昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

福島甲状腺検査の矛盾

ガールズリスト https://twitter.com/HayakawaYukio/girls/members 私が公開している唯一のリスト。いまのメンバーは19人。
13
Dai∴ @daigokuaku

福島医大から娘宛に甲状腺検査の書類きた。みなさん、受けるんすかね?うちはまだ考え中。

2013-06-12 21:36:02
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

(甲状腺がんが見つかったら、粛々と片っ端から手術することになると思う。こらえるってつらいから。)

2013-06-12 21:36:04
早井早菜井 @hayanai900

大変わかりやすいです。 RT @HayakawaYukio: 「福島甲状腺検査の矛盾」をトゥギャりました。 http://t.co/QsqAAqbwm2

2013-06-12 21:36:05
ふたのき @futanoki

自分の考えでは、「1万人に4人」仮説はありえる確率は相当高いと思う。もしこれで見つかれば、福島で100人も切られる事態は防ぐことはできるか。

2013-06-12 21:37:08
ふたのき @futanoki

やっぱ、、止めることは不可能ですか。。

2013-06-12 21:37:48
Dai∴ @daigokuaku

おれはあんまり甲状腺のことは深く考えてない

2013-06-12 21:37:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

なるほど。そういうこともあるうるのか。RT @futanoki: 自分の考えでは、「1万人に4人」仮説はありえる確率は相当高いと思う。もしこれで見つかれば、福島で100人も切られる事態は防ぐことはできるか。

2013-06-12 21:39:24
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

(知れば知るほど、つらくなる。知らないほうが幸せなのかな、、)

2013-06-12 21:40:44
ふたのき @futanoki

@HayakawaYukio ありがとうございます。追加で子どもが傷つけられるだけで終わる確率のほうが高いかもしれません。。

2013-06-12 21:42:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

玄妙さんが「知らぬが仏」と2月に書いたら、猛攻撃が来たね。あれには驚いた。民度に絶望した。(わざと民度ということばをつかってみた)

2013-06-12 21:42:33
みつばち @Mitubachi1118

@HayakawaYukio とてもわかりやすいです。必要がないのに、子どものど元に針を刺されてしまう事が恐ろしいです。

2013-06-12 21:42:51
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@HayakawaYukio @futanoki 福島県外三県調査対象群4365人のうち1人か2人で甲状腺がんが見つかれば、確かに福島で100人も切られる事態は防ぐことはできるかもしれない。でも、逆に日本全国マス・スクリーニングに進むように思う。

2013-06-12 21:44:15
しいたけお @shitakeo_cs136

(私はわかった(ような気がする)けど、一般の人がわかるかはわからない。)

2013-06-12 21:44:27
伊藤牧子 @makironron

@hayakawayukio 理解できたと思います。理解できますが、自分のところに検査の手紙が来たら・・・と考えると混乱します。正直なところ。

2013-06-12 21:48:59
しいたけお @shitakeo_cs136

(「甲状腺がんには寿命まで放置しておいてもいいものがある」というのは、たまたま、既にけっこう前に知り合いのケースで知ってた。今のような原発事故後の状態で、それを知らない人に、どう切り込めばわかってもらえるか想像できないだ…)

2013-06-12 21:50:14
田村淳彦 @AtsuTam

.@HayakawaYukio さんの「福島甲状腺検査の矛盾」をお気に入りにしました。これ以上わかりやすい説明があるだろうか・・・。 http://t.co/iV5Pri3h6l

2013-06-12 21:52:57
伊藤牧子 @makironron

理論で納得できても、当事者になったときに理論に沿って行動できるかどうか自信がない。いや、何度も何度も考えたら結論出せるのだろうか。結論は、最初にあった理論に沿ったものになるのだろうか。これはやってみないとわからないな・・・私の場合は。おそらく・・・

2013-06-12 21:54:02
h4g99 @h4g99

回答ありがとうございます。ただ、「半数が手術」を片っ端とするのは、強すぎる表現という印象を受けました。 @HayakawaYukio 針刺し検査で28例の疑いが見つかり、いまのところ13例が(一部)摘出。12例がん確定。1例は良性だった。

2013-06-12 21:55:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

手が回ってないだけだと判断します。このままだと、疑いはほぼ全部手術するでしょう。RT @h4g9: 回答ありがとうございます。ただ、「半数が手術」を片っ端とするのは、強すぎる表現という印象を受けました。

2013-06-12 21:57:53
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

@drsteppenwolf @HayakawaYukio @futanoki うーん。原発事故を意識しているか意識していないかでは、検査の希望の度合いは全く違うと思います。

2013-06-12 21:57:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

鈴木教授は、手術で摘出するのは部分であって、ホルモン剤飲まなくてよいし、生活にあまり影響ないと言ってます。ほんとかどうかは知らない。

2013-06-12 21:59:58
ちぃ@理科準備室 @m_science_chiy

@HayakawaYukio (リストに入っているので一応返信) よく分かります。玄妙仮説も道理に適っているように見えます。この道理が分かる人の多くは、甲状腺検査に興味関心を示さないんじゃないかな。関わるとすれば感情的な面でとなる。私は積極的に関わろうと思わない。興味の外。

2013-06-12 22:00:15
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

癌じゃないにしても、検査をして嚢胞や結節が経過観察になったら、生命保険に入ったりするのにいろいろ問題が出る。そのへんはどうなるんだろう?

2013-06-12 22:02:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@neko3no3te @drsteppenwolf @futanoki 検査される側の希望の有無はそうでしょうが、検査する機会を(無料)提供する義務が国に発生すると私はみます。福島でがん疑いをこのまま手術し続けるなら。

2013-06-12 22:03:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ちーちゃんから意見が聞けて元気が出た。

2013-06-12 22:04:36