正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第3回SPARC Japanセミナー2013 「オープンアクセス時代の研究成果のインパクトを再定義する:再利用とAltmetricsの現在」 #sparcjp201303

第3回 SPARC Japan セミナー2013 「オープンアクセス時代の研究成果のインパクトを再定義する:再利用とAltmetricsの現在」 http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2013/20131025.html
4
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
Takanori Hayashi @tzhaya

さて,レゴとレゴとレゴとスライドとレゴとレゴとスライドとレゴ作るよ。

2013-10-25 19:53:49
Nanako Takahashi @tnanako64

すべてウェブ、すべてオープンという世界を夢見る若き登壇者たちをみて、確実に時代が変わっていくと実感した。で、そのとき図書館はどうするかというのが私たちの課題…とつい発言してしまった。自分の立場を忘れるほどにインスパイアされ。 図書館員は映像必見。 #sparcjp201303

2013-10-25 20:54:42
Nanako Takahashi @tnanako64

@ru31w ありがとうございましたー。後日、映像みてくださいね!午後の講演も素晴らしかったですから。

2013-10-25 20:58:07
Nanako Takahashi @tnanako64

今回のSPARC Japan seminarの企画は @nish_ku さん、@hayashi_kaz さんによるもの。figshareとImpactStoryのコラボレーションは画期的でした。お二人に感謝!! #sparcjpjp201303 #oaweek

2013-10-25 21:13:19
Nanako Takahashi @tnanako64

@tnanako64: 今回のSPARC Japan seminarの企画は @nish_ku さん、@hayashi_kaz さんによるもの。figshareとImpactStoryのコラボレーションは画期的でした。お二人に感謝!! #sparcjp201303 #oaweek

2013-10-25 21:50:21
Utsugi JINBO @mothprog

ハッシュタグをキーに要チェック。第3回 SPARC Japan セミナー2013 「オープンアクセス時代の研究成果のインパクトを再定義する:再利用とAltmetricsの現在」 http://t.co/G5fDC4TIKU

2013-10-25 22:09:19
yuki @yuki_o

@hayashiyutaka けけけ(笑)hitsせんせーとばんばん話してた。おもろかった。

2013-10-25 22:37:58
yuki @yuki_o

@bonohu どういたしまして!めっさおもろかった!今後ともよろしく!変でかっこいいおっさんは好きだ!

2013-10-25 22:38:45
yuki @yuki_o

いやあめちゃくちゃおもろかった!!

2013-10-25 22:43:38
オープンデータ推進者なので情報共有しない鍵垢はフォロー解除するぼうのうひでまさ @bonohu

しかし、今日のセミナーはハマった感じ。もっととんがり君を期待されていたようだが

2013-10-25 22:58:08
yuki @yuki_o

知的好奇心をキックする仕事をやりたい。

2013-10-25 23:07:14
Nanako Takahashi @tnanako64

@knagasaki ありがとうございます! そろそろ次年度計画を考えなければ…。

2013-10-25 23:21:08
Nakazato T. @chalkless

補遺:日本でライフ系のデータアーカイブをしているDDBJのアメリカ版は、NIHの下の「図書部門」National Library of Medicine (NLM) の下の NCBI という組織だわな #SPARCjp201303

2013-10-25 23:39:09
大谷卓史 @ootani01

本日SPARCセミナーでも、米国の公費による研究成果公開の圧力はだいぶ強いことがわかった。日本でも?/学位論文のオープンアクセス化と、その先にあるもの by @tutiya #オープンアクセス http://t.co/rqdMQik1Tg @SlideShareさんから

2013-10-26 01:01:10
前へ 1 ・・ 14 15 次へ