Independent 20's―自己実現と経済自立を両立するメソッド―20代前半の自立した職業人編(慶應義塾大学商学部牛島研究会主催)

イベントページ:https://www.facebook.com/events/1384419675109263/ 20代前半で「独立」や企業内での「自立」を達成した4名の方々に、「なぜ独立したのか?」「どうやって収入を得ているのか?」など、独立・自立するまでの経緯やメリット、また苦労などを赤裸々にお話ししていただくイベントを開催します。 20代前半で独立して経済自立?本当にできるの?と疑問に思う方、これから就職活動を控えている方、現在就職活動中という大学生の皆さんが、「自身の働き方」について考えるきっかけになればと思っています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 続いて、就活、人材系サービスを始めた。長期インターンをして自分でウエブサービスを作ったこともあったが、稼げず、企業は断念。

2013-07-11 19:53:21
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 フリーランスに結果としてなったのは、自分がどの程度適用するか知りたかったということと、企業に就職しない方が成長できるのではないかと考えたという理由がある。

2013-07-11 19:54:19
なかやん はる @harukanakayam

学生で起業するときとか特にですが、起業するときの資金集めや仲間集めってどういうふうにやってたのか気になります。#indp20

2013-07-11 19:55:25
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 自分には目標があり、そのためのスキルは企業に入るよりフリーランスを選んだ。これからやりたいのは、まず仲間を作り、一番やりたいことを仕事にしたいと考えている。 やりたいことはあげると切りがない。日本のおいしいものを定期販売で送れたら面白いなと思ったりしている。

2013-07-11 19:56:03
たけむら @take11110

#indp20 山口さんが起業したいというモチベーションはどこから来るんですか?? やりたいことをするために必要だからですか???

2013-07-11 19:56:07
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 まずは自分のやりたい事をかんがえつつ、選択肢を広げるということを意識してこの時間を使ってほしい。

2013-07-11 19:56:33

質問 どんな学生だったのか

TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 司会「今の仕事に行きつくまでのことを是非聞いてみたい。どんな大学生だったか、大学でしたことで今につながっている事を教えてください」

2013-07-11 19:57:17
まどか @mdk_051

#indp20 フリーランスになる!って言った時の周囲の反応ってどんな感じなんだろう?特に親の反対とか凄そう。

2013-07-11 19:58:23
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20  新井さん『みんなにお祓いにいけと周りから言われるくらいついてない学生だった。バイトもしていたがそのお金は海外旅行などに使っていた。

2013-07-11 19:58:35
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 建築学科だったので、色々な建築を見るというのを目的に旅をしていた。子供の時から建築が好きで、勉学に励んでいた。

2013-07-11 19:59:30
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 司会「オタク系の仕事に進むことで、建築の学びを捨てるような恐怖はなかったのか?」

2013-07-11 20:01:07
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 新井さん「目的のために仲間と共に頑張っていくということは建築を学びながらも身に付けたこと。今のバームヘンの仕事も毎日が楽しい。」

2013-07-11 20:02:05
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 山口さん「学生時代はずっとやっていたことはジャンプを読んだことくらい。それ以外はその時々にやりたいことに力を入れていた。勉学は単位をとるレベルはやっていたし、1,2年はフル単だった。5年半学生をやったのも申請単位をぎりぎりにし過ぎたため。

2013-07-11 20:03:28
北村 勇気 | 森海舎・エール @yuki_kitamu

3年で入ったゼミはすぐに辞めたし、別にゼミとか研究会にいないのは別に全然いいんだけど、この慶應商の牛島研究会はほんとにいいな。こんな方々のお話を学校の中で普段から聞けるのは最高。 #indp20

2013-07-11 20:03:37
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 カイユリコさん「最初は大学はワイワイしてるのが好きでイベントサークルを作ったりして、バイト代わりにイベントで稼いでいた。でもこのままじゃ何も残らないと考え、考えを変えるためにインドの旅へ。

2013-07-11 20:04:54
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 インド人はその時しか考えていなくて100円手に入れれば100円すぐに使う感じだった。今っていう瞬間を楽しむことの重要性にそこでの経験を通して気づき、その後は自分がやりたいと思うようなことをするようになった。

2013-07-11 20:06:06
まどか @mdk_051

#indp20 今、全力で楽しんでいるか。楽しんでいることをやっているか。

2013-07-11 20:06:24
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 当時AO入試で入ったので、まずAO入試に関する本が売っていなかったのでブログで自分の経験を発信していたが、それでもインターネットを使えない人のために本を出そうと思った。そして出版社に問い合わせ出版にこぎつけた

2013-07-11 20:08:58
たけむら @take11110

#indp20 矢島さんは国賓だったんですね。。

2013-07-11 20:10:20
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20 他には中国に国賓として言ったり、ホームステイをした。他の国にもいろいろなところにもお金をかけずに行く方法を探しては行った。またその話を色々な人に話していたら社内研修になぜか呼ばれたりすることもあった。

2013-07-11 20:10:59
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20  全部共通するのは自分のやりたいことをやり、そしてそのことを発信することだった。

2013-07-11 20:11:30
まどか @mdk_051

#indp20 興味をもったものは足を運ぶ。そこでとめない!ちゃんと情報発信をする!!

2013-07-11 20:12:14
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#indp20  川田さん「学生生活では海外にそんな言ったわけではないが、ゼミ活動に力を入れていた。高校時代にIpodの普及した理由に興味を持ち、調べる中でその仕組みを作れる人になりたいと思った。

2013-07-11 20:12:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ