東京GIGOさんによる甲状腺ガン/福島検査と岡大新入生検診との比較

東京GIGOさんによる甲状腺ガン/福島検査と岡大新入生検診との比較 dre_swlさんからのコメントに対する回答(考察)を追加しました。
64
前へ 1 ・・ 3 4
東京GIGO @ekb90377

資料2:福島検査の甲状腺ガン罹患数(二次検査時点の年齢による分布表)。 http://t.co/76scKBLBJz

2013-12-28 23:48:16
拡大
東京GIGO @ekb90377

あくまで参考としての計算であるが、岡大新入生検診の男女比(1:7.1)を、がん研統計の男女比(1:3.4)に合わせるよう、岡大新入生検診の女性罹患数を仮に(というか強引に)6.3人としてみる。 http://t.co/BqibpS3pgQ

2013-12-28 23:49:37
拡大
東京GIGO @ekb90377

この場合、福島検査を基準とした岡大新入生検診の相対的な検出力(1-β0)が9.1~17.0%の領域で、有意水準5%の差が発生しなくなる。 http://t.co/1KgEcbQFdh

2013-12-28 23:50:33
拡大
東京GIGO @ekb90377

とは言え、超音波エコー(福島検査)と触診(岡大新入生検診)とで、ここまで著しい検出力の違いがあることを今後論証しようとする人が、もし仮にいるとすれば、それは恐らく至難の業であろう。

2013-12-28 23:51:44
東京GIGO @ekb90377

このような結果がもたらされる理由は、福島検査の男性割合が、顕著に大きいことによる。

2013-12-28 23:52:53
東京GIGO @ekb90377

補足。罹患率を増加させる何らかの外的要因による男女比変化(イメージ) http://t.co/mpoUdKpkwP

2013-12-28 23:53:40
拡大
東京GIGO @ekb90377

甲状腺ガン/福島検査と岡大新入生検診との比較について(付録3)---③甲状腺ガンの触診可能寸法について---

2013-12-28 23:55:08
東京GIGO @ekb90377

複数の論文で、1cm以上の甲状腺ガンは触知可能と述べられている。 http://t.co/mAiztPQY1I

2013-12-28 23:55:36
拡大
東京GIGO @ekb90377

伊藤病院の事例では、1cm以下の甲状腺乳頭微小癌についても、50.9%が触診可能であったとのこと。 http://t.co/QMstKAtsGX

2013-12-28 23:56:45
拡大
東京GIGO @ekb90377

愛知県がんセンター中央病院。甲状腺がんは硬く、70~90%までは触診で診断がつくとのこと。 http://t.co/JdbBN2bYzg

2013-12-28 23:58:01
拡大
東京GIGO @ekb90377

http://t.co/sxzn7RVFrD。初期段階であっても、患者本人や医師が固形体やシコリに気付けば、甲状腺癌は発見され得る。 http://t.co/pMkPaPbCm1

2013-12-28 23:58:37
拡大
東京GIGO @ekb90377

福島検査結果の腫瘍寸法を対数正規分布で近似し、1cm以上が触診可能とすると、触診の超音波エコーに対する相対的な検出力は72.0%。 http://t.co/mGCtO7FzqK

2013-12-29 00:00:34
拡大
東京GIGO @ekb90377

さらに伊藤病院の事例を踏まえ、1cm以下の50.9%が触診可能とすると、この数字は85.7%となる。

2013-12-29 00:01:12
東京GIGO @ekb90377

以上より、触診の超音波エコーに対する相対的な検出力を、クロアチアの事例から65.0%と見積もった前回(25.11.27)の考察結果は、福島検査と岡大新入生検診との有意差を、保守的に小さく見積もったものと考える。 http://t.co/0J8Jz7zueX

2013-12-29 00:01:57
拡大
東京GIGO @ekb90377

謝辞:資料のご教示と邦訳は、 cyborg001様 @cyborg0012 https://t.co/UPTkci4yhbによります。ご支援・ご協力に感謝申し上げます。

2013-12-29 00:04:58
前へ 1 ・・ 3 4