料理ベタはなぜにケシスミ料理なんぞ作れるの?

ラブコメなどで出てくる女の子の料理ベタを見て「どこをどうやったらそうなるんだよ!」という疑問をナースさん親子と論じたので、それを書いてみました。 腕に覚えのない料理ベタついったらーさんの手助けもあってそれなりに面白いまとめに仕上がってます。
79
三沢文也 @tm2501

土曜日の夜から日曜の昼にかけてナースさん親子+フォロワーの方と病気の相談兼ねてお会いしてて…その時に出たネタが「料理ベタってなんであんなものが作れるの?」という話。まずは、「俺ガイル」の由比ヶ浜ちゃんのシーンを音読したんだけど、「これ料理ベタじゃないよ」って言われた。

2013-04-15 18:13:14
三沢文也 @tm2501

アニメ・漫画でありがちな「料理ベタ過ぎてクッキーや卵焼きを毒物にする人って何を考えて料理したらああなるの?」っていう話をしたのだが…彼女達によれば、料理ベタの起源をたどるにはむしろ、味音痴の起源をたどる方がよい…というのだ。料理ベタとは調理法や味と食材がリンクしない人のことを言う

2013-04-15 18:16:12
三沢文也 @tm2501

料理が下手な人は手先が器用か不器用か…でなく、そもそも「食材の姿」がイメージできないそうだ。ありがちなのが「乾物(わかめ・高野豆腐など)が水を吸って大きくなる」ことを想定できずに調理する人、「火を通すと甘味・辛味は強くなり、酸味や旨みは弱くなる」などがイメージできないようだ

2013-04-15 18:20:59
三沢文也 @tm2501

味おんちである人と、料理が少しでもできる人の違いは加工品に一手間加えて美味しくする事ができるかではないことらしい。加工品にはどうしても「食べごろ(それに応じた好みの味)」があるため、料理できる人はその味で食べるよう心がけて、気に食わないと加工するが…味おんちはそれをやらない

2013-04-15 18:24:19
三沢文也 @tm2501

料理ができる人と、できない人が味おんちかどうかに直結する理由のひとつとして「分量を間違えた際に別の料理に作り替えられるかどうか」が関わって来ると思う。「分量を間違えたら別のものも足せばいい」と考えるのが、料理ベタ。「ホットケーキがダメならクレープにする」が料理のできる人では?

2013-04-15 18:27:28
三沢文也 @tm2501

料理ができない人は味を知らなかったり、料理を知らないから、食べ物に変化を加えて何かにする・臨機応変に作ってるメニューを変える(残り物を活用する)という発想が芽生えない。そして、そういったことは調理実習などの設計図に合わせて作る家庭科では身につかないことは意外と触れられない

2013-04-15 18:29:38
三沢文也 @tm2501

もし、調理実習で調理力をつけたいなら、設計図など渡さず食材を配って「なんでもいいから作れ」の方が絶対に上手くなると思う(特に高校生の家庭科)。調理実習がバカにされるのは厳密な意味では魚の釣り方を教えてないからだ。料理本の読み方を知るだけの授業なら家庭科の先生がやる必要はないよ

2013-04-15 18:34:12
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 野郎の大半が材料を全部ブチ込んで炒めた肉野菜炒めを作ってきて先生が頭を抱える構図が見えたw。 #この間はありがとうございました(^^。

2013-04-15 18:40:31
三沢文也 @tm2501

料理ベタの面白い所は…食べたいものが具体的に想像できないというところ。料理する人は食べたいものにたどり着くための質問がいっぱいある。食材は?/食べるときの温度は?/こってり・あっさり?/甘い・辛い?/柔らかい・硬い?/…これを頭の中で考えられないのが料理ベタなんだそうだ

2013-04-15 18:41:01
三沢文也 @tm2501

@7mencho ありそうで困るから、アジとかイカをお題にしようと思います。(焼き魚だって腸取ったりしなきゃどうにもならんのだぜ?)←あと、男女混合の班にすれば、極端なジャンキー化は防げると思われます

2013-04-15 18:43:22
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 男女混成にするとムダなトコだけ古風な野郎が女子に押しつける未来が見えるのぅ。ワタ取る実習はやった方が便利だよね。ていうか魚の捌き方は教えてもらいたかったなぁ。 #やったことない人

2013-04-15 18:47:03
三沢文也 @tm2501

@koumyonakakureg @7mencho 発議が女性だから理解してるつもりです。ただ、味おんちが形成されるプロセスが男の場合はジャンキーな食べ物にハマるところで、女の場合は食への無関心(過度な偏食)だからすり合わせるとメニュー作るときに過度なジャンキー化は防げるかと…

2013-04-15 18:49:18
謎の七面鳥 @7mencho

@tm2501 @koumyonakakureg 悪魔合体で消し炭ができるところが見えた。

2013-04-15 18:51:04
三沢文也 @tm2501

@7mencho 元々、そうだけど、その場合は成績に響けばいいと思います(笑)…ただ、魚のさばき方を教えるべきなのは同意。廃棄率が高いのが難点だが、魚が料理できないから、食生活がジャンキー化してる部分はあると思われる。

2013-04-15 18:51:31
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

@tm2501 @7mencho その組み合わせはある種の錬金術に相当しましてですね…。

2013-04-15 18:51:31
三沢文也 @tm2501

@7mencho @koumyonakakureg だ・か・ら!!料理ベタがどうしてスミなどという謎の料理が作れるかを知りたい!

2013-04-15 18:53:08
平井太郎(N-taro) @n_caster84

@tm2501 読んでいて、メシマズスレのハーブの入れすぎで殺されかけた話を思い出しました 味覚障害とかならともかく、味見すれば分かることなのに・・・と思ったりします

2013-04-15 18:53:51
三沢文也 @tm2501

@koumyonakakureg @7mencho うそ~ん!?もはや、逆に興味がわいてくるレベルww

2013-04-15 18:53:52
三沢文也 @tm2501

専業主婦不要論みたいなものが出てるけど・・・外食・出前依存してたら、そもそも健康の定義もわからんのだよねぇ…。ジロリアンとか言われる人こってり系ラーメンの狂信者がいるけど…多分、そういう食文化って子々孫々に受け継がれるんだろうなぁ…。子どもが味を知るのは親との食事なんだし。

2013-04-15 18:54:56
三沢文也 @tm2501

@n_caster84 そういえば…なんで味見という発想がないんだろう?

2013-04-15 18:56:06
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

@tm2501 @7mencho 食に興味ないゆえに、火力というものがわからない。レンジには火加減ないしね。んでもって、強ければ早く出来上がるという短絡の思い込みもある。特にジャンキー男子によくある傾向。結果、炭になる。

2013-04-15 18:57:09
三沢文也 @tm2501

@koumyonakakureg @7mencho (知ってると思うけど、前文へのツッコミとして言わせてもらえば)レンジにも火加減あるよ!!

2013-04-15 18:58:46
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

@tm2501 @7mencho だから、うまく行く場合もあると思う。私はうまくいかないケースが多いと思うけど。こればかりは相性とか知識の補填がどういくかという問題になるのでなあ。

2013-04-15 18:58:49
三沢文也 @tm2501

この世には僕が知り得ないような「料理ができない」のレベルをはるかに超えた人がいるらしい…。技術家庭科の授業で教えるべきなのは味覚であり、味覚を教えるために必要なのは、きっと食べることなんだよ。そう考えると学校給食って第二だなぁ…。

2013-04-15 18:59:57
1 ・・ 4 次へ