文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第2回2013/08/07)「クラウドサービスと著作権(関係者ヒアリング等)」実況ツイート #知財ネタ #著作権

2013年8月7日(水)17:00~19:07に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第2回)」を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 ★追記 2013/08/15 16:50 当日配布資料が公式サイト↓で公開されました。 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/houki/h25_02/gijishidai.html
2
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

松田委員:テレビ局だってできない、行き過ぎではないか?

2013-08-07 18:21:48
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:21 河村委員:消費者としては自分がお金を払って得たもの(コンテンツ)についてはそれは技術を駆使して使えるようになれば。。。後藤委員はビデオからDVDへの変換がカンタンと言われたが、ビデオからDVDへの移行は徐々に行われ、家庭で問題になるのはビデオが壊れたとき。/*続く

2013-08-07 18:23:57
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:21 河村委員:*続き/個人が適法に使えるもののメディア変換ができるようにルールを変えてほしい。

2013-08-07 18:24:45
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:24 浅石委員:ニフティさんはMYUTA事件判決を否定すると書かれているが、衝撃的で、会社として否定していくということか。新経済連盟さんは、音楽のクラウドサービスで、日本ではできてないとのことだがその理由は調べたのか?

2013-08-07 18:26:44
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:26 丸橋氏(ニフティ):「MYUTA事件判決を否定する立法を期待する」との趣旨である。「できない」という法律体系であるとすれば問題ではないか。テレビブレイクについては、この事例ではしょうがないとの考えもあると思うが、類型を整理してほしい。

2013-08-07 18:28:46
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:28 関氏(新経済連盟):①~②のサービスは日本でも可能と思うが、③は後述のとおりの理由で難しい、との考え←浅石委員は③についても許諾交渉があったとの認識のようで話が噛み合わず。

2013-08-07 18:30:58
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:30 山本委員:JEITAさんに。メディア変換の場合、私的複製の行為者(個人)から業者が作業を受託してよいのか、という範囲の話と思うが。等々・・・・

2013-08-07 18:34:37
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:34 榊原氏:事例をたくさん出したが、それぞれどういった著作権侵害に該当するかはあえて申し上げていない、主体論、ボタンを1個押せば、等々。事業をやる人ができないのではと委縮する面が多い、学者さんたちがいろいろ議論しているところで申し上げることでもないかと。/*続く

2013-08-07 18:36:05
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:34 榊原氏:*続き/間接侵害のヒアリングの際には、条文案のようなものを申し上げたが、ビジネスができる環境を整備してほしいということであって、解決策は学者の方々に議論してほしい。

2013-08-07 18:37:26
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:36 奥邨委員:JEITAさんが紹介された米国の事例について何点か教えてほしい。DMCA、プロ責との関係等。

2013-08-07 18:39:45
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:39 榊原氏:エアリオ事件は現在も進行中で確定はしていないと聞いている、ただケーブルビジョンの判決を踏襲しており、その際にはケーブル事業者が多数事業を追随したということもある。/*続く

2013-08-07 18:43:22
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:39 榊原氏:*続き/Mp3tunes事件については、・・・(メモまとまらず)

2013-08-07 18:43:50
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:41 龍村委員:ニフティさんに。間接侵害の3類型の第2類型にフォーカスされて、プロ責による立法手法、ノーティスアンドテークダウンだと思うが、それをクラウド事業者だけに求める根拠は?/*続く

2013-08-07 18:49:27
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:41 龍村委員:*続き/各団体さんに。かなり法人向けサービスにおいて有力なサービスとなりうると思うが、個人利用前提の第30条だけでよいのか。

2013-08-07 18:50:11
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:44 丸橋氏:私の評価では、テレビブレイクは、不作為が問題であって、ムリムリ損害賠償責任のところを曲げたと感じ。プロ責は損害賠償責任の線引きについて確認した法律であり、差止請求についてもなぜそれではダメなのか、というのが私の理解。(*要約やや不十分かも)

2013-08-07 18:51:03
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

龍村委員の2つめの質問(30条1項1号)について。

2013-08-07 18:52:01
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

榊原氏:30条の検討だけでは足りず、広範な検討が必要。

2013-08-07 18:52:46
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

ちょっとメモとり損ね・・・・

2013-08-07 18:53:01
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:52 上野委員:30条については、「公衆用自動複製機器」がクラウドサービスに適用されかねないという懸念は共有されていると思う。結論としては一定適法とされるべきとの方向になれば、適法、権利制限等の立法が必要ではないか?(等々、外国の事例に言及)。/*続く

2013-08-07 18:54:56
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:52 上野委員:*続き/だからと言って、権利者になんの還元もなくていいのか?ドイツでは広範な複製ができるが、その見返りとして、補償金制度がある。我が国で検討の差異にも、報酬請求権、補償金等、バランスのとれた検討が必要。

2013-08-07 18:56:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:55 土肥主査:補償金の話が出てきたので椎名委員どうぞ(会場、一部笑)

2013-08-07 18:57:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:55 椎名委員:本日のお話では、私的複製の範囲を広げましょうという感じだが、上野委員指摘の通り、ドイツなどでは補償金制度が充実。補償金制度を否定するJEITAさんが私的複製の範囲の拡大を言われるのは興味深いなぁと/*続く

2013-08-07 18:58:44
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:55 椎名委員:*続き/ヤフーさんのboxはユーザーがアップしたコンテンツには関知しないというが、公開設定等、ではどう判断しているのか?

2013-08-07 18:59:48
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:59 今子委員:ユーザーデータの中身には関知しない。公開された後に権利侵害等が発見されれば必要に応じて対応する。

2013-08-07 19:00:35
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

18:59 椎名委員:ということは、公開されてから対応されるまでの間は、著作権侵害が続くわけですね。

2013-08-07 19:01:16