第32回自然災害学会学術講演会(2013年9月25日)

第32回日本自然災害学会学術講演会の2日目9月25日の関連ツイートをまとめました。 →初日のまとめはこちら。 第32回自然災害学会学術講演会(2013年9月24日) http://togetter.com/li/568291
4
前へ 1 ・・ 3 4
横幕早季 @yokoma9

個人にスポットを当てた避難訓練。一人のおばあちゃんにGPSをつけ,二つのカメラで追いかけ,コメントと時間を示した「動画カルテ」を流しながら解説。その動画が発表時間圧迫して「もう一つ話したかったこと話せなかったのでまた来年」矢守先生…。 #jsnds

2013-09-25 15:50:11
牛山素行 @disaster_i

京大矢守ら「津波避難訓練の新しいかたち」 特定の人による避難訓練の積み重ねで個別的な課題を具体的に見出していく試み.やはり矢守さんの話は面白い. #jsnds

2013-09-25 15:53:09
牛山素行 @disaster_i

地域での取り組みにちゃんと専門知識を持った人が入る、正解がないこと、解決策がないことも理解する、といったことが重要、という指摘は全く同感. #jsnds

2013-09-25 15:57:33
横幕早季 @yokoma9

「災害伝承「念仏講まんじゅう」 -150年毎月続く長崎市山川河内地区の営み」長崎大学 ○ 高橋 和雄さん #jsnds

2013-09-25 15:53:30
牛山素行 @disaster_i

長崎大高橋ら「災害伝承「念仏講まんじゅう」 -150年毎月続く長崎市山川河内地区の営み-」 まんじゅうをくばって昔の土砂災害を伝承している話.1982長崎豪雨時には早期避難.住家流失にもかかわらず犠牲者なし. #jsnds

2013-09-25 16:02:47
牛山素行 @disaster_i

江戸時代と世帯数・人口が大きく変わっていない地区.そこで1982の時の被害家屋数は江戸時代の被害と同程度なので、直接比較ができる.江戸時代には33人死亡で1982は0.まんじゅうは最近で、50年前には団子だったのか. #jsnds

2013-09-25 16:05:16
横幕早季 @yokoma9

飛行機の時間があるので,まだ発表がありますが会場を出る。

2013-09-25 16:14:05

関連コメント

ぼうさいナマズ @bosai_mania

地域安全学会が大船渡、そのすぐ後に自然災害学会が北海道の北見。普通の学生にとって、両方の学会に行く交通費を捻出するのは、かなり厳しい。

2013-09-25 16:04:15
前へ 1 ・・ 3 4