10月16日戦後最大5,800人参加の尖閣デモ@東京をメディアは無視!!!

中国の大使館に向けて「尖閣諸島は日本の領土」「中国は侵略をやめろ」などと5,800人がデモ行進を行った。前回の2,650人を倍近い人数に達し、中国大使館前では長時間にわたって、包囲が続いた。ニコニコ動画をはじめとしたネットメディアで30,000人が視聴した一方で、民放、NHKの報道ではまったくといっていいほど取り上げられていない。
19
ことほぎ@ダルい @Ambivalenz0x

NHK嘘ついてんじゃねえ 2500人とか言ってなかったか? 警察発表 ネトウヨにゅーす。 : 【尖閣】中国大使館に抗議デモ 警察発表5800人で最大規模→中国では反日暴動 → http://am6.jp/du7JRk #nhk

2010-10-16 22:00:22
Social_net_news @Writer_shitaro

10/16「尖閣デモ@東京」保守系デモ戦後最大の5,800人デモ行進の様子。メディアが報道しないこの魂の叫びを一人でも多くの人に拡散しましょう!! http://bit.ly/aCuIs9 #senkaku #japan #china

2010-10-16 22:06:26
Social_net_news @Writer_shitaro

10/16「尖閣デモ@東京」保守系デモ戦後最大の5,800人デモ行進の様子。メディアが報道しないこの魂の叫びを一人でも多くの人に拡散しましょう!! http://bit.ly/aCuIs9 #senkaku

2010-10-16 22:10:25
みはる @miharu1113

六本木での尖閣侵略抗議デモに参加してきた。しっかり中国大使館前まで行ってきた。このデモに参加した人数は警察発表で5800人!!NHKの報道では警察発表が2800人に!なんで倍も違うんだ?

2010-10-16 22:11:36
ha/sui@さにわ提督 @stbeelimit

■NHK ついに東京の尖閣デモを報道 しかし2800人と報道 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287230197/

2010-10-16 22:18:59
柳(,, ゚д゚) @nira_giko

尖閣問題がNHKで報道されたようで。やっぱり行動に移すことは大事なんだね

2010-10-16 22:22:20
ha/sui@さにわ提督 @stbeelimit

ちうか、渋谷尖閣デモを全く報道しなかった事で、相当数の抗議電話やメールが届いたのでしょうかね。今回は日本のメディアが報道をし始めた。NHKあたりは警察発表の数字でもない、何処から出たのか?な2800人で報道したようですが、全く報道しなかった前回と比べたら、内容はアレでも前進か

2010-10-16 22:26:06
@tyaboyuppe

NHK今やってるニュース、冒頭で案の定中国成都での反日デモを報道し、「事前に日本の東京で今回の尖閣問題の抗議デモが行われる事を察知し‥‥」と、さらり。まるで日本でデモがあったから中国でもデモがあったと受け取れるような内容( *`ω´)

2010-10-16 22:27:22
Social_net_news @Writer_shitaro

中国人2人が尖閣抗議デモを妨害 路上に座り込み、行進を中止させようとする(写真あり) http://dlvr.it/764Hs

2010-10-16 22:29:07
ちびくろ参謀 @CSambo

ああ、そういえば中国大使館前で叫んでから裏道に誘導されて落胆して歩いてたとき、観光帰りではしゃいでると思しき中国人たちとすれ違ったよ。特に何も思わなかったので今まで忘れていたが、成都の日本人はああいう風には振る舞えないだろうな。

2010-10-16 22:35:10
はろー @happy0314w

日中記者交換協定が原因で、日本で尖閣抗議の反中デモがあったことがあまり報道されてないらしい。報道してる報道機関が少ない。しかも報道されても5800人参加のところ2800人としている。だから最近のメディアが嫌い。ちゃんと事実を報道しないと報道機関の存在意義がないと思う。

2010-10-16 22:36:38
@aikokusin

全社申し合わせたかのようなアリバイ報道。もはや報道を放棄した報道機関。次は10000人集まりましょう、断固支援します!! 2010/10/16 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12450657

2010-10-16 23:02:05
MISAO @MMsoaring

チャンネル桜って報道機関があるのね。で、他の報道機関は尖閣デモに食いつかないのか。そうなのかな? わかりません。 (・◇・)/~~~

2010-10-16 23:09:45
たすく😇👿 @taskun

尖閣デモの報道しなさっぷりはさすがに薄ら寒いものを覚えるなー。イタすぎる右寄りの人みたいな極端な意見は云いたくないけど、画一化しすぎている報道にはやっぱり違和感を覚える。なんでこんなにどこも対応が横並びなんだ?

2010-10-16 23:10:18
Rice @Allsundays_Moon

今日のデモについてマトモな報道がされない。そんな事態のために、メディアパトロール・ジャパンが立ち上がったはずなのだが、未だにHPリニューアル中。リニューアルの直前、コメント欄がイミフの記号で埋め尽くされてりしてたから、やはりサイバー攻撃を受けていたのでしょうか?再開希望 #mpj

2010-10-16 23:12:03
南 充浩 @minamimitsuhiro

http://sankei.jp.msn.com/world/china/101016/chn1010162231011-n1.htm 産経はとりあえず報道している。他の大新聞様は?「紙の匂いとか手触り」とか変態的な気色悪いこと言う前に、今日の尖閣抗議デモ報道しろ。

2010-10-16 23:12:06
kazzY @peaceful_nap

おい安住!! 中国で起きた反日デモは報道するけど今日の中国大使館周辺で起きた尖閣デモは完全スルーですかw

2010-10-16 23:15:48
Collie @icollie

中国での反日デモをトップ報道して、日本での尖閣デモをスルーするテレビの報道姿勢は、ものすごく気持ち悪い。というか、すごく危険なカンジがする。

2010-10-16 23:16:02
ユーロ🇪🇺売り @euroseller

報道管制が政府与党主導であれば産経は逆らうだろうなw RT @rimojp: 【尖閣衝突事件】東京の中国大使館前でデモ(産経) http://bit.ly/98aC3i ← 報道菅制、綻ぶ? とうとう産経も腹に据えかねたかな?

2010-10-16 23:16:17
monimonimuu @monimonimuu

今日の尖閣デモは警察発表で最終5800人。でも日本のテレビは報じないと。んまーアンカーとかは青山さんが言ってくれるんでしょうが。報道も政治も日本人軽視が過ぎますね。

2010-10-16 23:16:30
董卓(不燃ごみ) @inumash

今日の尖閣デモが行われてから約半日の間に“ニュース”として報じたメディアは、通信社では時事、(中国側のリアクションを報じることで間接的に)共同、新聞社では産経、朝日(時事引用)、TVではNHK、NNN(日テレ)、FNN(フジ)の計7社。これのどこが“報道規制”なの?

2010-10-17 04:42:42
董卓(不燃ごみ) @inumash

国内メディアに対して、“海外で反日デモが発生し物理的な被害が出ていること”よりも、”国内で発生し大きなトラブルもなく終了したデモ”を「優先的に報道しろ!」なんてのは明らかにおかしいでしょ。メディアは自己満足の道具じゃない。

2010-10-17 05:36:45
ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100

● 国内より、シナの尖閣デモを優先に一面に報道する読売・マスコミ。   対抗手段としては、 新聞の不買運動 しかないのでしょう。   シナ人が日本製を不買運動するが如く。  各社の編集長さん、いずれ「恥」を知る時が来るよ。  

2010-10-17 09:30:38
またたび男 @matatabi77

尖閣領海侵犯糾弾デモのマスコミの扱いが小さいということですがマスコミ、特にTVは中国や韓国のように他国の国旗を焼いたり大使館に投石したり警察官に暴力を振るったりしないと大きく報道しないですよ。でもそんなことしたら中国や韓国と同じレベルだと思われるかな…

2010-10-17 09:31:13