20131012 #ETV 特集「僕は忘れない~瀬戸内 ハンセン病療養所の島~」

香川県高松市。瀬戸内海に浮かぶ小さな島の療養所(国立療養所大島青松園)に、ハンセン病の元患者80人が暮らしています(2013年10月現在)。平均年齢81歳。国の誤った政策により故郷や家族から引き離され、病気が完治した後も隔離され続けた人たちです。入所者の多くは家族を差別や偏見から守るため、本名を捨て偽名を名乗ってきました。子どもをつくることは許されず、断種や堕胎が行われていました。国が過ちを認め謝罪したのは2001年。しかしその後も入所者たちは故郷に帰ることができず、この島で齢(よわい)を重ねてきました。島の納骨堂で眠る遺骨は2000を超え、今も毎年増え続けています。 続きを読む
7
NHK「ETV特集」公式 @nhk_Etoku

まもなくOA。ETV特集「僕は忘れない~瀬戸内ハンセン病療養所の島~」。瀬戸内の離島にある大島青松園では入所者のお年寄りと島の小学校の子供たちが交流を続けてきました。卒業後も島に通い続ける18歳の青年は「島の記憶」を受け継ごうと決意。試行錯誤を続けています。Eテレ23時です。

2013-10-12 22:55:59
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集「僕は忘れない〜瀬戸内 ハンセン病療養所の島〜」香川県、国立療養所大島青松園。ハンセン病の患者が隔離されてきた場所。高松港から北東8km。小学校の6年間を島で過ごした吉田昴生さん、入所者に大学合格の知らせにやってきた。かつての入所者の住居は更地が多い。

2013-10-12 23:04:27
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。大西笑子さん77歳。吉田さんを自分の孫のように可愛がっている。「よかった、会えて嬉しいわ」吉田さんが通った小学校は、療養所敷地の外れに。療養所職員の子供たちが通う。母親は今も療養所で働く。吉田さんが6年生の時、全校生徒数3人。

2013-10-12 23:07:24
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。担任の佐々木先生を通して、療養所のことを学んだ。入所者と交流する中で、なぜこの施設があるのかを理解していった。入所者のハンセン病は完全に治っている。しかし、後遺症で手や足に障害がある人が多い。佐々木先生は、授業に入居者の人を呼んでくれた。

2013-10-12 23:08:51
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。大西さんが小6の吉田さんらに語った、辛い体験。『母となることなく古希の春迎え』「ここでは子供産んではいけなかったでしょう。でも1回産んで、『顔を見せると辛いだろうから』って、そのままどっかに連れて行かれた」昔は妊娠すると中絶を強制されていた。

2013-10-12 23:10:44
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。1909年設立。らい菌による感染症、しかし感染力は極めて弱い。しかし国は1931年にらい予防法制定。病気を根絶するとして、全患者を障害にわたり隔離。子供を生むことを禁じられ、妊娠したら中絶手術。1943年に優れた薬が開発されて以降も、隔離政策は改められず。

2013-10-12 23:12:04
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。国が過ちを認めたのは2001年。元患者らは、いまも故郷に帰れない。森川重信さん76歳(当時)。50年以上も島で暮らしていた。納骨堂には、亡くなった入居者のお骨が納められている。森川さんの奥さんもここで眠っていた。「あと20年するとほとんどいなくなるかも」

2013-10-12 23:13:57
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。入所者の思いを世の中に知ってもらえないか。吉田さんたちは「大島案内ひきうけ会社」としてボランティアを始めた。子供の案内が評判をよび、6年間で約5000人が来た。「生きている時はこんなに重くて大きい存在なのに、死んでしまうとこんなに小さくて軽くなるのか」

2013-10-12 23:16:30
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。2013年。森川さんは腎臓を患い入院。14歳でハンセン病と診断され、故郷から引き離された。島で結婚、目の見えない妻を支えてきた。吉田さん、森川さんに大学合格を報告。吉田さんを何度も励ます森川さん。

2013-10-12 23:18:00
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。島の陶芸名人、山本隆久さん80歳。1952年、19歳で入所。大学入学を諦め、家族に差別が及ばぬよう、自らこの島に来た。「人生は終わったもんだと思って来とるから。知られんようにこそっと隠れて来たんやから」山本さんの名前は、島だけの偽名。家族を差別から守る。

2013-10-12 23:20:40
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。山本さん、大島の土を使って作品を作る。小6の吉田さんが、なぜ嫌いなはずの島の土で作品を作るのか、山本さんに聞いた。「ここしか生きる所がない。好き嫌いを超えとる」「作品が受け入れてくれると思わんかった。差別しよる部分が自分の中にも」「心の社会復帰やと思う」

2013-10-12 23:23:55
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。新しい大島案内を考えている吉田さん、山本さんにも相談に乗ってもらえるようお願い。「ハンセン病ということがタイムリーじゃなくなってきている。でも忘れていくのでなく、残していかないといけない。島はぼくが卒業した時と変わっているので、案内も変えていかないと」

2013-10-12 23:25:37
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。4月。森川さん、今年はベッドの上で花見。「精一杯生きてきたし、頑張ったし。(入所して69年)…長いなあ」大島では車に乗って花見をするのが恒例。「昔は子供たちが歌ってくれた」歌いながら花見をする。

2013-10-12 23:28:22
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。山本さんには兄と姉、妹が1人。「兄は全然行き来がない。一番上の兄貴が91か2で亡くなった。いつ死んだんか知らない。私のことはできるだけ表にしたくなかっただろうし。飛び抜けて嫌がられた立場にあったからね。その点うちの妹は強い。『いつでも帰って来い』って」

2013-10-12 23:30:08
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。大島に訪れるたくさんの人たち。3年前から、島の歴史を伝える展示が行われている。義足や、碁を打つためのスプーンも。瀬戸内国際芸術祭による主催。吉田さん、展示の中で、解剖台に衝撃を受ける。亡くなった入所者を解剖するコンクリートの台。島の海岸に捨てられていた。

2013-10-12 23:32:40
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。真中に穴。遺体を解剖した時の血や体液を流すため。吉田さんは、解剖台のことを誰からも聞いていなかった。「なかったことにしようとしてるってこと。怒り。なんでこんなものが作られなきゃいけなかったんだろう、みたいな」発見者の脇林清さん(78歳)に案内してもらう。

2013-10-12 23:34:16
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。崖の上から投棄されたらしい。約30年前のこと。解剖に関する記録も残っていないという。話を聞くうちに、吉田さんに蘇る記憶。小学生の頃に、何度もここに遊びに来ていた。そこで、捨てられた解剖台を見ていたのだ。「妙なものが落ちてるなあ、と思った」

2013-10-12 23:36:05
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。「見る視点によると思う。説明されなかったらわからない。当時の職員からしたら、そんなに重くなかった。命の重みの違いがあったと思う」記録の中に、79年前の施設の配置図が。敷地中央に「有無毒境界」。患者地帯と職員地帯を塀で隔てていた。塀のすぐ脇に解剖室。

2013-10-12 23:37:29
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。亡くなったほとんどの入所者が解剖されていた。入所時、解剖承諾書に署名を求められていた。吉田さん、話を聞くために森川さんを訪ねる。「全部自分たちでやらされた。解剖台はそれの象徴やの」入所者は、食料の生産などの労働、患者作業をさせられていた。

2013-10-12 23:39:03
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。森川さん「1年間に96人とか98人とか亡くなった。3日か4日に1人が死んでた」「14歳だった。解剖台に遺体を運ぶのは医者がやる。解剖が済んだら、入所者が水をかけて綺麗にして棺桶に入れる。遺体が硬直して入らない。仕方ないから足や手や腰の骨を折って入れた」

2013-10-12 23:40:47
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。戦前に島に来た入所者の書いた冊子が見つかった。解剖室について「腑分けする刃物ふれあう音たちて怪しき影のひそむ思いや」山本さん、戦後になっても遺体の解剖は続いていたという。「もし亡くなった時に、解剖するけど依存はないかという承諾書か、口頭だったか」

2013-10-12 23:43:15
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。山本さん「亡くなると、モノとして扱われるような感じやから」吉田さん「知人の解剖を任される時に、解剖台がきれいなままだったら、解剖台をぶっ壊したいと思う」「昴生くんやったら、どういう始末の付け方をする?」「残しておかんといかんと思う。説明はせないかんけど」

2013-10-12 23:45:07
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。瀬戸内国際芸術祭から頼まれ、友達と一緒に見学者を案内する吉田さん。元担任の佐々木先生が駆けつけてくれた。納骨堂。「ここには空きすがあります。なぜかというと、島の人が全員入るように」島の人の思いを自分は伝えられているのか。不安になる吉田さん。

2013-10-12 23:48:36
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。佐々木先生「あなたたちが大きくなりすぎたことだと思う。昔来てくれた人は、小学校の子供たちがここまでやっていることに感動したんだと思う。もうひとつ、日々ここで暮らしていないということは、いろんなものはあなたの中で風化しているんだと思う。私の中でもだけど」

2013-10-12 23:49:55
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。佐々木先生「昔怒ったことがあったけど、覚えてる?すぐに『入所者の気持ちがわかった』『〜がわかった』って、その言葉をすごくさらりと言っていたから」「(吉田んさんは)成長していると思う。離れて何年も経つのに島に来て。だから、あなたには、思いはすごくある」

2013-10-12 23:52:19