原形、不定詞から、国語辞典の見出しとしての終止形と連用形

「原形」という用語の話から、辞書の見出し形としての終止形と連用形の話など。わけてもいいかもしれない。
4
前へ 1 ・・ 3 4
zeeksphere @zeeksphere

終止形がこういうふうに不定詞っぽい使い方をされるのに最近興味を持っているけど、まだこういう、フォントや字種の変更、鉤を伴うことが多いかなと思ってる。

2013-06-19 21:20:09
zeeksphere @zeeksphere

カワイイはつくれる 「かわいい」はつくれる ?かわいいはつくれる ヤリタクナイを科学する 「やりたくない」を科学する ?やりたくないを科学する

2013-06-19 21:20:12
zeeksphere @zeeksphere

?は書き方としてこなれていない感じをあらわす。

2013-06-19 21:21:18
zeeksphere @zeeksphere

『よつばと!』でふーかが「『何もない』があるのよ」って言ってたな。

2013-06-19 21:23:26
zeeksphere @zeeksphere

カジュアルな表現に限らず、報道記事でも「『辞めたい』が本音だ」みたいな表現は出てくるかもしれない。

2013-06-19 21:25:42
killhiguchi @killhiguchi

@zeeksphere 構文にも制限があるんだと思います。「~が一番」とか。

2013-06-19 21:27:19
mashabow @mashabow

「かわいいは正義」のオリジナルの表記は「かわいいは、正義!」なのか。

2013-06-19 21:27:50
zeeksphere @zeeksphere

そもそもアンケートなんか扱うと、「『する』が5割、『しない』が3割、『わからない』が2割」みたいな表現はごくありふれているわけだ

2013-06-19 21:29:24
zeeksphere @zeeksphere

しかし、現在の終止形は古い連体形から来てる。「逃げるが勝ち」「言うは易し行うは難し」はそういう、連体として使われたものだ。

2013-06-19 21:35:50
killhiguchi @killhiguchi

@zeeksphere 現在の終止形は古代の連体形から来ていますし連体形連体法は終止形連体法に受け継がれています、が、お話の連体形準体法は、現代語ではほぼ終止形が担わないと言っていいのではないでしょうか。特定の構文や言い廻しを除いては。

2013-06-19 21:38:29
zeeksphere @zeeksphere

そういうよく似た例はあるものの、現代の標準語では「する」が体言相当になることは基本的にはなくて、「するの」「すること」という形でなくてはいけない。「かわいいは、正義」は、古いものの生き残りかもしれないし、一度死んで再誕したのかもしれないけど、とにかく今また出て来ている。

2013-06-19 21:39:35
zeeksphere @zeeksphere

@killhiguchi そのように思います。少くともいったん標準語では死んだのではないだろうかと思います。

2013-06-19 21:41:20
zeeksphere @zeeksphere

しかし、さっき「不定詞的だ」としたけど、実はもっと広いな……「『頑張れ』が辛い」「『死のう』の誘惑」とかできそう。

2013-06-19 21:44:48
killhiguchi @killhiguchi

@zeeksphere 「かわいいはつくれる」は、連体形と統一された終止形における古代語の用法の再生・再発達というお考えなのですか?それとも一部構文・環境に残っていたものというお考えなのでしょうか?あ、これは相互排他じゃないか。

2013-06-19 21:50:36
zeeksphere @zeeksphere

@killhiguchi 今のところはいったん死んで似たようなものが再び新しくでてきたんじゃないかというふうに考えています。ただし、別の可能性(あるいは、その再生を促した一因)として、古語の連体形準体用法の存在もいちおう考えられるというところです。

2013-06-19 21:54:35
killhiguchi @killhiguchi

@zeeksphere ああ、そこまでいくと引用とかのはなしですかね。引用された節・文全体が語的に振る舞うというゼロ派生。"I can't believe I did that on the first date" anxietyだと節から名詞が派生されてますよね。

2013-06-19 21:57:52
zeeksphere @zeeksphere

@killhiguchi そうですね。そういうのに近いと思います。

2013-06-19 22:03:02
killhiguchi @killhiguchi

というわけで「言語学クラスタ」の人々よ(呼格)、そろそろ生産的に、不定形とは何か、原形不定詞とto不定詞は何が違うのか、分詞と不定詞は…、そして喚体とは、という問いに発展させてください(命令形)。

2013-06-19 21:00:06
killhiguchi @killhiguchi

ください、は命令形じゃないな。連用形命令法だな。これも喚体の問題。

2013-06-19 21:00:33
killhiguchi @killhiguchi

ちなみに命令形がどの言語でも裸であるわけではない。パーマーさんがそう言っている。

2013-06-19 21:05:37
前へ 1 ・・ 3 4