小若順一氏の「第4回ウクライナ調査報告(中)」を読んでみた

資料はこちらから http://tabemono.info/report/chernobyl.html 関連まとめ:「いま、食品にどのくらい放射能があるのか」 http://togetter.com/li/559270
12
しんちゃん @shinchann2008

@zamarra50 @akimi_o @MisatoFlove セシウム134や137を1日2ベクレル食べ続けただけでこのくらいの健康被害になると食品と暮らしの安全基金の小若順一氏は調査してきました。スライド12~15をご覧下さい。http://t.co/YQgbtrZhW7

2013-09-05 06:51:30
akimi_o @名古屋 @akimi_o

調査方法が「自己申告」しかも「一箇所に集めて挙手させる」という点が気になりました。“@shinchann2008: @zamarra50 @MisatoFlove 134や137を1日2ベクレル食べ続けただけでこのくらいの健康被害に http://t.co/jXtT3ZUbOs

2013-09-05 07:13:55
akimi_o @名古屋 @akimi_o

子供を一箇所に集めて「鼻血が出る人〜?」「自律神経失調症の人〜?」ってやったのでしょうか? それってまともな調査と言えますか? @shinchann2008 @zamarra50 @MisatoFlove

2013-09-05 07:22:18
akimi_o @名古屋 @akimi_o

藤子不二雄のSF短編で、考古学者が未知の発見ばかりで喜んでいたら、実は住民が親切心でいろいろ用意してくれてた、っていう話を思い出した。

2013-09-05 07:24:44
akimi_o @名古屋 @akimi_o

福島では一生懸命給食測ったりWBC検査したりしているのに、それに対する健康被害発生の根拠が「挙手制」じゃあ、脱力せざるを得ない。せめて「医師の診断(できれば二重盲検)」くらいの根拠はないのかしら。

2013-09-05 07:29:49
akimi_o @名古屋 @akimi_o

そもそも、ここで聞かれている「健康被害」って、放射性物質のせいだと言えるんですか? 自己申告の不定愁訴の原因なんていくらでもあるでしょう。他地域の値に比べて差はわずかなんですし。 @shinchann2008 @zamarra50 @MisatoFlove

2013-09-05 07:32:37
akimi_o @名古屋 @akimi_o

これなー、3ページ目でもう頭痛い。「頭痛の子がいて、親も頭が痛いと手を上げた。食事を提供してもらい測ったら1.1Bq/kgだったから、これが人に症状を出す放射線量の最低レベル」って、頭痛い。そんな根拠で、放射能の影響って言ってるわけ? http://t.co/wSblqfoPIe

2013-09-05 19:30:13
akimi_o @名古屋 @akimi_o

そもそも、ベクレルって放射線量じゃあないでしょう、と初歩的なツッコミ。「日本の基準は100bq/kg、その90分の1で影響が」って、日本の食品も1.1bq/kgですよ http://t.co/gj5ADkyggF 。ウクライナの基準は何Bq/kgなんですか?

2013-09-05 19:36:37
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ソ連とベラルーシ、ウクライナの基準はこちら http://t.co/c5nTUpawKJ にまとまっていました(さすがリーフさん)。食品ごとに異なる値なので、日本の基準より低いものもありますが、キノコなんかは日本よりかなり甘いですね。

2013-09-05 19:42:10
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ウクライナの基準、キノコを生と乾燥に分けているのもポイント高いですね。日本みたいに「乾燥シイタケやお茶から高い放射能が出た!」と騒いでいるのに比べると、とても冷静に思えます。

2013-09-05 19:46:06
akimi_o @名古屋 @akimi_o

先のpdfに戻りますが、「頭が痛いですか」と挙手を募る時、どのような聞き方をしたのでしょうか。「今頭が痛い人」なのか「頭が痛かったことのある人」なのかでだいぶ意味が違ってきますよね。どちらにしても、それを放射線被ばくの影響だとするのは早計だと思いますが。

2013-09-05 19:50:17
akimi_o @名古屋 @akimi_o

食品の基準を1Bq/kgに、と主張されていますが、原発事故以前からそれ以上の放射性セシウムを含む食材はあったわけで http://t.co/My7Vucux5F 、食べるものがなくなりますよ。一体どうやって検査するんですか。無理難題を要求して、できないから責めるという手法ですか?

2013-09-05 19:57:20
akimi_o @名古屋 @akimi_o

なんか、3ページから前に進めないのですが、「クリーンな地域」の子供達、「頭の痛い子や足の痛い子はほとんどおらず」って、少しはいたんですね。「子供達はみるからに元気そうでした」って、主観ですか。それでいいなら、2ページで手をあげている子達も元気そうに見えますけど。

2013-09-05 20:11:05
akimi_o @名古屋 @akimi_o

4、5ページ、頭が痛かったりする子がいない場所の紹介。聞き取り調査の対象となった子供達の人数がわかりにくかったり、書いていなかったりするのが気になる。その結果を踏まえ6ページ、0.115μSv/hの外部被曝なら健康に影響を与えない、と。

2013-09-05 20:19:11
akimi_o @名古屋 @akimi_o

7ページ、校長先生が「子供たちは頭が痛くないと言いましたが、きっと恥ずかしかったのでしょう。時々、頭が痛いという子もいます」と。子供相手の聞き取り調査、それも、一箇所に集めて、というのはやはり問題があるんじゃあないかな。

2013-09-05 20:23:22
akimi_o @名古屋 @akimi_o

8ページ、②の場所までは聞き取り調査の結果があるのだけど、9ページ以降、②よりもチェルノブイリに近い③から⑥の場所での聞き取り調査は無し。そういう機会がなかったということでしょうか? 子供の健康が良くない、といった記述はありますが。

2013-09-05 20:33:46
akimi_o @名古屋 @akimi_o

12ページ、不定愁訴の多かった⑦の場所。川根眞也氏のスライド http://t.co/jXtT3ZUbOs では、健康被害のないところにぽつんとあるというイメージでしたが、元の報告をみると、そうでもない感じ。原典に当たるのは大切ですね。

2013-09-05 20:43:46
akimi_o @名古屋 @akimi_o

13ページ、「セシウム137を食べると、全身のすべての臓器に分布しますが」って、全身に拡散するということですよね(ものは言いよう)。甲状腺にたまるとか、心筋にたまるとか、いろいろなことをいう人がいらっしゃいますが、「全身に分布する」でファイナルアンサーかなあ、と思います。

2013-09-05 20:54:52
akimi_o @名古屋 @akimi_o

13〜15ページで、ウクライナの汚染の現状が紹介されています。事故後30年近くなって、セシウム134はほとんど無くなっているようです。そして、その放射能は低く抑えられており、福島とあまり変わりません。事故後27年のウクライナと、事故後2年の福島が、同じくらいなのです。

2013-09-05 21:04:39
akimi_o @名古屋 @akimi_o

15ページ、「福島では不検出がほとんどで、被害が見逃されている」と。その検出限界は25Bqとのことですが、給食丸ごと検査や県庁食堂の検査では、一食あたり、または1kgあたり、1ベクレル以下まで検査されています。小若氏は、ご存知ないのでしょうか?

2013-09-05 21:10:13
akimi_o @名古屋 @akimi_o

17ページでは、「日本の食事は心配ない」となっていますね。「ミネラル不足によって、発達障害、うつ病、糖尿病などにはなっても、放射能による被害は出ません。」と。前半はどうかと思いますが…。

2013-09-05 21:18:03
akimi_o @名古屋 @akimi_o

川根眞也氏のスライドから受けた印象とはかなり違ってきたぞ…?

2013-09-05 21:25:35
akimi_o @名古屋 @akimi_o

17〜18ページ、⑦の学校以外にも、大きな被害が出ていそうな学校がある、と。⑦の学校だけなのかな、というイメージでしたが、思い込むのは良くないですね。

2013-09-05 21:33:52
akimi_o @名古屋 @akimi_o

19、20ページ、カリウムをまけば、作物のセシウムが減る、と。早野龍五氏の、「土壌汚染とコメへの移行は相関しない」というのと同じ考え方ですね。これはぜひ周知していただきたいところです。

2013-09-05 21:37:06
SW83A @SW83A

@akimi_o この資料惜しいな。カリウム撒け、放射能測定しろ、との対策は合っている。 検出方法が頭痛の聞き取りなのが残念。

2013-09-05 20:47:29