正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「何故現場で役に立つバイオインフォマティクス人材は不足しているのか?」まとめ

第36回日本分子生物学会年会でのワークショップ「2PW3 何故現場で役に立つバイオインフォマティクス人材は不足しているのか?」(2013/12/04)に関連した発言まとめ. # 取り急ぎ作成しました.時系列順にしてしまったため,非常に読みづらくなっております. # 誰でも編集可能なので,整理していただけたら幸いです. # 適当に自分の観測範囲にあった発言をまとめたので,網羅性は保証しておりません 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
ゲノムのほうの愛ちゃん🌙 🐧 @dritoshi

HxHでいうところの念能力者と同じぐらいバイオインフォって広いので、単にバイオインフォって言うの禁止して、○○系バイオインフォって呼べるよう分類すべき。あるいは統計曼荼羅のバイオインフォ版を作るとか。

2013-12-04 14:03:56
(^_^)/ @_shk

ワークショップ演者のFM比の話になった。バイオインフォ人材のセッションにも女性演者がいてもいいよね。ちなみに他の統合DB関係のワークショップでは女性演者が半数を占めとります。

2013-12-04 14:04:11
@iNut

(質疑) アジアなどから来る海外の研究者は元々バイオインフォマティクス専門の方が多い,再教育の必要はない

2013-12-04 14:04:12
Nakazato T. @chalkless

アカデミックな位置が低いので企業に流れる、けれども、企業でも人事の云々で口は乏しい、と(まとめ)

2013-12-04 14:05:01
Nakazato T. @chalkless

てか、普通のSEとかに流れるんだよね

2013-12-04 14:05:22
Nakazato T. @chalkless

バイオの現場に行けるというアドバンテージしかない

2013-12-04 14:05:37
Masahiro Kasahara @mkasahara

マスで見るなら、単に需要と供給の問題で、需要が大きいときには待遇を上げて供給を増やしましょう、という話じゃないんですかね。

2013-12-04 14:06:07
ゲノムのほうの愛ちゃん🌙 🐧 @dritoshi

細胞培養からFACS、NGSに必要な周辺機器のすべて、そして優秀なウェット研究者のすべて揃っているバイオインフォのラボ、日本だと、うちぐらいしか知らない。

2013-12-04 14:07:09
Haruka Ozaki (尾崎遼) @yuifu

@dritoshi 会場に来て,質疑応答にかこつけて宣伝してください…!

2013-12-04 14:07:39
@iNut

BIの人材を得たことのない企業に入ったら自分でキャリアパスを切り開かなければいけないのでITの会社の人間を雇えばいい?ということ?

2013-12-04 14:08:46
@iNut

質問者「バイオインフォの人の成果をラボでキープしていくコストについて、誰でも分かりやすいウィンドウズのようなものを作ってほしい」

2013-12-04 14:10:13
Haruka Ozaki (尾崎遼) @yuifu

@soh__i たぶんみんな分かっていないw

2013-12-04 14:10:30
@iNut

ダレデモワカリヤスイウィンドウズノヨウナモノ is 何

2013-12-04 14:10:30
wakuteka @wakuteka

「バイオインフォマティクス人材には、積み上げたものをゼロにしないで受け継いでいけるような...ウィンドウズのようなものを作って欲しい」えっ (気持ちは分かる

2013-12-04 14:10:35
@iNut

要はあれだろ!Excelっぽいインターフェースなら満足なんだろ!

2013-12-04 14:11:00
B'r @debugordie

!! 誰でもわかりやすいウィンドウズのようなもの !!

2013-12-04 14:11:22
まこ @ma_ko

臨床医からバイオインフォ?人材に向けて、は珍しい発表のような。期待。

2013-12-04 14:12:00
Soh Ishiguro @soh__i

@yuifu 僕もわからないんですよw でもwet-dryでコラボレーションするならば、お互いにすり合わせないと、なかなか幸せにはなれないですよね

2013-12-04 14:12:21
@iNut

次の演者、東北大医療情報のなかやまさん

2013-12-04 14:12:39
wakuteka @wakuteka

支援的バイオインフォマティクス人材として医療機関で安定して働きたいです!!!医療系国家資格も持ってます!!!!!雇って!!!!!!1

2013-12-04 14:12:54
@iNut

@wakuteka 総合討論の時に雇ってくれと言ってみよう

2013-12-04 14:13:26
@iNut

循環器内科と医療情報とバイオインフォマティクス

2013-12-04 14:14:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ