【カレンさんキャラ作成⓪-2】居合とか和剣(=刀)関連動画集

カレンさん作るために題材集め。 以前フィーナ作成企画中にフォロワーが教えて下さった「伯耆流(ほうきりゅう)居合」を中心に、そのほか様々な種類の居合の動画を集めてみました。 この動画も見てほしい、というのがありましたら、ぜひぜひ僕のアカウント、およびこのまとめに追加乃至コメントしてってください。 誰でも編集可能にしてあります(タグは固定)。
1
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/BI9NGVsIK5 伯耆流居合兵法 初伝三本目「切付け」 (kiritsuke) あれ?二の太刀どこ…?

2013-06-27 12:37:55
拡大
既読 @gai_doku

@L_O_Nihilum あ、動画の解説文読んでませんでした。かなり近い位置に相手がいる想定みたいですね。

2013-06-27 12:39:40
既読 @gai_doku

@L_O_Nihilum たぶん足入れ替えてるとこw

2013-06-27 12:40:45
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@book_floor 成程。近いとこのように手を添えたまま斬ることもあるのですか?

2013-06-27 12:40:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@book_floor 水月ってみぞおちだよねw?ただ,Wiki曰く「流派によっては「(五臓六腑の)胃臓のところ」と説明する。」とあるんで,そっちで解釈して読むべきなのかなあw。

2013-06-27 12:43:35
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/RKuo7OkYzo 座よりの抜刀三本 流派は不明 真横から撮影している,格ゲーに流用しやすそうな動作3集

2013-06-27 12:44:18
拡大
既読 @gai_doku

@L_O_Nihilum 平均的な居合刀は刃渡りがだいたい2尺4寸(72cm)程度あるので、ある程度の間合いがないと両手で切りつけるのは難しいですね。その間合いが確保できない場合に、峰に手を添えて押し切るのだと思います。野球でバットを短く持つみたいな。

2013-06-27 12:45:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/KrtZ7C3wMo 居想会・無外流剣術・居合:無相剣 実践的なパターンの一(これは無外流のもの)。 むがいりゅう?むげりゅう? 仏教読みしないなら前者。

2013-06-27 12:46:36
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/ABT04XNs46 居想会・居合・剣法・翻車刀 ほとんど後の先 格ゲーだと当身か捌き(月華)じゃないと再現できない 仮にその場回避モーションからやるとして その場回避キャンセル通常技 恐ろしく卑怯な攻撃w。

2013-06-27 12:49:00
拡大
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

あるいは,コマンド成立時先に避けるモーションを入れてからの斬撃,という一つの必殺技で,その場で発動するタイプのものか。 つまり,相手の攻撃を読んだときだけ使える技。ガードされたら反核。 出かかりに相殺あっていい,という感じ。 「避け版当身技」といってもいいかもしれない

2013-06-27 12:50:42
既読 @gai_doku

@L_O_Nihilum たぶん、想定通りなら、足を入れ替えつつ体が前に出るんじゃないかなぁ。腕だけで刀を前に突きだしても腹を貫くのは無理なので、体ごと相手にぶつかっていく感じです。諸手突きとかも、腕の動きで突くというより、体ごと前に進みながら突きます。

2013-06-27 12:51:33
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

月華の剣士における響さんもそうだけど,「居合」系のキャラのモーションの共通点は ①出が速い ②剣影に張りがあるためリーチがやや長い ③技一つ一つの隙は納刀モーションのため非常に大きい ④③故牽制技の有用性が薄いので,移動系の操作は優秀なものが多い ということ

2013-06-27 12:53:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

格闘ゲームでは技を出さずに動き回るのではなく,出しながらレバーで距離を測り,当たるところで出す,というよりは,「当たったら発展していく」。 ところが,居合キャラの場合はその常識を崩しており,当たったら,という「~からの」戦術を捨象することからキャラコンセプトが始まっている

2013-06-27 12:54:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そのため,有効な牽制技が存在しにくく,相手とのリーチを測る・あるいはコントロールし,自分の戦場を構築する,という方法が攻撃の技からは与えられないため,移動技からそれを補充していくことでキャラの性格を際立たせていかねばならない

2013-06-27 12:55:33
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ぶっとんでしまうとUNIのユズリハみたいになっちゃうけどね。

2013-06-27 12:55:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そこで,そのタイミングの構築を行い,相手の行動に対してそれを妨害できるような移動を充実させることで,これらのテの「居合」キャラクターは,隙が大きい代わりに,隙の少ないかわりにダメージを与えることが少ない所謂「移動技」を持っていることが多い。

2013-06-27 12:58:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

また,攻撃ターンが明らかに相手に譲渡されてしまっている場合を考慮し,相手の攻撃を受け止めつつオートで反撃する技を持っていることも多い。

2013-06-27 12:59:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

これらの技は「当身技」と呼ばれる。本来当身とはこちらから体の部位をあてていく行動全般を指す武術用語だが,格ゲーに於いてはカウンター反撃専用技を指すことが多い。

2013-06-27 13:00:55
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

その由来は,我狼伝説シリーズのボスキャラクターの「ギース・ハワード」の必殺技で,初めてこのシステムが取り入れられた技の名前が,たまたま「当身投げ」だったところから来ている。当身投げと同様の性質の反撃技は,その後どのキャラの技も「当身技」と呼ばれるようになったのだ

2013-06-27 13:01:43
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

http://t.co/UIO55tMLyZ 気剣体一致の妙:居合・残心の一片 技の後の力の抜き方,のような。

2013-06-27 13:02:57
拡大