小倉秀夫氏『普通に読み取れることを普通に読み取ることが藁人形叩きだってことですね。ずいぶんと「藁人形叩き」の意味が広がったものだ』

27
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

レモンさんが実質的に「実名を求めた」という根拠は出さない。ということで了解。これでは貴方の指摘「あれは藁人形ではない」という前提も怪しくなりますのでご承知おきを。誤解したなら誤解したと言っていただければそれで済むのに。 RT @ynabe39: 残念ながらもう何も言いません。

2013-06-06 15:39:57
渡邊芳之 @ynabe39

「藁人形論法」という言葉の用法にみられる最大の変化はそれが「個人の意見や意図についての解釈や理解に関して言われるようになった」ということだと思う。

2013-06-06 15:45:24
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

たしかにヌルヌル師範代にとってフツーの人に「藁人形だっ」って気づかれたらたしかにやりにくいわね。議論の内容より論法で飯食ってる人もいるからね。

2013-06-06 15:47:57
渡邊芳之 @ynabe39

私が以前から知っていたストローマンとか藁人形とかいう言い方の使われ方は,ほとんどが「○○派」とか「○○主義者」といったように批判対象をグループ化してそれに(批判される側から見れば)あることないこと放り込むような批判について言われていたように思う。

2013-06-06 15:48:51
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

自分の常識は世界の常識。ですね。わかります。

2013-06-06 15:50:38
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

自分が使ってきた定義と、あいつが使ってる「藁人形論法」の使い方は違うし、XXだ」というのならわかるんだけど、@ynabe39 さんは「自分が意図しなくても実質的に言ってしまったことを他人から指摘されたときに怒って使う言葉」って言っちゃってる。この場合前提がかなり怪しい。

2013-06-06 15:53:36
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

これは藁人形とちょっと違うような RT @ynabe39: 私が以前から知っていたストローマンとか藁人形とかいう言い方の使われ方は,ほとんどが「○○派」とか「○○主義者」といったように批判対象をグループ化してそれに(批判される側から見れば)あることないこと放り込むような批判

2013-06-06 15:56:59
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

センセの周りでは「そういう使われた方をしてた」という事実は了解しました。 RT @ynabe39: 私が以前から知っていたストローマンとか藁人形とかいう言い方の使われ方は,ほとんどが「○○派」とか「○○主義者」といったように批判対象をグループ化して

2013-06-06 15:58:16
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

藁人形論法 http://t.co/uc8Gv3QGg3 相手の意見を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、人々を説得する際に有効な…

2013-06-06 16:00:35
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@ynabe39 センセの言ってるのは「極端な一般化」ってやつじゃないかな。論理学とか勉強したわけじゃないので、素人としての意見ですが

2013-06-06 16:02:44

藁人形論法=ストローマン

ストローマン(英: straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。藁人形論法ともいう。語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形に見立てたことからである。

概説

相手の意見を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。これは論法としては論点のすり替えにあたる誤謬であり、無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。
(以下略)

手順

相手の意見の歪めた説明を相手が提示したものとして引用する。
これに対する自らの反論を示し、論破されたものと扱う。
相手の意見に同調する不完全な擁護意見を持ち出し、充分な主張・再反論がされたようにみせかける。
批判されて当然である(本来無関係でも一見関係のありそうな)問題や考え方を創造し、さも相手側の意見はこれを象徴するものとして強く非難する。

簡単な例

A氏「私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。」
B氏「そうは思わない。なぜなら子どもが外で遊ぶのは良いことだからだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。」

(以下略)