第55回産後ヘルスケアプログラム指導法集中講座2DAYS

2013年7月1&2日(月&火) 参加者:アラーキー、タケシ、こやまっちん、こばっち、もこちゃん、若菜っちん
15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Chisato Kitazawa @kochisat

@maco1227 @hiromile 味より話題性⁈重視で選んでスミマセン♪(´ε` )集中講座初日、お疲れ様でした☆

2013-07-01 17:08:33
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:他者がいて自分を深く見つめ直すワークの時間。仕事をしていながらも自分自身が何故ここにいるのか、原点を見つめ直すことはできる。けれど、やはり他者がいる場で、そして強制的にその時間を作ることも必要。それが私が毎年ここにくる理由なのかもしれないと思う。

2013-07-01 17:43:38
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:イントラとして鍛錬が必要だからやる、学びが必要だからやる…というのも当たり前なのだけれど、その前に学ぶ楽しさとか、じみーだけどやった分だけ成果が現れる鍛錬の楽しさとか、そういうモノを思い出した!

2013-07-01 17:45:49
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

集中講座一日目:ボールエクササイズの時に前に立つ人は、常に笑顔で!口角を上げるというのは、微笑ではない。頬骨の上の肉が押し上げられて目が細くなるくらい、不細工に見えるくらい(笑)口角を上げて、やっと笑ってるんだな、と見える。

2013-07-01 17:51:44
よこ @yoko_mizu

私がここで夫のことを書くのは、「不幸な私」を演出して関心を引くためではなく、「見届けられる」ことが生み出す底力が、今の私には必要なのです。だから、みんなが見られる場所に書いていると。そしてこれ、産後も一緒!と感じているので、明後日からの赤羽7月コースもしかと見届けますよー!!

2013-07-01 17:53:58
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

笑顔を作るのも訓練!これは、自信を持って出来ます!ボールに座ったら自動的に笑顔になります。♪苦しくったってー、悲しくったってー、ボールの上では平気なの♪

2013-07-01 17:55:47
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:参加者の1週目〜4週目の状態を意識し、変化を期待すること、そして状態を意識しているからこそ、求めるモノが違ってくる。「期待をこめる」ことの大切さを再認識。

2013-07-01 17:59:13
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:参加者の状態を把握しつつ、私たちがどんな期待を持って伝えるか、ここが自己流になってはいけない!自己流には簡単になれる。プログラムの縦糸も、何故その順番?を確認することで、より丁寧にクラスを進められると感じる。

2013-07-01 18:01:36
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:シェアリングというワークの中で何を求めるのか…理想や夢を語るのではなく、今いるところから自分がどうしたいか語る…自分の中から出てくるものを語ってもらう、その仕掛けがある。それを再確認。クラスの場は向き合うキッカケに。

2013-07-01 18:05:48
hiromi takeshita @takeshi_madre

集中講座1日目:分かった気になっている、分かっているつもりのモノでも、また聴いて、書いて、自分自身に落とし込む。そうやって、自分自身の言葉でも伝えられるようになるまで、何度もブラッシュアップしていく。それがイントラの私を更新していく作業!

2013-07-01 18:09:59
吉岡マコ @maco1227

取材を受けるときに「希望」といったのに「理想」と書かれてしまうことが多いんだけど、この二つは似て非なるもの。希望というのは、ここではないどこかに理想の地を求めるのではなく、いまいるココからできることやりたいことを自分の意思でやっていくこと。

2013-07-01 18:15:58
吉岡マコ @maco1227

もう55回目!の集中講座1日目でした。いまマドレは認定制度や養成のシステムを大改革しようとしてるとこで、そのタイミングで現役のインストラクターたちとこのプログラムを考察したり見直したりできてよかった。明日もよろしくお願いします。

2013-07-01 18:26:56
吉岡マコ @maco1227

ガンジーみたいに非暴力・不服従の精神で。マザーテレサみたいにどんな境遇にも奉仕の精神で。てなわけで、夜はフラのレッスンでアロハスピリット注入してきます。

2013-07-01 18:30:34
吉田紫磨子 @shimang

【第55回産後ヘルスケアプログラム指導法集中講座2DAYS<1日目>】 集中講座のアシスタントに行って参りました。 ブラッシュアップのために受講するインストラクター3名、 事務局スタッフ1名、その他もマドレのコアメンバー☆... http://t.co/9TbIvUeYod

2013-07-01 19:29:54
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

内転筋の筋肉痛で迎えた集中講座2日目の朝。(笑)自身の身を以て学ぶ運動生理学や解剖学は楽しい!

2013-07-02 08:45:20
Kanako in MD @kanako819

第55回 @madrebonita 産後プログラム指導法集中講座、2日目始まりました!今日は仲井がアシスタントに入っております。実況ツイートもがんばります☆

2013-07-02 10:37:45
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】2日目はバランスボールを使った身体スキルの訓練から。2列になって、前列にインストラクターの先生。見ていると簡単そうだけどやってみると難しい>< 体幹部の差を実感するひととき。

2013-07-02 10:42:45
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】スポーツクラブ、惰性できてるおばちゃんいっぱいいる。エアロビクスで前に陣取るために朝9時に並んでいる人も!そういうスタジオで教えてると、教えてるほうも惰性になっちゃう。みんなが飽きちゃうから、ステップ変えます、というような。産後クラスはそれとは似て非なるもの。

2013-07-02 11:06:31
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】前列のインストラクターのブレなさ!どんなに体で産後女性リスペクトしてます!と言っても、体で体現できてないと前に立つ人にはなれない。ボールの上でケンケンで(!)弾んでもブレない体幹部。

2013-07-02 11:01:59
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】産後クラスは、産後女性の回復にそって負荷をあげていく、リハビリのプロセス。そのリハビリのプロセスを見届ける、という態度で産後女性の前にたっていないといけない。そのためには、プログラムの「横糸」のコンセプトをしっかり理解する必要。

2013-07-02 11:06:59
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】産後クラス1週目のセルフケアでは、「体型は自分で選べる」ことをお伝えする。世間一般の体型についての表現・・・すごく抽象的。「小尻」「大きくプリっとしたお尻」、どっちがいいの?すごく抽象的で、言ったもんがち。要するに体型は選択。何を良しとして、何を選ぶか。

2013-07-02 11:19:14
Kanako in MD @kanako819

集中講座で話題が出たのでこちらにも。本日発売の日経ヘルス8月号にて、平らなお腹を作るためのエクササイズ掲載していただきました。仲井の体重変遷グラフとw聖路加クリニッククラスの様子も。表紙は同年代の星(笑)観月ありさ。 http://t.co/2Kz9MXKv0F

2013-07-02 11:10:47
拡大
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】骨の角度を変えるだけで体型は変わる。でもほとんどの人はそれを知らないので、「出産したらしょうがない」と自分の今の体型もすべて出産のせい(!)にしてしまう。

2013-07-02 11:21:15
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】実はこのセルフケアは奥が深くて、体型は出産のせいで崩れるんじゃなくて、本当は「自分で選んでる」んだということ。ということは、自分の人生も自分で選択してるんだよね、というなげかけを暗にしている。読み取って、そこに強く共感してくれる参加者もいる。

2013-07-02 11:22:13
Kanako in MD @kanako819

【第55回集中講座】せきちゅうきりつきん。漢字かけますか?脊柱起立筋。マコ先生の学生時代はまだネットも発達してなかったので(!?)この漢字が書けるように何度も練習しました。(ちょっといい話シリーズ)。

2013-07-02 11:40:48
前へ 1 2 ・・ 5 次へ