全日本学生ゲーム開発者連合 第7回交流会

全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連)第7回交流会の実況などをまとめたもの。 ハッシュタグは、#zengeren 講演資料が以下にアップロードされていますので、合わせて御覧下さい。 http://zengeren.wiki.fc2.com/wiki/%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A
4
前へ 1 2 ・・ 50 次へ
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

素材は順に揃えていく、依存関係があるので注意。どの素材が必要かを把握するところから始まる #zengeren

2010-10-02 13:08:28
D.N.A. @dnasoftwares

ADV作りたければ何から始めるか? 必要な素材の把握が必要 #zengeren

2010-10-02 13:08:50
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

制作進行役は最も重要で様々な作業をこなさないといけない、すべての工程について最低限の知識が必要 #zengeren [EeePC]

2010-10-02 13:08:55
夜道 @yomichi_137

進行役が一番重要な仕事。各種進行状況のチェックや制作者への依頼など様々な作業が必要になる。全ての工程について最低限の知識は必要 #zengeren

2010-10-02 13:08:58
D.N.A. @dnasoftwares

進行役必須。全行程についてある程度の知識が必要 #zengeren

2010-10-02 13:09:18
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

進行役の人は最も重要、すべての担当を最低限理解していることが必要 #zengeren

2010-10-02 13:09:26
RODON @rodonjohn

普通だったら「慣れろ」的な内容もある程度わかりやすく説明されてていい感じ #zengeren

2010-10-02 13:09:34
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

1.ネタを決める ネタはゲームの方向性、とにかく意見をひたすら書きだしてまとめる4~5時間 #zengeren [EeePC]

2010-10-02 13:10:18
夜道 @yomichi_137

進行役が決まったら企画を決める。その中でもまずは「ネタ」から。ネタはゲームの方向性。サークルの方向性や、スタッフの得意とするものを選ぶ。もしくは世の中の流行を選ぶなど。とにかくブレスト #zengeren

2010-10-02 13:10:19
泉三郎 @Senzaburou

「ネタ」はサークルの方向性・スタッフの得意分野・人気のあるものになりやすい。 #zengeren

2010-10-02 13:10:22
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

2.素材の規模を決める 頒布時期、かかる費用、制作期間から計算する #zengeren [EeePC]

2010-10-02 13:10:59
夜道 @yomichi_137

次に決めるのは「規模」。頒布時期(製作時間)から決める、費用から決めるなど。 #zengeren

2010-10-02 13:11:10
泉三郎 @Senzaburou

規模は頒布時期・かかる費用・製作期間によって決まる #zengeren

2010-10-02 13:11:16
RODON @rodonjohn

ノベルゲーにかぎらず多人数製作で必要なことが述べられてる #zengeren

2010-10-02 13:11:20
D.N.A. @dnasoftwares

企画作成の流れ。ゲームの方向性「ネタ」決め 次に素材規模を決める。頒布時期やら費用やら制作期間などから考える

2010-10-02 13:11:38
夜道 @yomichi_137

「設定」を決める。最初に決めたネタを実現する手段のこと。ヒロインの人数もここで決める。 のちのちのプロット作業とも重なる。そこで修正することも。 #zengeren

2010-10-02 13:12:22
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

3.設定を決める ネタ、素材の規模、シチュエーションなどから設定を考える プロットの作業とも重なるのであとで変更が加わったりも #zengeren [EeePC]

2010-10-02 13:12:23
D.N.A. @dnasoftwares

次、ネタから設定を決める。設定はネタを実現する手段 #zengeren

2010-10-02 13:12:39
泉三郎 @Senzaburou

企画のコアとなるスタッフはゲンガーとライター #zengeren

2010-10-02 13:13:21
Fifteen🍫🍓 @s_fifteen

4.スタッフを選定する 企画の核になるのは作品要素の大部分を占める原画さんとライターさん。「この人と作りたい」という場合と「呼んでこれる人」で作る場合 #zengeren [EeePC]

2010-10-02 13:13:32
夜道 @yomichi_137

企画が大体固まったら、原画やライターなどのメインスタッフを決める。この二人が一番最初にユーザの目に付く。この人で作りたいなー、という場合と、読んでこられる人で作る場合との2通り。彼らの作風にあわせて企画を微調整することも。 #zengeren

2010-10-02 13:13:38
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

企画制作の流れ) 1)ネタを決める-> 2)素材規模を決める(リリース時期、費用、製作期間)->3) 設定を決める(ヒロインの人数など) -> 4)スタッフを選定する #zengeren

2010-10-02 13:13:40
cput @cpu_t

知り合いに頼む…つまり人脈か! #zengeren

2010-10-02 13:13:51
D.N.A. @dnasoftwares

スタッフ選定。原画とライターがキモ。今回は企画に合わせて原画、ライターを選んだ#zengeren

2010-10-02 13:14:08
夜道 @yomichi_137

次はシナリオ作成。まずはプロット。大きなイベントの位置決めや、(エロゲーなので)エロシーンの数など #zengeren

2010-10-02 13:14:13
前へ 1 2 ・・ 50 次へ