昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

放射能を気にしすぎ ガンになったらそれは運です

leaf_parsly さんとの会話.一般公開にしました.
39
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  相手の結論を勝手に決めつけてはいけません。

2013-06-21 11:43:17
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley いや無理ですよ。誰一人として、同じ人生を歩んでないし、避難先で何が待ってるかわからない。

2013-06-21 11:44:53
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  個人個人の違いはもちろんあるとして、全体としての影響は何らかの指標で見えてくるかもしれないですよ。原発関連死、や自殺数の上昇もその一つだと自分は思います。

2013-06-21 11:49:31
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley だとしたら「事故被害者ではない原発事故作業員に限った補償」のまともな議論、とでもした方がいいでしょう

2013-06-21 11:55:34
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420 ??? ごめんなさい、ちょっと意味がとれない。。

2013-06-21 11:57:18
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley で、有意差が出なければ問題ない、と?

2013-06-21 11:58:27
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley あ,ご飯食べながらアイフォンで(はしょって)書いてたのでわかりにくかったらすみません.ゆっくり考えてください

2013-06-21 12:15:31
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

それはそうなんですが,逆に統計量にしてしまうと見えなくなるものもあります.たとえば平均寿命が82.9歳だとして,日本国民全員が 82.9歳になったら一斉に死にますか? RT @leaf_parsley 全体としての影響は何らかの指標で見えてくる

2013-06-21 12:18:11
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley 同様に,病弱な赤ちゃんや老人と,頑健な大人とで「健康被害が現れる被ばく線量」は同じだと思いますか?

2013-06-21 12:19:32
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley 事故が起きる前から調子が悪かったのに,「事故による放射線を(わずかだけど)浴びたために,それが引き金となって癌を発症した」ケースもありえると思いませんか?そんな人の「放射線の閾値」にどんな意味がありますか?

2013-06-21 12:21:47
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley もっと端的に言うと,「事故収束作業に従事した頑強な人」と「作業はしてないけど病気がちな人」と比べて,「健康被害が出る放射線量がどちらが多いか」なんてことを簡単に判断できますか?

2013-06-21 12:24:37
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@leaf_parsley まあ「まともな議論」というのが「科学的に妥当で,倫理的にも受け入れ可能な議論」という意味ならば「被害が出るかどうかはまだわからない」「有意差が出るかどうかだけで判断してはならない」「作業員も非作業員も同等に扱う」が前提になるべきだと思いますけどね

2013-06-21 12:27:34
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  ええと、私とPKAさんは全ての見解が一致しているわけではないですし、代弁もできませんので、この質問は、私に対して成された、としてお答えしますね。

2013-06-21 16:49:23
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  放射線影響は0ではないというのは、自分も思います。とくに低線量領域は個人差が大きいのでしょう。 ですから害がないわけではない。その前提で、ここで、問を二つのジャンルに分けていきたいです。

2013-06-21 16:51:46
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  「放射線影響は0ではないだろうから、被害を受けてしまう人を救いましょう」とする場合、1、予防的に何ができるか?  2、事後的に何ができるか? の二つの問いです

2013-06-21 16:53:42
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  この二つは全く異なる問いなんです。 例えば、1の【予防的に何ができるか】、予防策というのはしばしば、予防の必要のない人にとっては害である場合があります。今回の場合でも広域避難によって命を落としている人がいます。

2013-06-21 16:55:10
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  災害時に命のトリアージをしないといけないように、 予防的な対策には線引が必要になってきます。つまり端的にいえば、95%の人が無事ならば、5%の例外の人には目をつぶり、95%の人の予防策による被害を抑えましょう。的な話です。

2013-06-21 16:58:06
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  もう一つの問いの 「事後的に何ができるか?」は主に、例外になってしまった5%のケアということになります。今回でいえば、甲状腺疾患の検査がそれにあたります。 1と2は併用しなければいけないと自分は強く思います。

2013-06-21 16:59:15
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  そして、1ラインが妥当であったかどうか?先験的には見通すことができない。結果から、「過小防護であったか、過剰防護であったか、適切な防護であったか」を見直すしかないわけです。非常にシビアな判断です。

2013-06-21 17:01:44
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  今回、巷に展開される議論には、この二つ問いが混在しています。 100%防護しなければいけない、という前提はナンセンスなんですが、それを求める人がいます。「100%放射線被害はない」という前提もナンセンスですが、それを当然とする人もいる。

2013-06-21 17:04:32
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  そうではなくて、「防護としてはここまでしかできないけれど、それは別の2次被害を抑えるためなので、許容せざるをえない」「防護もれした人もおそらくいるから、丁寧に拾っていこう」 という話なのじゃないかと自分は思います。

2013-06-21 17:06:30
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

んー,やっぱり「被害はでない」「有意差なければ問題ない」「ただし作業者は除外」という前提のまとめが「まともな議論」の出発点となる,という @leaf_parsley さんの根拠がわかりません.繰り返しになりますが,いつもそこを避けて通られる.

2013-06-21 17:20:35
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

そういう前提から,あのまとめの趣旨で「まともな議論」ができると考えるのは矛盾してませんか RT @leaf_parsley  放射線影響は0ではないというのは、自分も思います。とくに低線量領域は個人差が大きいのでしょう。 ですから害がないわけではない。その前提で

2013-06-21 17:22:31
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

「『他人から受けた迷惑』を100%排除してほしいと言う事」は(それがたとえ技術的に実現のきわめて困難なことであっても),誰にでも保証されるべき権利じゃないですか? @leaf_parsley

2013-06-21 17:26:57
リーフレイン @leaf_parsley

@hindu_kush420  あのまとめの出発点は高市氏の失言です。 あれは 非常に思慮に欠けたものでした。なので、まずはあの段階の混乱を整理するには良い話だと思ってまとめました。 放射線影響が0かどうか?というのとは別の論旨なんですよ。原発事故の被害を見てなかったので。

2013-06-21 17:27:36
前へ 1 2 ・・ 11 次へ