ベンゾジアゼピンと自殺関連行動

26
エミコヤマ @emigrl

@hotsuma ベンゾ使用者の自殺企図が6倍といっても、1万人に1人が6人になっただけみたいな。たしかにリスクファクターの一つではあるけれども。

2010-09-17 13:34:12
ほつま @hotsuma

@fusaogelhorn これに引き続く因果関係を検討するようなデザインの研究が見つからないですね 抗うつ薬よりもクリアな相関が出ていたようですが

2010-09-17 18:10:00
ふさおとうさん @fusaogelhorn

@hotsuma 不勉強レスですいません。それって「(自殺企図する可能性があるほど)不安焦燥の強い患者の鎮静のために、ベンゾ系が汎用される(おそらく、抗うつ剤より処方機会も多い)」というより一般的な解釈ではだめなんでしょうか?

2010-09-17 18:30:16
ほつま @hotsuma

ベンゾジアゼピンを止めないとリストカットは治らないのか?|kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ) http://htn.to/zSnWuW

2010-09-17 18:56:48
psykoma @psykoma

リストカットは、あくまでも行為であり、症状ではないはず。もう少し踏み込んで考えるべき。ただそうなると、患者さん個々の特有の状況/背景というバイアスが入ってくるので、結局論点がぼやけてくる。悩ましい問題。

2010-09-17 19:03:45
ぐりこさん @guriko_

@psykoma リストカットは行為で症状ではない…うーん。ではリストカットに伴う症状は?衝動性?

2010-09-17 19:05:32
西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

認知行動療法においては、なるべく入っていないかのように無視してます。そうでないと、「医者変えろ」と言いたくなってしまう。 @hotsuma @psykoma ベンゾジアゼピンを止めないとリストカットは治らない

2010-09-17 19:06:25
psykoma @psykoma

@guriko_ 乱暴な言い方をすれば、「精神症状の結果としての行為」なんじゃないかなと。だから、ややこしい。そんな風に考えています。

2010-09-17 19:10:02
ほつま @hotsuma

@fusaogelhorn カナダの疫学研究は抗うつ薬使用者を除外して解析しているので中等症-重症のうつ病は相当な割合が除外されているはずです ここで出てくるベンゾジアゼピン使用者はBPDや神経症が主体でしょうね

2010-09-17 19:10:06
ぐりこさん @guriko_

@psykoma ふむ。そうすると幻覚妄想、無為自閉ってのも行為と捉える?

2010-09-17 19:11:52
psykoma @psykoma

あれ、「ベンゾジアゼピンを止めないと…」みたいな主張をしていると受け取られているのかしらん? RT @gestaltgeseltz: 認知行動療法においては、なるべく入っていないかのように(略) @psykoma ベンゾジアゼピンを止めないとリストカットは治らない

2010-09-17 19:12:47
@michioariga

リストカットを含む自傷行為は、一つの疾患概念として規定されます。DSM-5ではそうなる予定です。RT @psykoma: リストカットは、あくまでも行為であり、症状ではないはず。もう少し踏み込んで考えるべき。

2010-09-17 19:15:45
psykoma @psykoma

@guriko_ うーん。その辺りは精神症状ですよね>幻覚妄想、自閉など。 「リストカット」という行為が、自分の観測範囲の中では、妙にピックアップして取り上げられているような気がするだけなんですけどね。

2010-09-17 19:16:30
西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

あってもなくても、CBTでやることは変わらないが、無いに越したことはないと呟いてみた。 @psykoma 「ベンゾジアゼピンを止めないと…」みたいな主張をしていると受け取られている

2010-09-17 19:16:58
ぐりこさん @guriko_

@psykoma ピックアップ?特異的だとみられているってこと?

2010-09-17 19:17:30
psykoma @psykoma

そうなんですね。私の勉強不足ですね RT @michioariga: リストカットを含む自傷行為は、一つの疾患概念として規定されます。DSM-5ではそうなる予定です。RT @psykoma: リストカットは、あくまでも行為であり、症状ではないはず。もう少し踏み込んで考えるべき。

2010-09-17 19:19:28
ぐりこさん @guriko_

@psykoma @michioariga っていうか、DSMはDSMで精神病理学的にどーなのよ?って話ではないの?もー、DSMの話はいいよー。

2010-09-17 19:21:25
psykoma @psykoma

@guriko_ ピックアップされているのではないか、という私の受け取り方を述べているつもりなんですよね。自分自身の中では、疾患概念と捉えるのに違和感を感じているだけで。(何か、うまくいえているんかな? 自分の文章力の拙さが目立ってるような気がする)

2010-09-17 19:23:12
@yugoyuzinhana

統計とったことないから分からないけど、「リストカット」って厳密には手首じゃなくて、前腕屈側、肘関節近位部に最も多い印象かな・・・手関節付近も勿論あるけど、その場合、多くは撓側と反対側…長袖で隠れる、って割と重要なのかな、と

2010-09-17 19:25:57
@michioariga

それは大変失礼いたしましたorzRT @guriko_: @psykoma @michioariga っていうか、DSMはDSMで精神病理学的にどーなのよ?って話ではないの?もー、DSMの話はいいよー。

2010-09-17 19:26:52
ぐりこさん @guriko_

でも手首だとリストバンドで隠せるんですよーRT @yugoyuzinhana:「リストカット」って厳密には手首じゃなくて、前腕屈側、肘関節近位部に最も多い印象かな・・・手関節付近も勿論あるけど、その場合、多くは撓側と反対側…長袖で隠れる、って割と重要なのかな、と

2010-09-17 19:26:52
ぐりこさん @guriko_

@michioariga あ、ごめんなさい。DSMは病気の理解にはあまり役立たないと勝手に思ってるんです…そのイライラがでてしまいました。ごめんなさい(ノω・、) ウゥ・・・

2010-09-17 19:28:07
@yugoyuzinhana

地域差なのか、北海道でリストバンドしてる子はあんまり見ないですけど、本州は多いのかな…?@guriko_

2010-09-17 19:28:39
おおつき@領域展開ガール @otsukiko0922

そんなことは、ないと思いますが…(苦笑)ベンゾジアゼピンの効きが気分高揚などになる場合はありますねRT @hotsuma ベンゾジアゼピンを止めないとリストカットは治らないのか?|kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ) http://htn.to/zSnWuW

2010-09-17 19:33:15
@yugoyuzinhana

解剖学的に、腕で一番1番白くて柔らかそうなぷにぷにしてるところが前腕屈側、肘関節近位部かな?、と笑 guriko_

2010-09-17 19:33:50