ばいおにゃん(多剤耐性株BIO222)

ばいおにゃんと愉快な仲間達(フォロワーさん)が探る、抗生物質誕生のひみつ!(未解決)
0
バイオにゃん @bio_tan

@sobatya_2i2i 静菌と殺菌があるよー。時間が経てば増殖を再開できるやつと、取り込んだ個体は死ぬしかないやつ。ペニシリンがどっちかはわすれた笑

2013-06-07 02:32:56
バイオにゃん @bio_tan

@sobatya_2i2i いやでも静菌な気もするぞ?!直接殺すわけではないけど結果的に浸透圧に耐えられなくて死ぬ事もある、みたいな曖昧さ。むずかしい! ただ、早い段階で耐性菌が現れた場合は静菌になるんじゃないかな。(耐性菌が抗生物質を分解→ノット耐性菌もふっかーつ!みたいな)

2013-06-07 02:53:55

出、出~!サテライトコロニー奴!!
(静菌と殺菌の違いが気になるコは、サテライトコロニーでぐぐってみるといいよ)

バイオにゃん @bio_tan

今ググっててヒントになりそうな記事を見つけたよ! 現状知られてる抗生物質の七割くらいが放線菌(土壌中にいて、糸上に伸びるように生える菌)由来なんだって! ここからなにかわからないかな?

2013-06-07 02:36:36
ちーたん @s12b051

どうなんだろ たまたまにしてはできすぎてる。 猿が適当にタイプライター叩いたらシェイクスピアの一節をうみだすような 確率だよね。 

2013-06-07 02:37:17
ちーたん @s12b051

遺伝子の受け渡しによる耐性の獲得か。なんで放線菌てチート性能なんだろ。 うーーーん

2013-06-07 02:39:58
そば茶 Lv19(Exp : 175 / 12) @sobatya_2i2i

自然界における抗生物質の種類毎の存在比ってどうなんでしょうかね

2013-06-07 02:47:15
バイオにゃん @bio_tan

抗生物質耐性も不思議だよね。耐性遺伝子が存在する場合はプラスミドやファージっていって外からDNAを取り込む仕組みがあるんだけどさ。 一番はじめに耐性を獲得した個体はどの遺伝子にどんな意味が変異が入ったんだろーか。

2013-06-07 02:50:37
そば茶 Lv19(Exp : 175 / 12) @sobatya_2i2i

制限酵素にしてもTaqポリメラーゼにしても,進化って不思議ね.

2013-06-07 02:53:27
バイオにゃん @bio_tan

@sobatya_2i2i 制限酵素はなんか納得できる由来があったきがするなー。修飾酵素とセットで防御機構的なやつ。どわすれー。復習しておきます。

2013-06-07 03:00:26
ちーたん @s12b051

@bio_tan ちょっと配列がかわちゃったーて レベルじゃないよね。 新しい酵素もいるし代謝もかわるし 

2013-06-07 03:00:38
そば茶 Lv19(Exp : 175 / 12) @sobatya_2i2i

細菌さん達の間でそんな高度な情報の授受が行われているとでもいうのか.

2013-06-07 03:05:09

そして考察は次の日に持ち越す事態に!

バイオにゃん @bio_tan

めも かびちゃんは、じぶんがだしたぺにしりんでしなないの?そのへんあしたしらべる。 ばたん(すやぁ)

2013-06-07 03:09:29
バイオにゃん @bio_tan

@put3110 こんなに白熱するとはおもわなかったっす寝れないっす( °̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥ ^=)~できれば明日まとめるよー

2013-06-07 03:17:27