勝手にSaPID勉強会@大阪

勝手にSaPID勉強会@大阪でのつぃーとまとめ。行きたかった・・・(ぼそ
4
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

問題事項は40~60文字以内でかく。 (新聞記事では36~48に抑えるらしい。他人の記載する事実を表現するのに適当な文字数。 5W1Hを表現するとよい) #sapid_katte

2013-06-15 16:08:55
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

問題表現の原則。 事実準拠の原則、断定・推測区別の原則。個性化の原則。共通理解の原則。 具体化の原則。一文一義の原則。簡潔性の原則。 #sapid_katte

2013-06-15 16:09:28
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

好ましくない表現の類型。 体言止め、紋切り型。不足型、不十分型。 対策型。疑問型。断定型、推測型。 #sapid_katte

2013-06-15 16:09:38
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

問題構造図:問題事象の連鎖を表現する テーマ 入力->プロセス->出力という構成で図を記載する。 (入力)背景や前提←この時にこのような困った事象が起きた←…起きた←(出力)QCDに問題 問題は一つの要因で起きるのではなく複数要因の積み重ねで発生。 #sapid_katte

2013-06-15 16:52:19
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

因果関係の分析 原因:(例)レビューで有効な欠陥が発見できない⇒結果:(例)テスト時にたくさんの設計や実装のバグが見つかる このようなことが起きると⇒こうなる、という構図。 #sapid_katte

2013-06-15 16:52:51
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

構造化をするのは、改善個所を特定するため。 より左側(原因、上流側)に存在する項目のうち、少ないコストでより効果が得られるものを特定。 それが無くなるもしくは最小にするシナリオを検討する。 #sapid_katte

2013-06-15 17:23:05