二刀流の話題:実際の二刀流剣術

2chまとめサイトやツイッター上で話題になっていた、二刀流は理にかなっていない、日本刀は両手で振るもので片手では両手で使う一般の剣術に勝てない、と言った論調に対して現存の武術の演武からちょっと考えてみた。
55
みんみんぜみ @inuchochin

某二刀流まとめのコメント269で「①片手で前に突き出して構えて(中段の構え) ②頭上に振り上げ ③全力で振り下ろして ④①の前に突き出した位置でぴたっと止める     現在の剣術として刀剣を扱うには両手持ち片手持ち共通でこれらの動作が必要なんだよ?」とあるけど

2013-07-02 18:13:25
みんみんぜみ @inuchochin

承前:剣道のように切っ先返さずまっすぐ振りかぶるような打ち方を基本にしてる二刀ってあるのかな?大体切っ先を返した回刀なんじゃないかな。野田派の一派で切っ先からまっすぐ揚げるのを見た事あるけど、どうも突きを含んでるみたいだし。

2013-07-02 18:17:17
みんみんぜみ @inuchochin

承前:現存の二刀はこんな感じ。山東派二天一流http://t.co/Z05r8HEIhl 香取神道流http://t.co/E4O0gZlBjP 野田派二天一流http://t.co/AsOpKeGbiO 心形刀流http://t.co/MZ6ODjxMzg

2013-07-02 18:27:01
拡大
みんみんぜみ @inuchochin

二刀流承前:そういえば天道流にも二刀があって、両方とも二尺前後の小太刀を使うとか。右の方が一寸長いらしいです。http://t.co/KY7vn3oLkw

2013-07-02 18:52:47
拡大
みんみんぜみ @inuchochin

承前:見ればわかるけど、剣道の一般的な動きとはどの流派も違う。香取神道流なんかは古いだけあって(実は両刀の成立はいつかわからないけど)、他の三つと雰囲気が違う。個人的には室町当時の二刀は世界の二刀の多くと同じようなぶんぶんと廻すような使い方だったんじゃないかと想像する。

2013-07-02 18:31:09
みんみんぜみ @inuchochin

承前:おまけ。外国の二刀流のおじさんの試斬。片手でもずびすば斬ってます。二刀術という名前があれな感じです。しかも大小じゃなくて両方とも大?http://t.co/sprMfa1pn8

2013-07-02 18:33:40
拡大
みんみんぜみ @inuchochin

承前:江戸時代だけど、二刀鉄人流当合切(太田資信 「肥前の二刀鉄人流伝書」より) 當合截(刀合切、十当切)はいくつもの二刀の流派にみえる形名で、面白い事に陰流の清眼の打太刀と構えが全く一緒。http://t.co/dzZ1JRcHiq

2013-07-04 12:16:17
拡大
みんみんぜみ @inuchochin

承前:福井藩、幕屋新影流天狗書に出てくる二刀の構え。http://t.co/HJgjPSyaL8

2013-07-04 12:18:04
拡大
みんみんぜみ @inuchochin

二刀流:戦国時代に二刀があったという証拠になると思うけどどうでしょう?天正十年愛洲陰之流目録 第九清眼 http://t.co/TQGgTAtyIN

2013-07-04 12:09:48
みんみんぜみ @inuchochin

承前:愛洲陰之流目録 第七獅子奮迅 http://t.co/cslY1N427R

2013-07-04 12:10:24
みんみんぜみ @inuchochin

承前:これも打太刀(敵方)が二刀の構え。愛洲陰之流目録 第十一五月雨 http://t.co/3CdSwZ4mqD

2013-07-04 12:11:30