ちきりん「無給インターンどころかお金を支払うインターンがあっても良いはず」

貴重な「実務経験」が得られるならばそれは労働搾取ではない?
14
ちきりん @InsideCHIKIRIN

この話は興味深いし、市場について考えるのにいい材料だよね→  http://t.co/vTm5lcZsAc  フェースブックのCOOサンドバーグ氏が主宰するNPOで無給インターンを募集して批判を受けている。実際には「お金を払ってでもこのインターンをやりたい」という人さえいるはず。

2013-08-17 14:50:32
SHIN Kato @TYOSHK

@InsideCHIKIRIN 近年のNPO人気やサンドバーグ主宰という事もあって「カネ払ってでもやりたい」はそれなりにいそうですね。普通ならただのインターンだけど、知名度とNPOの趣旨、そしてボランタリー精神(株売却益あるのに社会還元しないのか)辺りで批判されていそうですねー。

2013-08-17 15:05:42
ちきりん @InsideCHIKIRIN

欧米ではリーマンショック以降、無休インターンが急増してて、就活前の学生(大学&ビジネススクールなど)の多くがそれを受け入れてます。無休であっても履歴書にインターンの実績が書けないと就職できないから。

2013-08-17 15:13:10
ちきりん @InsideCHIKIRIN

就職のために最も役に立つのは「学位」より「実務経験」です。学位は大金を払って得るものだと皆思っていますが、実務経験をお金を払ってでも得たい、という考え方は否定される。それはなぜでしょう?

2013-08-17 15:14:06
ちきりん @InsideCHIKIRIN

たとえば、「ソーシャルメディア大学」がつくられ、そこのカリキュラムの一環として、有名メディア企業での実務研修が授業の一環として行われた場合、「お金を払って実務経験を買う」という状況になりますが、こういう学校ができることは問題だと思いますか?

2013-08-17 15:16:29
schnataso @schnein

@InsideCHIKIRIN 実務経験によって得られるものがお金だから!

2013-08-17 15:16:33
ちきりん @InsideCHIKIRIN

「価値のあるものは、お金を払ってでも手に入れたいと考える人が出る」というのは、市場の大原則です。失業率がこれだけ高い中、「有名企業&NPOで、一流リーダーと働ける機会」が無料だなんて、超お得! と考えるか、それは労働搾取だと考えるか?

2013-08-17 15:17:37
パリババ2号 @Yukfra

さすがアメリカ。資本主義の王者ですからね。@InsideCHIKIRIN https://t.co/KgBQgDVWOT

2013-08-17 15:18:04
YOSHIHIRO @Shimizu57

@InsideCHIKIRIN どうすれば、経験を積ませてくれるでしょうか?ちなみに、新卒では無いです。

2013-08-17 15:20:23
山本大作 @badjoe20151

@InsideCHIKIRIN 大企業の社長ポストは希少価値あるから、無料でやってもらったらどう?社長経験を積みたい若手幹部はいっぱいいるでしょ。で、高給取りのロートル社長より無料若手幹部の方が有能かも。

2013-08-17 15:34:10
坂東α @bando_alpha

「実務」なんて下らねえ物を教えてどうするっての

2013-08-17 15:20:58
MarkWater @MarkWater

こうやって仕事のできない東大卒を量産することが国家の目的ならそれでいいのだが。RT @bando_alpha 「実務」なんて下らねえ物を教えてどうするっての

2013-08-17 15:22:04
坂東α @bando_alpha

結局のところ形式知としての「実務」は多くの場合学校の延長か以下で、広大な暗黙知をどうするかという

2013-08-17 15:24:40
MarkWater @MarkWater

それこそ実務と実績の中で磨くものだろう。高校生の頃に見る原爆資料館と働いてから見る原爆資料館は違うで。RT @bando_alpha 結局のところ形式知としての「実務」は多くの場合学校の延長か以下で、広大な暗黙知をどうするかという

2013-08-17 15:27:46
坂東α @bando_alpha

@MarkWater 「営業マニュアル」的な内容を学校で教えても仕方が無いし、暗黙知を学校で教えるのは難しいしな。じゃあ、ちきりんの言う様に無給インターンが良いとも言わないが。

2013-08-17 15:30:54
MarkWater @MarkWater

@bando_alpha そもそも営業なんか職能として成り立ってないよ。転職したら使えない技能だもん。あんなコミュニケーション能力(笑)だけの職業が職種として認められてる時点でおかしい。コーディングなど目に見えて成果の出せる下流工程を教えろ。

2013-08-17 15:38:49
SHIN Kato @TYOSHK

この発想と着眼点は物凄く重要。金銭は文字通り「見える」から重視されがちだけど、機会や時間という見えないリソースはバカにできない。 >@InsideCHIKIRIN 「有名企業&NPOで、一流リーダーと働ける機会」が無料だなんて、超お得! と考えるか、それは労働搾取だと考えるか?

2013-08-17 15:29:46
SHIN Kato @TYOSHK

これ現実。メジャー(専攻)にもよるらしいけど。 >@InsideCHIKIRIN:欧米ではリーマンショック以降、無給インターンが急増してて、就活前の学生(大学&ビジネススクールなど)の多くがそれを受け入れてます。無給であっても履歴書にインターンの実績が書けないと就職できないから。

2013-08-17 15:32:54
SHIN Kato @TYOSHK

米だと機会平等精神的にダメ、日本だと金持ちへの嫉妬と想像。 >@InsideCHIKIRIN:就職のために最も役に立つのは「学位」より「実務経験」です。学位は大金を払って得るものだと皆思っていますが、実務経験をお金を払ってでも得たい、という考え方は否定される。それはなぜでしょう?

2013-08-17 15:34:36
kaz @RAULMEIRELES119

私も無給状態で働いたことあるけど時給1万円もらいながら1万円払って学びをえている感覚でやってました “@InsideCHIKIRIN: この話は興味深いし、市場について考えるのにいい材料だよね→  http://t.co/A7HIkT2hBx  フェースブックのCOOサンドバーグ

2013-08-17 15:37:55
雪見 @snowy_moon

@InsideCHIKIRIN 個別の「有料学位」や「有料実務経験」は搾取とは言えないと思いますが、有料であるために、貧困層の子弟は無理をしないと(将来高給を得るための)実務経験を得られない、となれば、「社会システム全体」としては労働搾取となりえると思います。

2013-08-17 15:38:34
うどん @wk214t_g

だから、企業側が暗黙の義務を課しているなら、そのインターンシップを「一流の人と~」なんて崇高な考えで受けてる学生ばかりじゃないし、箔がつくから受けたい人が多いんじゃないか。その弱味につけこんでるようにしか、facebookの一件は見えない。 @InsideCHIKIRIN

2013-08-17 15:40:29
坂東α @bando_alpha

@MarkWater 教育課程として考えたら、結局今の大学なり専門学校なりの教育の延長上になるんでないの。情報系の実情はよく知らんけど。

2013-08-17 15:42:05