千葉県袖ケ浦高校 課題研究成果発表会まとめ

2013/11/22(金) 一部の教育関係者と一般の参加者を招いてのクローズドの発表会が袖ヶ浦高校で行われました。一人1台のiPadをBYOD型で運用する”公立の”高校ということで注目を集めている同校、今回はポスター発表形式でこれまでの研究の集大成を見せて頂きました。教育関係者必見!
4
竹生秀之 @takeohi

袖ヶ浦高校の公開授業見学。 参加者多数! #sodekou251122 http://t.co/PbgsfOfgju

2013-11-22 13:23:19
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

袖ヶ浦高校のクローズド研究発表に来ました!レポートしていきます。#sodekou251122

2013-11-22 13:23:39
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

永野先生:袖ヶ浦高校の情報コミュニケーション科は3年目になり、3学年そろってiPadを活用する体制が整った。今年初めて卒業生を輩出することになる。#sodekou251122

2013-11-22 13:27:38
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

永野先生:袖ヶ浦高校がこの環境を実現するに当たり用意したのは、県のNWとは別に独自にインターネット接続が可能な回線を用意。フィルタリングなどで生徒を保護しつつ自由に使える環境を整えた。端末は各家庭で入学時にiPadを購入して持ち込むBYOD方式。#sodekou251122

2013-11-22 13:29:56
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

永野先生:iPad活用と言っても機械相手の冷たい感じはなく、重視しているのはコミュニケーション。授業時間の短縮や効率化、成績へのポジティブな影響も出てきている。教材の配布手段はiTunesUを活用。生徒や教師同士も日常的にTwitterで情報交換。#sodekou251122

2013-11-22 13:35:52
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

永野先生:iPadが私物なことで、部活動や自宅での活用が進み、自分たちで使い方を開拓している。外部の方を招いてのポスターセッションでもiPadを情報補完のために活用する生徒が出てきた。#sodekou251122

2013-11-22 13:38:26
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

永野先生:今回の研究発表内容。これまで生徒たちが自身でテーマを設定して調べてきたことをポスターセッション形式で発表する。#sodekou251122 http://t.co/MKcATo8BvY

2013-11-22 13:41:23
拡大
竹生秀之 @takeohi

電子書籍で「高校生のためのマナーを絵本に」 中に小問題も組み入れ自作の絵も上手く書けてます。 テーマがいいね。 #sodekou251122

2013-11-22 13:52:18
竹生秀之 @takeohi

数学の基礎学習サイトの構築 学習の効率化が狙い。 このサイトを作りながら更に学習する事になりますね。 また、共有する事で学び合う事にもなります。 #sodekou251122 http://t.co/47WNYihzMD

2013-11-22 14:01:44
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

自作ゲームで家庭学習の時間を伸ばして学力を向上させよう、という取り組み。Almightというプラットフォームで短時間で開発。ただ、シナリオの面白さが課題。#sodekou251122 http://t.co/IGMLPOH0gX

2013-11-22 14:04:26
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

社会と学校をつなぐ情報科コミュニティという取り組み。edmodeの活用からFacebookページを通じて学生自ら情報発信し、学校と地域をつなぐ。#sodekou251122 http://t.co/uCQtDct1tY

2013-11-22 14:07:11
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

ICTを使って昔の遊びを伝えようという取り組み。保育園に出張して実証とアンケートも行ったみたい。切り口がいい!#sodekou251122 http://t.co/8p0MPgA9oq

2013-11-22 14:09:16
拡大
竹生秀之 @takeohi

スマホで見られる生徒の為のCMSサイト 何処でも見れる。 保護者用も作ってあげて欲しいな。 #sodekou251122 http://t.co/G7iXU7OQvT

2013-11-22 14:10:46
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

実際に作ったサイトが「むかしのあそび jimdo」で見ることができる。保育園での実証はこのホームページを実際に使って行ったらしい。こうやってアウトプットがそとに外に出るのはいいですね。#sodekou251122 http://t.co/lWlHD9D2EU

2013-11-22 14:14:42
拡大
竹生秀之 @takeohi

QRコード付きの来校者向けパンフ。 折角なので地図なども開けるようにらすると良いですね。 #sodekou251122 http://t.co/6Px4Xgv9JB

2013-11-22 14:17:18
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

課題。保育園にはWi-Fiがないためにテザリングでは動画がスムーズでなかったり、園児に対して端末が足りない、わかりやすく作ったHPが園児には難しいなど。インフラの整備は確かに重要な課題ですね…。#sodekou251122 http://t.co/iGbMNgh6f2

2013-11-22 14:20:51
拡大
竹生秀之 @takeohi

Kinectを使った音ゲーダイエット実験。 Scratchでのプログラミングにチャレンジ。 未完成らしいがプログラミングの学習経験が今後活かされると良いですね。 #sodekou251122 http://t.co/ouNjWUivR5

2013-11-22 14:22:14
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

学校では意外と教えてくれない冠婚葬祭のマナーをiBooks Authorで作成して、問題も実装できるのでクイズ形式で学べる。#sodekou251122 http://t.co/2P6UE43EMB

2013-11-22 14:25:52
拡大
後藤匠 / Libry CEO @tack_got

「ゲームの要素を取り入れた日本史の学習」ゲームを作ろうと考え、作れる方法を探して、実行に移せるという行動力に感心。やり込み要素などの仕組みをもっと具体的にイメージして発表できたら、よりGOODだったと思います! #sodekou251122

2013-11-22 14:27:39
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

数学でドロップアウトした自分にとっては非常に響く案件、数学解説用Wiki。テスト前の職員室前の質問行列を見て思い立った。Googleサイトを活用、動画も活用。#sodekou251122 http://t.co/kVGD7blL4L

2013-11-22 14:29:21
拡大
後藤匠 / Libry CEO @tack_got

情報化コミュニティ:高校生の口から「edmodoは使ってもらえないリスクが高いと考え」とか「CMS」とかいう言葉を聞くとは思わなかった! #sodekou251122

2013-11-22 14:32:46
後藤匠 / Libry CEO @tack_got

パンフレット:高校生が作るQRコードを利用した学校パンフ。おもてなし精神がすごい素敵! #sodekou251122

2013-11-22 14:34:51
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

こちらは2年生の研究発表。恒星の一生についての内容をポスターに加えてiPadの動画を併用して説明している。ブラックホールの特異点や重力崩壊など結構細かく調べてる。#sodekou251122 http://t.co/dPdNEKLVa7

2013-11-22 14:37:01
拡大
竹生秀之 @takeohi

ケームニクス理論を用いた自作学習ゲーム。 実際にやってみてストーリーの制作が困難だったようです。 ゲームを使う側から作る側になってプロの凄さを知った。 #sodekou251122 http://t.co/0k9gFoiPjU

2013-11-22 14:37:15
拡大