築地移転問題は、卸売市場を殺す

築地市場移転に大反対している東京中央市場労働組合の書記長・中澤誠氏による、築地市場移転問題の解説と質疑応答です。
53
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

築地市場移転、これを東京のローカルな問題だと考えてはいけない。例えば、これまで外資系スーパーが日本市場への参入を何度となく試みているが、必ずしも上手くいっていないのは皆さんご承知の通り。何故か?日本には卸売市場が制度として確立されているからだ。

2013-12-23 10:49:55
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

築地市場(や他の中央卸売市場)の競りを中心とした価格形成機能は、品質に対して値付けをすることで、生産者に高品質の生鮮食料品を作ることを促す。仮にこれが壊されれば、ただひたすら「安さ」だけを競い合うことになるだろう。

2013-12-23 10:56:39
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

築地市場の移転は、明らかにTPP、そして「攻めの農林水産業」に見られる農業・漁業の集約化、大型化に対応している。「品質」を競い合う制度から「価格」だけを競い合う資本の大きさの競争へ。築地市場の移転をこのまま許せば、外資系スーパーは思うままに日本の生鮮食品流通を支配するだろう。

2013-12-23 11:06:37
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

築地市場のマグロの競りで、一度「沖縄産」のマグロがその日一番の値を付けたことがある。これは本当に凄いことなのだ!築地市場の競りがマスコミ等に踊らされることなく、本当に適正な価格形成を行っている証だからだ。築地で値付けされれば沖縄産マグロを一流の寿司店が買って行くのだ。

2013-12-23 11:16:11
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

(続き)そして、築地で一番の値付けをされることで、沖縄のようにブランドのない生産者の「やる気」に繋がって行く。これが「築地ブランド」なのだ。「築地ブランド」を仮に失った場合、全国の生産者に影響がでるだろう。我々はただひたすら「安い」ものを食べることになるだろう。

2013-12-23 11:21:23
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

「安い」食料品の恐ろしいは堤未果さんの著書『(株)貧困大国アメリカ』にある通りである。「安い」のは資本による略奪の結果であり、略奪されるのは我々自身なのだ。現在日本の生鮮食品の9割は、実は卸売市場を経由している。したがって卸売市場の制度がどうなるのかは、我々みんなの問題だ。

2013-12-23 11:28:17
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

訂正。言葉が足りなかった。9割は「国産」に限った場合のことだ。しかし、であればこそ卸売市場の制度は一層重要だろう。いまこの卸売市場制度に資本が手を掛けようとしている。そして築地市場の移転問題は、その最前線と言うことができる。豊洲新市場は、もはや国民のための卸売市場とは言えない。

2013-12-23 11:35:04
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

1%のための豊洲新市場を選ぶのか?99%のための築地市場を選ぶのか?それがいま我々みんなに問われている。(終わり)

2013-12-23 11:36:56
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 豊洲移転は競の制度が無くなるということなんですか?

2013-12-23 11:37:36
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura 競りで値付けをするのは「仲卸」で、零細企業が築地に700あります。これが移転に伴い半減以下になるのは必至なのです。仲卸の力が落ちれば価格形成機能が弱くなる(大手流通が強くなる)。生産者の手取りが減る。最後は競りがなくなることが懸念されています。

2013-12-23 11:46:39
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 仲卸の半減が予想される理由はなんですか? 半減した場合、その穴埋めに大きな資本が参加してくるとのシナリオですか?

2013-12-23 11:49:30
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@nakazawa_mama2 @MacoSakura ちなみに、制度としての「競り」は、1999年の卸売市場法「改正」で、既に廃止されています。いまは「業界の力関係」で競りが行われているのが現実です。

2013-12-23 11:49:05
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 この「業界の力関係」で競が残っている状態というのは、法的にはグレーゾーンということですか?どんな状態なんでしょう?

2013-12-23 11:52:07
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura 輸入品の増大で生産者が激減していること、大規模店舗の規制撤廃で魚屋・寿司店が廃業に追い込まれたことで、仲卸も次々に廃業に追い込まれています。全国の中小・零細企業と一緒です。

2013-12-23 11:56:12
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 なるほど。そのような中小・零細への資本原理主義からの圧迫と、豊洲移転問題との関連やいかに?豊洲に移転しなくてもこのままでは仲卸が廃業に追い込まれていまうのでは?

2013-12-23 11:58:33
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura まず、農業・漁業が復興されれば状況は変わってくると思います。ツイートしたように「国産生鮮食品」は9割が卸売市場流通なので、食料自給率を上げれば、また上げるためには、逆に仲卸が必要になるはずです。

2013-12-23 12:05:04
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 国産生鮮食品市場を活性化すれば、仲卸の必要性が高まるというのはその通りとして、自分が知りたいのは、豊洲移転と仲卸廃業との直接的な因果関係です。どうですか?

2013-12-23 12:18:34
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@nakazawa_mama2 @MacoSakura 大手流通は仲卸の制度を、ちょうどアメリカの零細農家を下請け(奴隷)にしたように、上手く使おうとしている。数は半減以下で十分ということでしょう。

2013-12-23 11:59:17
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 大手流通の思惑が働くと仲卸の半数が廃業に追い込まれかねない実態とは?流通の奪い合いで負けてしまうとか?

2013-12-23 12:01:45
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura 輸入品が増えたことが一番大きい。既にツイートしたように競り制度は規制緩和されていますから、輸入品は競りをしない(仲卸を経由しない)流通なのです。大手流通が国を動かして法律を変えてしまう。これが最大の問題。

2013-12-23 12:10:24
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 大手流通が、輸入品など仲卸を経由しない流通を増やすために行った法改正・規制緩和は、競り制度の廃止以外になにかありますか?

2013-12-23 12:20:40
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura 仲卸の協同組合が移転できるかどうか調査をしたのですよ。三分の1は廃業の含み。で私も色々聞いて回って、半分も行かないなと、そういうことです。

2013-12-23 12:22:34
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 なるほど。現在の築地市場の仲卸の体力では、豊洲移転になったら廃業するしかないと考える方々が半数近くいるということですね。豊洲移転では、移転費用などの補助金などは無いのですか?それとも高齢化や後継者の問題も?

2013-12-23 12:25:22
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

@MacoSakura 詳しくやると、1時間半の講演をすることになる(笑)。商物一致原則の緩和、委託集荷原則の廃止、第三者販売、卸売手数料の弾力化 などなど…(笑)どこかで私の講演会をやってくれ(笑)

2013-12-23 12:29:12
マコ・スクリームキャット @MacoSakura

@nakazawa_mama2 うわ!まさに包囲網を敷かれてる感ですね。。自分も知りませんでしたが、このことはほとんどの人々が知らない事実だと思う。まさに講演会なり周知活動が必要では?大資本がどうやって仲卸をギリギリ締め上げているのかのやり口を世に晒さないと。

2013-12-23 12:32:45