心温まる日本の難民救出

なにやら、日本の軍事史に詳しいらしい人が来たらしいぞ! オラ、ワクワクしてきたぞ!
439

きっかけは、見つけた本。

Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

餓死(うえじに)した英霊たち 藤原 彰 http://t.co/HJ4aqOSoL4 @AmazonJPさんから 著者本人の体験も交えつつ、中国戦線での飢えについて一章が割かれてますね。

2013-10-19 23:31:24
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

戦時中の農学校生の本が出るらしいが、満州開拓・農業がセットになった話は、酷い話のオンパレードなので辛いかも →  太平洋戦争下 農学校生の日記―生活・援農・満州の記録 http://t.co/HQjXPvDMLD

2013-10-19 23:42:33
リンク t.co Amazon.co.jp: 太平洋戦争下 農学校生の日記―生活・援農・満州の記録: 松岡 斉: 本 Amazon.co.jp: 太平洋戦争下 農学校生の日記―生活・援農・満州の記録: 松岡 斉: 本
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

長野はこの手の開拓話が多いよね。桔梗ヶ原女子拓務訓練所とか RT @karasuma3476 @dragoner_JP 信濃海外協会(死

2013-10-19 23:48:40

長野県桔梗ヶ原女子拓務訓練所

開拓移民たちが現地で安定した生活を築けるよう、子どもを産める若い女性を教育し、積極的に送り出すよう全国の自治体などに求めた。これに応じ、県が全国に先駆けて設けた「長野県桔梗(ききょう)ヶ原女子拓務訓練所」が旧東築郡広丘村(現塩尻市広丘)にあった。

あとは悲惨な話のオンパレードです。

http://www.geocities.jp/yajisan_ao/mansyuusiryou/asimotowomitumete.html

1945年のドイツ海軍による難民救出作戦

dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

二次大戦下の日本のなにが嫌かって、同胞に対する過酷なまでな冷淡さだよね。帝国臣民の外地人が言うに及ばず、本土の日本人に対しても非情なのが

2013-10-19 23:54:17
内田弘樹 @uchidahiroki

@dragoner_JP  戦時中のドイツ海軍みたいに「難民を脱出させるために頑張りました!」というエピソードさえまともにないあたり嫌ですよね。

2013-10-19 23:55:16

1945年にドイツ海軍が行った難民救出作戦。

数百万の同胞を救ったことで、戦後のドイツ海軍善玉論の素地になる。

以下はKominebunzo氏が9月に呟いた、作戦の実績経過

まとめ WW2でドイツ海軍が行った、大規模な自国民救出作戦について そういうものがあったという基本的な事実から知らなかったので、まずはまとめました。「ヒトラー死亡後にドイツ代表として降伏した」人として名前だけは知ってたデーニッツが絡んでいるらしいのでリンク。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84 作戦それ自体のほか、銀英伝でもこういう史実を基にして描かれた「軍と民間人保護の使命」という点や「敗れた失敗の軍の、部分的な成功と栄誉が後に与える影響」という点でも興味深い事例のようです 21654 pv 175 30 users 9

Bunzo @Kominebunzo

1945年 1月後半219,210人 2月前247,248人 2月後半228,240人 3月前半246,759人 3月後半295,184人 4月前半276,335人 4月後半244,225人 これは独海軍がバルト海沿岸地域からの人員救出数。まずその規模に驚く。

2013-09-02 05:18:50
Bunzo @Kominebunzo

艦艇281隻、商船509隻を動員して行われた救出作戦では 員満載の船が沈没することで怖しい損害が出ていても救出人員の総数が余りにも多いので損害のパーセンテージはびっくりするほど低い。これだけの規模の作戦能力が1945年春のドイツ海軍に残されていたことにも驚いてしまう。

2013-09-02 05:21:26
Bunzo @Kominebunzo

人員救出作戦が長期にわたって継続的に実施されてしかもペースが落ちていないその理由の半分は、往路には増援部隊と補給物資が満載されていたから。 けれどこれだけの人数を救出した実績がある、ということで 旧独海軍の活動に感謝する人々があり、それだけで戦後の旧海軍は相当に株を上げている。

2013-09-02 05:24:12
Bunzo @Kominebunzo

補給増援作戦と表裏一体とはいえこの作戦の本気度がわかる数字がある。 1945年 5月1日~5月9日 200,699人 こんな時期のたったこれだけの期間で20万人を救出。しかも輸送ペースがグッと上がっている。これが「デーニッツ総統時代の第三帝国」が成し遂げた最大の作戦。

2013-09-02 05:27:43
Bunzo @Kominebunzo

@JS_Susumu 実績があるから「デーニッツ釈放嘆願運動」なんてものが大っぴらにできたんです。ナチの二代目総統の釈放運動なんて、戦後の西独では考えられない事ですよね。

2013-09-02 05:30:48
Bunzo @Kominebunzo

今紹介した数字は東プロイセンやクールラント半島からドイツ海軍が輸送した兵員と難民のうち記録が残っているものの合計数で、実際にはもっと多いというのが有力な説。これだけの実績があるので戦後のドイツにおける「海軍善玉論」には明快な根拠があったということ。それにしても、すごいねぇ。

2013-09-02 05:41:15

現在のTLに戻る

内田弘樹 @uchidahiroki

ドイツ海軍のように「バルト海沿岸から難民を必死で脱出させました!」みたいな「誰にも否定しがたい正義」(いやまぁこれもネオナチの錦の御旗になっちゃったりいろいろアレなんですが)を掲げられなかった軍隊というのは、直視するのは辛いモノです。

2013-10-19 23:59:12
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

ドイツよりも遥かに広い地域に同胞バラ撒いておいて、あれですもの…… RT @uchidahiroki @dragoner_JP  戦時中のドイツ海軍みたいに「難民を脱出させるために頑張りました!」というエピソードさえまともにないあたり嫌ですよね。

2013-10-19 23:59:17
内田弘樹 @uchidahiroki

@dragoner_JP あのあたり、「嫌」という表現しか思い浮かばないですw

2013-10-20 00:00:40
名無し整備兵 @seibihei

@dragoner_JP @uchidahiroki 司馬遼太郎の「避難民ひき殺して前進しろ!と言われた」がリアルに聞こえるのも当然ですね

2013-10-20 00:02:13
黒川ケンキチ⋈ @krokawa

.@uchidahiroki 「餓死の研究―ガダルカナルで兵はいかにして死んだか」 彦坂 諦 http://t.co/XXMhejDjEQ @AmazonJPさんから という本もあります。買ったけど、へこむの確実なのでまだ読めてません。

2013-10-20 00:06:33

と、ここへ

らってん技研 @RattenGiken

@uchidahiroki @dragoner_JP 取り残された日本人を救出するためのキスカ島撤退作戦やら駆逐艦雷によるイギリス人救出やら、いくらでも出てきますが・・あなたが知らないだけでは・・?

2013-10-20 00:14:47
1 ・・ 4 次へ