30人に1人がハーフの時代

国際結婚は増加の一途を遂げ、夫婦のあいだに生まれるハーフの数も上昇している。このような状況においてどのような問題が生じるのだろうか。山下真弥さんご執筆の記事の要約と、記事に寄せられたコメントをまとめさせていただきました。
8
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「中国の男性は家事もしてくれるし、女性に優しい人が多いから、中国の女性はそれが当たり前だと思っているのです。文化を超えての結婚生活は、大変なことです」 http://t.co/P96owtI071 30人に1人がハーフの時代 立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるのか(山下真弥)

2013-04-15 13:11:38
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

中国では女性が強く、意見もはっきり述べる。共働き世帯ばかりだから家庭内の仕事は男女平等。男性人口が女性人口を上回るため、中国では男性の生涯未婚率が高い。女性にふられないようにと、一生懸命に料理や洗濯や掃除などをやる男性が多いそうだ。 http://t.co/GmCQm3kgQJ

2013-04-15 13:13:39
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

日本では、「阿吽の呼吸」なる独特の文化があるが、これを外国人が理解することは到底、困難。それをわかった上で付き合っていくことが、長く結婚生活を続ける秘訣。国際結婚とは立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるかの連続なのであろう。 http://t.co/xYN76xI3nq 山下真弥

2013-04-15 13:14:45
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

2006年に生まれた新生児110万4862人のうち「両親のどちらかが外国人」の新生児は3万5651人で全体の3.2%。つまり、いまや30人に1人の子供の親のいずれかが外国人だということになる。 http://t.co/0SC9SI78gq 30人に1人がハーフの時代(山下真弥)

2013-04-15 13:16:02
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

父親が日本人の場合、母親はアジア系であるケースが多く、妻の国籍1位は中国人、2位がフィリピン人、3位が韓国・北朝鮮である。新生児150人に1人が日本人と中国人のハーフというデータもある。 http://t.co/hOkpTL0Gv8 30人に1人がハーフの時代(山下真弥)

2013-04-15 13:17:10
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

田舎で育つほどハーフに対する差別が厳しいという話をよく聞くが、友人も苛められて育った。ある時期は、どうしても日本を肯定的に見ることができず悩んだそうだが、中国に行けば中国人として認めてもらえるわけではないこともわかっていた。 http://t.co/eOrml0awHN 山下真弥

2013-04-15 13:20:25
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

北京で生まれ、アメリカで教育を受けた日中ハーフの友人は、中国の大学へ進学し大学院で日本へ。彼女の場合、アイデンティティはどこの国にもなく、「自分は国際人」と言いきり、日本で育った日中ハーフよりも自信に満ちていた。 http://t.co/6OSDWen9Cc 山下真弥

2013-04-15 13:24:10
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

急増する外国人労働者が引き起こす問題も深刻。外国人労働者の受け入れ数は1991年末の122万人から2011年の208万人へと20年間で70%も増加。外国人の定住・集住が進み、もともと居住していた住民との軋轢が各地で発生。 http://t.co/UFFIya0kEu 山下真弥

2013-04-15 13:26:57
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

池袋駅の北口周辺のチャイナタウンは、中国人が経営する店舗が200程に上り、10万人の利用客がいるといわれる。地元住民との間で、中国人のごみの出し方が悪い、モラルがない、町の共有する街灯代を支払わない等のトラブルが発生。 http://t.co/CukUJPHmuF 山下真弥

2013-04-15 13:29:21
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

日本一チャイナタウン化が進行している埼玉県川口市の芝園団地は2400世帯のうち3分の1が中国人世帯。ごみ捨てのルールを守らない、エレベーター内や踊り場で尿をする、などのマナーの悪さが、自治会で問題となっている。 http://t.co/EJ3dsxtYdU 山下真弥

2013-04-15 13:31:01
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

中国人以外でもさまざまな問題が発生。北関東のあるカトリック教会では、日本人信者の寄付や奉仕活動で成り立っているが、90%以上にのぼるフィリピン人利用者が、寄付も奉仕活動もほとんどしないため、日本人の信者たちとトラブルに。 http://t.co/1N2fxNq0uS 山下真弥

2013-04-15 13:32:36
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

何度か話し合いがもたれているものの日本語を話せないフィリピン人が多く、日本人信者も英語が話せないため、話し合いがなかなか進まない。こういった状況に日本人信者が馴染めず、教会に通うのを止めたり他の教会に移ってしまうケースも。 http://t.co/p1VumuEh76 山下真弥

2013-04-15 13:34:00
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

以上の問題は、いずれも今後の日本がアジア系外国人移民を受け入れるかどうか、また、どのように受け入れるかを判断する上で、大きな試金石となるだろう。 http://t.co/7avDh7xGsi 30人に1人がハーフの時代 立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるのか(山下真弥)

2013-04-15 13:35:07

元記事はこちら

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 30人に1人がハーフの時代 立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるのか 国際結婚は増加の一途を遂げ、夫婦のあいだに生まれるハーフの数も上昇している。このような状況においてどのような問題が生じるのだろうか。
著者:山下真弥(やました・まや)

著者 1982年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ノンフィクション作家。一部上場企業勤務を経て、ラ・フェミテ事務所にて本格的な作家活動を始め、2012年からラ・フェミニテ代表を務める。主な雑誌は「女性誌研究と現代社会」(第一号~第三号まで)国際性ある文学や芸術性を評価し、女性性を意識した文化活動をしている。著書に『六本木発グローバル恋愛』(洋泉社)『ハーフはなぜ才能を発揮するのか―多文..

関連する記事

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 移民減少に危機感を抱くドイツ 議論すらできない日本 事実上タブーとなっている移民議論。このままでは、80年代にドイツが直面した社会不安を日本も経験することになるだろう。
リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 「国境なき学び舎」で活躍する大学生 TPPやEPAの議論が進む中、その足もとには外国人児童の教育という課題がある。その解決法の一つとなる、ある学生たちの活動を追った。
リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 【最終回】移民の国 スウェーデン異国の地に根を下ろすということ 「大人になったら何になりたい?」――異国の地で生きるということ、そして「移民の国」として長い歴史を誇るスウェーデンの実態とは。
リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 新華僑に圧倒される老華僑 変貌する横浜中華街 中華街でよく目にする栗売りや安価な食べ放題の店は、「新華僑」と呼ばれる人たちが手がけたものである。変貌する中華街の裏事情とは。
リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 中国人男性 仰天の「嫁探し」作戦 誰もが知っている中国の一人っ子政策。だが、この政策で3400万人もの結婚できない男性が生み出されている。仰天の嫁探し作戦とは一体・・・。

寄せられたコメント

T.Hoshino(星野 隆) @hossy1987

異質なものを受け入れる余力が日本社会にあるのか疑問で、対策がこれから益々必要になってくると思います。 30人に1人がハーフの時代 立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるのか  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/827tXdShwb

2013-04-11 12:26:48
肥和野 佳子 @lalahearttwit

30人に1人がハーフの時代 立ちはだかる文化の壁をどう乗り越えるのか  WEDGE http://t.co/B3alBcYZhO へー、中国では夫がそんなに家事をするのかぁ。アジアでも、儒教的家族文化の日本・韓国と随分違うね。

2013-04-12 14:34:51