草莽塾 in 福岡第一回講義(7/6)

草莽塾 in 福岡第一回講義 BLOGはこちら http://blog.canpan.info/hijichomoku/archive/653
0
Somojuku @Somojuku

皆さん、こんにちは!「草莽塾 in 福岡」の第1回講義(7/6)の報告をお送りします。 今年度、初めての地方開催として福岡を舞台に開催することになりました。 7月から12月の半年間、アツい取組みをtwitterでも発信していきたいと思います。#somojuku2013

2013-07-18 10:57:04
Somojuku @Somojuku

以下、7/6の第1回講義の報告です。 さて、初めに福岡での共催者である福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」の鋪田さんからご挨拶。#somojuku2013

2013-07-18 10:59:52
Somojuku @Somojuku

『2年前のファンドレイジング日本で長浜さんの講座を受講。 草莽塾をしていることを知ってぜひ福岡で開催したいと希望していたが、こんなに早く実施できて感激。 このワクワク感を共有したい。参加団体の皆さんには、12月まで持続させて頑張ってほしい!』#somojuku2013

2013-07-18 11:00:30
Somojuku @Somojuku

続いて、参加団体でありながら、福岡での開催協力団体として事務局を担う「アカツキ」の永田さんからもご挨拶。 #somojuku2013

2013-07-18 11:01:22
Somojuku @Somojuku

『NPOは日々の業務に追われていて、なかなか新しい勉強や、人材育成に取組む時間が確保しづらいものです。今回参加の皆さんは、ここで時間をかけた分、大きな飛躍ができると思います。アツい夏にしましょう!』 #somojuku2013

2013-07-18 11:01:52
Somojuku @Somojuku

そして、長浜塾長からも自己紹介とブログ「飛耳長目」の紹介も。 「飛耳長目」ブログはこちら。http://t.co/AbxJFnW7xX 草莽塾は、研修ではなく課題を解決する場。#somojuku2013

2013-07-18 11:03:19
Somojuku @Somojuku

参加団体ごとに解決すべき経営課題を設定した上で、基本編でマーケティングの基本的な理論を習得し、実践編で実際に団体内で実行に移していってほしい。 #somojuku2013

2013-07-18 11:04:02
Somojuku @Somojuku

参加団体の皆さんは、それぞれ何らかの課題をもって参加しているはず。 大変な時もあると思うが「本業の延長上にある」と認識して必死に取り組んでほしい。 今回、6団体が参加。お互いに刺激を受けたり学び合い、1粒で6回美味しい場に!#somojuku2013

2013-07-18 11:04:52
Somojuku @Somojuku

参加団体からの自己紹介を順に。また、紹介の際に団体を色で表現すると?#somojuku2013

2013-07-18 11:05:19
Somojuku @Somojuku

教育NPOの「Teach For Japan」。福岡市内4ヵ所で、さまざまな困難を抱えた小学生から中学生までの児童・生徒に対して、 「長期学習支援事業」を実施。また、当団体が選抜・研修を行った教員を自治体に紹介するプログラムの九州での実施を推進。 #somojuku2013

2013-07-18 11:07:37
Somojuku @Somojuku

課題は、寄付型のプログラム。九州地域で企業からの支援を得られるか/ターゲット/メニューづくり。 色は、さっき決まった。空色=「天井がない、邁進していける、クリア」というイメージ。 #somojuku2013

2013-07-18 11:08:15
Somojuku @Somojuku

中間支援NPOの「アカツキ」。ファンドレイジング等の個別コンサルティングに取り組んでいます。 課題は、中間支援として各団体の聞いた声をいかした事業展開/ツールを検討したい。 色は「アカツキ」らしく、夜明け前の一番暗い時間、「深い紺色」。#somojuku2013

2013-07-18 11:08:48
Somojuku @Somojuku

「ドネルモ」。法人化して2年目。「文化」が息づく社会をめざして活動。「ドネルモ」とはフランス語で、言葉を与えるという意味。 問題意識は「もっとこうだったら良いのに」など、何か形をつくるお手伝い。2030年の高齢社会の中で地域の中でどう取り組むか。 #somojuku2013

2013-07-18 11:09:38
Somojuku @Somojuku

地域=自治会など地縁組織orテーマ型組織に分類されるが、それだけ?他にも新たなかものもあるだろうと考えています。 課題は、業務委託での財源が多いが、いかに自主財源に変えていけるか。 色は、玉虫色かと思ったがグレー。白か黒かは違う、二極化ではない第三の道。#somojuku2013

2013-07-18 11:10:18
Somojuku @Somojuku

「ソルト・パヤタス」。パヤタスとは、ごみ山のこと。フィリピンへのスタディツアーに行って現場を見て、せつない現実に直面。 教育を受ける機会をつくりたいと次の3つの事業をしています。子どもエンパワメント事業、ママエンパワメント事業、スタディツアー事業。#somojuku2013

2013-07-18 11:12:01
Somojuku @Somojuku

課題は、自己収益をあげて活動の財政基盤をつくること必要。スタディツアー参加者が多数いるが効果的にいかすことができていなかったり、雑誌に取り上げてもらったのに次に活かしきれていないなど。#somojuku2013

2013-07-18 11:12:50
Somojuku @Somojuku

色は、フィリピンの青い空、ブルーとも思ったが、この草莽塾での半年間を通して私たちの色をつくっていきたいです。#somojuku2013

2013-07-18 11:13:15
Somojuku @Somojuku

「こどもの村福岡」。「すべての子どもに愛ある家庭を」!家族と暮らせない子どもたちのために、新しい家庭をつくり地域とともに、育てていくことを目的に活動。 「日本SOSこども村」などの事業も展開。組織拡大化の方向で進んでいる中、財源確保など取り組みが必要。#somojuku2013

2013-07-18 11:14:05
Somojuku @Somojuku

課題は、財源に見合った事業をしようでは十分ではなく、必要な財源を、今までにやってきたこと以外に、新たな財源開発を考えています。 色は、黄色。団体の活動で配布している缶バッチの色から。#somojuku2013

2013-07-18 11:14:36
Somojuku @Somojuku

「ワーク in ならや わくワーク館」わくワーク館は厳しい社会のなかで心の傷ついた人たちがものづくりをしながら心を癒していく場所。それぞれの個性に合わせた作業内容でいきいきとものづくりに励んでいます。木を用いた工作キットを制作販売しているが利用者も増加。#somojuku2013

2013-07-18 11:16:19
Somojuku @Somojuku

課題は、利用者の増加に伴い、販路の拡大をしないといけない状況。今までは、楽しく、アットホームな雰囲気で活動してきたが、今後、販路拡大とあわせてどうすべきか検討したいです。 色は、アースカラーの緑色。#somojuku2013

2013-07-18 11:16:46
Somojuku @Somojuku

事例紹介は、草莽塾の第一期生であるエイズ孤児支援NGO・PLASの小島事務局長から草莽塾を通して取り組んだ内容を報告。受講を振り返り、次のようなコメントが紹介されました。#somojuku2013

2013-07-18 11:17:43
Somojuku @Somojuku

事例紹介は、草莽塾の第一期生であるエイズ孤児支援NGO・PLASの小島事務局長から草莽塾を通して取り組んだ内容を報告。受講を振り返り、次のようなコメントが紹介されました。#somojuku2013

2013-07-18 11:17:43
Somojuku @Somojuku

・寄付を獲得す上で自団体の弱みと強みを認識することできた・寄付者が辿るプロセスが可視化され効果的なアプローチを意識できるようになった・講師からのフィードバックや他団体との情報交換によって施策をブラッシュアップする良い機会となった・研修修了=スタート地点 #somojuku2013

2013-07-18 11:20:15
Somojuku @Somojuku

・寄付を獲得す上で自団体の弱みと強みを認識することできた・寄付者が辿るプロセスが可視化され効果的なアプローチを意識できるようになった・講師からのフィードバックや他団体との情報交換によって施策をブラッシュアップする良い機会となった・研修修了=スタート地点 #somojuku2013

2013-07-18 11:20:15