眼点だと思う。そして確かに伊勢崎線の利用って限定的なんだ。あんなに広大な路線なのに。

2013-04-09 19:35:49
三沢文也 @tm2501

@7mencho 3社も鉄道が通っていれば、普通もっと栄えたり、高層化すると思うのですが…明らかに損してるイメージです(浅草)

2013-04-09 19:37:04
ぷよ太郎 @puyotaroh

@7mencho 確かにターミナルが遠くて他と比べてしょぼいのも「今ひとつ」と思われる要因だとは思いますが、実際には複々線で2系統の地下鉄乗り入れを持つ点はもっと評価されてもよいかと(笑)

2013-04-09 19:40:22
三沢文也 @tm2501

東武鉄道の不思議なところは東上線を除いて、あまり栄えている駅同士がつながってない(アクセスが悪い)のですよね。独自のターミナル駅がたくさん設置されている割に東武独自のターミナル駅が全然栄えてないところを見ると逆の意味で興味深い印象です。

2013-04-09 19:42:24
綾瀬なずな@冬コミ落選 @n_ayase

@7mencho 沿線の見どころが無いだけでは。西新井大師以外に目的持って行く場所が無いような。

2013-04-09 19:46:50
三沢文也 @tm2501

さっきから、東武の悪口(と取られても仕方ない考察)をグダグダ書いてるけど…じゃあ、「通ったら栄える鉄道会社ってどこよ?」と言われると、僕は東急を挙げますね。渋谷や目黒といった都心の駅だけでなく、外れの駅・ローカルも盛り上がるような開発や利便性を追求している辺りを評価したい。

2013-04-09 19:47:43
三沢文也 @tm2501

東急にも多摩川線や世田谷線・池上線・田園都市線の溝の口よりも向こう側など、そこまで盛り上がってない土地にもたくさん鉄道を通しているのですが…乗り換え効率の良さ、開発しすぎないことから生じるそれぞれの街の文化が残って全体としてはよく栄えている。

2013-04-09 19:51:52
綾瀬なずな@冬コミ落選 @n_ayase

@CIA_urawa @7mencho 直近のことなので敢えて外したというのが正直なところ。ちょっと知ってる人は押上の方が便利だしそっち行くよね、というのも。

2013-04-09 19:54:28
三沢文也 @tm2501

東急以外なら、京成線や京急選が素晴らしいと思う。京成線なんぞ上野ぐらいしか路線上に大都会がなく、見た目は片田舎なのだが…乗り換えの良さやところどころに栄えている駅と繋がってることから見た目よりずっと高所得な人が住んでいるからおもしろいです。

2013-04-09 19:56:36
三沢文也 @tm2501

個人的に、開発すると栄えるイメージがある東急・京急・京成の共通点はいい意味で猥雑なことにあると思います。駅を通じて都市開発したり、自分達のハコモノに誘導するのではなく、既存の観光資源・利便性を活用した上で路線を敷いているような印象を受けます。

2013-04-09 20:00:32
三沢文也 @tm2501

僕が個人的に駅周りの開発がヘタクソだと思ってるのはJRです。山手線・中央線でアトレのある駅の風景がどんどん似たようなものになっていき、没個性化してしまう事に興ざめです。エキナカや駅の隣に土地を持っていても、どの駅でも同じ店が立っていては逆効果に感じるのです。

2013-04-09 20:03:03
三沢文也 @tm2501

@SiberiakXI ありそうですね。どこがベットタウンで、どこが観光地(オシャレで、素朴で)で、といったイメージが作る側にあるようにとても見えない。自分たちの持ってるハコモノをただひたすらに押し付けてるだけの印象です。

2013-04-09 20:10:26
三沢文也 @tm2501

JRと東武を見ていると、駅をどうしたいのかのかがよくわからない。ベットタウンであったり、したまちであったり、開発すれば伸びる場所であったりという路線全体の設計図が乏しい。都会や下町に対してうまく人を誘導する仕組みが鉄道路線にないから栄えない。栄えても、地価との兼ね合いが悪い印象

2013-04-09 20:13:48