城郭話

城郭についての話。五稜郭編。
8
土方歳三 @fukucho_Hijikat

戊辰戦争が始まると、兄の敬孝が指導した大洲藩が討幕派だった事から斐三郎も関与を疑われ、御徒町の自宅が襲撃された。その後、どうにか難を逃れた彼は、恩師でもあった佐久間象山の故郷である松代藩に匿われ、暫し表舞台から一線を引いた。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:26:56
土方歳三 @fukucho_Hijikat

明治に入ると政府に要請されて出仕。色々と後進の人材育成に務め、明治8年(1875年)に日本軍の陸軍士官学校を開校。その後明治13年に病で他界。享年53歳。その経歴と人柄を教え子に慕われ、東京芝東照宮社前の参道脇に有栖川宮熾仁親王の額による碑が建てられているそうだ。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:30:30
土方歳三 @fukucho_Hijikat

この武田斐三郎が設計した五稜郭の独特の造りには意味があって、武田斐三郎がフランス式の城郭建設を学んだ所から、中世ヨーロッパで発達した稜堡式城郭を参考に設計されている。幾つかの名称を持つ西洋式の土塁を組み合わせてその形を成している。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:31:35
土方歳三 @fukucho_Hijikat

五稜郭の名の由来にもなってる五つの角。星型を成しているこの土塁の角にあたる部分を稜堡(りょうほ)と言うんだが、5つの突角が星形の五角形状に土塁がめぐっていることから五稜郭と呼ばれ、その郭内に箱館奉行所庁舎とその付属建物20数棟が建てられた。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:32:50
土方歳三 @fukucho_Hijikat

行った事がある者は分かるかも知れねえが、内部の城郭の構造にも色々と工夫が施されていて、大手門…表の入り口みてえな門。ここを入ると見隠土塁という高い土塁が構築され、内部を簡単に見通せないように工夫されていた。北側の虎口内にも同じように土塁が設置されてる。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:34:20
土方歳三 @fukucho_Hijikat

大手虎口の中に入ると石垣や内堀でさらに堅固な守りの造りがされている。内外に水を引き入れて堀状にして内濠を巡らせて城郭を囲い、内郭への簡単な侵入を防ぐような工夫をした。また、各所に積まれた石垣の上部は武者返し・忍び返しという名前の仕掛けがされているな。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:36:44
土方歳三 @fukucho_Hijikat

参考までに。五稜郭。今の時代の模型だが。 http://t.co/ws6AiqlPPE

2013-06-20 21:38:16
拡大
土方歳三 @fukucho_Hijikat

後に話す半月堡の一部だ。石垣の上の方の出張った箇所が武者返し(忍び返し)と言う部分だな。#城郭話_五稜郭 http://t.co/DYpRQCQxmJ

2013-06-20 21:40:21
拡大
土方歳三 @fukucho_Hijikat

敵が侵入してくるかも知れねえ各所に配置された石垣や建物の煉瓦は、敵がもし発砲して砲弾が当たれば割れて飛散し、その破片が銃撃した者にも石礫みてえに当たって怪我をさせるというカラクリ含めてるから侮れねえ。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:43:18
土方歳三 @fukucho_Hijikat

砲台の設置場所も考えられ、半月堡(はんげつほう)と呼ばれる半月上のなだらかな傾斜を用いて二段構えにした土塁を用いた。これは五つの稜堡(りょうほ)の先端部分に築かれている。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:44:19
土方歳三 @fukucho_Hijikat

さっき投稿した五稜郭全体模型の右上、矢印みてえな所が半月堡だ。ここの入口は内側に八の字みてえに裾を広げる形で造り、緩やかな坂になっている。その先はなだらかな平地の土塁になってるんだが、そうする事で銃火器の運搬・設置を潤滑にし土塁に高低差を付ける事で防御にした。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:46:36
土方歳三 @fukucho_Hijikat

五つの稜堡(星型の角の部分)に大砲や銃部隊を置けば正面は勿論、側面からの砲撃も可能。その弾が飛んで行く砲火線が交差する事を十字砲火と言うんだが、そういう攻撃を可能にする事でどの方向からも砲火を浴びせ、向き合った味方同士の死角を無くすという狙いがあった。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:50:18
土方歳三 @fukucho_Hijikat

俺達旧幕府軍が要塞拠点として五稜郭を選び、戦った訳だが。これも箱館戦争の箱館総攻撃の際に、一斉砲撃に晒された為、大分被害損傷を受けちまったらしい。俺はその頃既に居なかったんで様子を知る事は出来なかったな。やがて戦は旧幕府軍の降伏で幕は降り、戦は終わった。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:54:35
土方歳三 @fukucho_Hijikat

そして五稜郭は今に残る形になった。箱館奉行所も戦火で焼かれ、今は当時の概要を移した形で新しく建て直され北海道の特別史跡として整備された。春は桜の名所になってすっかり公園になってるが、一つ一つの造りや構造を見てみると、造形美の中にある色んな意味があるって事が分かる。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:56:19
土方歳三 @fukucho_Hijikat

当時の様子が何となくでも想像出来て、いつか機会があればそういう城郭の一つ一つにも意味があり、今に残ってるんだなと思い見て貰えたらという話しだ。長くなっちまったが五稜郭とその設計者武田斐三郎の話しはこれで終わる。以上だ。静聴ありがとな。#城郭話_五稜郭

2013-06-20 21:58:26
土方歳三 @fukucho_Hijikat

場所ごとに写真見ながら話した方が分かりやすいと、他に数枚五稜郭の写真を撮ってたが、書類整理してる間にサクッと捨てちまったようでな。悪い。 #城郭話_五稜郭

2013-06-20 22:13:21