文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回2013/12/20)実況ツイート #知財ネタ #著作権

★2014/03/17 12:50 公式議事録が文化庁サイト↓に掲載されました。 文化庁:文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/shuppan/h25_09/gijishidai.html ----- 2013年12月20日(金)10:00~11:51に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回)」を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 続きを読む
2
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:17 ちば委員:この報告書の内容は、ここまでの議論で積み上げたものであり尊重。私どもは、紙の出版、電子出版、関連グッズ・・・・それぞれに対応したシンプルでわかりやすい契約が良いと主張してきたところ。/*続く

2013-12-20 11:26:48
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/ちば委員:再来年が見込まれる改正法の施行までに、出版社、著作者との話し合い継続を望む。またなによりも読者の方々、公益性を忘れてはならない。。

2013-12-20 11:26:59
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:18 村上委員:私の意見は有識者意見にあるとおり、紙と電子は別立てが良いと思うが、合意に至らず両論併記になった部分もあるが仕方ない。今後は立法になるが、その時の勢いで立法されて後から支障が出ることもある。無理な改正はせず、社会情勢にあったものにしてほしい。

2013-12-20 11:29:01
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:22 吉村委員:今後電子書籍のタイトルが増えることが期待されるが、今後のフォローが大事と思う。出版社の取り組みが強調されたが、毎年きちんと調査をしてちゃんと増えている・減っているというデータをとって検証できるようにしてほしい。

2013-12-20 11:29:14
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:24 瀬尾委員:電子出版が売れる・売れないということはあるが、社会的なニーズは確実にある。出版社の権利というのはあくまでも入口であって、今後流通の促進が必要。著作者も出版社もそのために前向きに協力して議論、取り組むべき。、

2013-12-20 11:30:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:27 大渕委員:(村上委員発言を受けて自説を述べられるが聞き取りづらく)

2013-12-20 11:30:53
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:28 渋谷委員:報告書としてはこれでよいと思う。今後特に金原委員(出版社)にお願いしたいが、契約の在り方、それぞれの契約時期についてきちんとしてほしい。別々の内容を一つの契約にまとめるのではなく、その都度契約すべき/*続き

2013-12-20 11:32:37
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/渋谷委員:私自身の著者としての経験では、もうほとんど本が出来上がる段階になって網羅的な契約書を提示されて迫られることも多く、不安を感じる。

2013-12-20 11:33:56
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:33 森田主査代理:消滅請求は、可分の内容であれば個別に消滅可能というのが最高裁判例でありそれに従うべき。契約コストを考えると、一度の契約で済ませたいだろうが、再協議条項等で対応すべきではないか/*続く

2013-12-20 11:37:42
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/森田主査代理:立法には法制面だけではなく、社会へのメッセージ効果もある。つまり、一体化しない場合には別と言うことから出版社にとってはマイナスメッセージ、一体化した場合には著者にとってマイナスメッセージとなる

2013-12-20 11:38:50
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:38 土肥主査:ここまでの議論を踏まえて、全体的に何かあれば・・・・

2013-12-20 11:42:43
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:39 作花文化庁長官官房審議官:この制度を円滑に運用するためには、契約がより一層重要になる。経済産業省でも契約の調査を始めたと聞いているが、文化庁としても著作権法所管官庁として取り組み、法律改正で終わったということではなく、フォローしたい。

2013-12-20 11:42:55
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:41 前田委員:細かい点になるが(31頁注60について自説を主張)→土肥主査:前田委員のご意見を否定するものでないが・・・・

2013-12-20 11:44:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:42 大渕委員:細かいところでいろいろご意見はあるだろうが、報告書全体としてよくまとまっている。前田委員ご指摘の点については、私からは反論したいところもあるが、そこは抑えるので(会場笑)、報告書はこれで。

2013-12-20 11:45:20
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:45 金子委員:審議会において報告書がまとめられたのはよいこと。早急に法制化して、海賊版対策、正規版流通促進が進むことを期待したい。

2013-12-20 11:46:07
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:45 栗田委員:法案作成を文化庁、内閣法制局にお任せということになるが、どのような内容になるのかが見えていない。ある程度の段階で法案を委員会に示してほしい。修正もあるように聞いている。

2013-12-20 11:48:21
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:46 土肥主査:栗田委員質問について、事務局?→事務局:法案そのものを示すということは難しい、今後親の著作権分科会に報告書を提出の段取り。

2013-12-20 11:50:41
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:48 土肥主査:報告書を修正すべきという意見は無かったものと認識しているので、このまま親の著作権分科会に報告するという段取りを進めたいがよろしいか→異議なし。では今回は最後なので作花審議官からご挨拶を。

2013-12-20 11:52:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:49 作花文化庁長官官房審議官:短期間、猛暑等もあった中、9回の小委員会で報告書提出に至ったことに感謝申し上げる。これから、著作権分科会に提出、承認の後、行政庁の責任として法案作成作業などを進めたい。御礼。

2013-12-20 11:53:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:51 土肥主査:あらためて御礼。これで本出版関連小委員は終了(閉会11:51)

2013-12-20 11:54:18
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

ということで、ツイート実況終了。あとで電源を確保してから、togetter. にまとめます。

2013-12-20 11:54:54
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

取り急ぎ当方実況まとめ。出版者への権利付与に関する報告案を了承(「紙媒体での出版と電子出版に係る権利の一体化の是非」は両論併記/文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第9回2013/12/20)実況ツイート http://t.co/ri5vuZAr8i #知財ネタ #著作権

2013-12-20 12:28:02
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

(ただ、審議会としては両論併記でも法案化の過程でいずれかにせねばならず、出版社の意向を受けて一体化を方針決定した議連は「閣法案の議員修正も辞さず」ですからね。先行きは見えてるかなぁ)

2013-12-20 13:29:03
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

末尾の“小委も20日、「紙と電子の権利が一体的に設定されていくことが想定される」とする最終報告書案を了承”は種々の前提がついての話/電子書籍にも「出版権」 文化庁方針、海賊版対策(朝日新聞 12/20 12:00) http://t.co/Q0OyDbO1zO

2013-12-20 15:45:09
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

こちらは正確な記述/“いずれの案も、紙と電子のそれぞれについて、作者らと出版権の独占契約を結ぶ必要があり、法的な効果に差異は特段ないと指摘。著作権法改正案の条文の構成は文化庁の判断に委ねた”(日経 12/20 12:11) http://t.co/h6iN4MXewQ

2013-12-20 15:47:16