2014年・新旧「戦う&戦わない」魔法少女TL

新年早々自分の語りっぷりが気持ち悪かったのでセルフまとめました。 巻き込まれた方すみません。 戦う魔法少女と戦わない魔法少女と魔女っ子と。 【続きはこちら】 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
ナナイ @cvetryachika

ようじょアイドルがそのままイケるとすると、そこは努力しないと身につけられない歌やダンスを魔法で補うのかなーって思うんですけど、そこは自力であがかないと面白くならないポイントだとも思うし……

2014-01-02 01:41:42
ナナイ @cvetryachika

おじゃ魔女って不思議なアニメで、すんごい魔法力もってるのに、最大の問題がクラスメイトや仲間との友情だったりするよね。

2014-01-02 01:44:14
ナナイ @cvetryachika

誰かと仲良くなれる魔法と、魔法じゃない絆みたいなとこにいくのかしら……女児アニメ……。

2014-01-02 01:44:45
ナナイ @cvetryachika

今のちっさい女の子の環境を考えると、友達との関係と、親との関係がしんどそう。

2014-01-02 01:46:24
ナナイ @cvetryachika

魔法でアイドルになって自分の家庭を見つめ直したりするの……?

2014-01-02 01:46:54
ナナイ @cvetryachika

いろいろ煩わしくて、いきなり異世界に飛ばされて自分と友達の力で切り開いてくレイアース、今の女児にアリな気がしてきたぞ。

2014-01-02 01:48:17
ナナイ @cvetryachika

気楽さと魔法とシームレスな世界観という意味では、赤ずきんチャチャもリメイクしてほしーなー。

2014-01-02 01:49:08
ナナイ @cvetryachika

今の女児はプリキュアとアイカツなんです?

2014-01-02 01:52:23
ナナイ @cvetryachika

マイメロみたいな日常系魔法アニメってあんのかな今

2014-01-02 01:54:41
ナナイ @cvetryachika

百合ものとか暑苦しい友情からのホモものとか流行るのって、濃密な友情が欲しいんじゃねーのって気がしてるんだよなあ。

2014-01-02 01:56:28
ナナイ @cvetryachika

登場人物多い、ゆるく仲良しアニメとかもその一端で、なんかそんな恋愛はいらなくて「仲いい子」が複数欲しいっていうのが子供の欲望な気がする……。

2014-01-02 01:57:30

個人的にマイメロは『女児向けドラえもん』というか
『女児向けオバQ』というかそんな印象…です。(…)



一夜明けまして。


ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

…夕べの魔女っ子&魔法少女トークですけどもね。…とっくに先陣の紳士達が語り尽くした話ではあるんですけど、サリーから始った東映魔女っ子系譜の中でポツンと突然変異の様に『人間の女の子が魔法の力を御褒美に与えられる』アッコちゃんを産み出した赤塚不二夫はマジ天才やと思うんよ……。

2014-01-02 14:25:26
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

アッコちゃんの後は、またサリー系(魔法の国からやってきた☆)に戻ってララベルまで続く訳ですが…。 で、魔女っ子が1度ブーム落ち目になって茶の間から消えた後、ぴえろでひょこっと帰って来た魔法少女がアッコ系(普通の女の子が魔法使っちゃう☆)になる訳ですよ。

2014-01-02 14:27:35
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

で、その後東映で魔女っ子リメイクが続いてアッコちゃんも80年代に甦る訳ですが。というか更に90年代にも蘇ったり、最近では「…あー…」な感じの実写映画にもなりましたが、アッコちゃんだけでも時代と魔女っ子&魔法少女の変遷が見れて大変面白い。(と思う)

2014-01-02 14:31:37
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

あの、ところでちんあなご不勉強で詳細設定知らないんですけどセラムンの戦士達って変身アイテムで変身するじゃないですか… あれってうさぎさん達以外の人でも使ってセーラー戦士になれたりするモンなんです?やっぱり「前世」が戦士じゃないと無理なんです??その辺出て来る話ってありました???

2014-01-02 14:55:17

これ、誰かご存知でしたら教えてくらさいー。
記憶している限りの描写では、ルナは生まれ変わった
セーラー戦士を探してうんぬん〜って感じだったと思うので、
誰でも戦士になれた訳じゃない…はず?(ですよね??)

ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

(プリキュアはなんとなく淫獣と知り合ってスカウト他条件クリアしたら誰でもなれそうな気がする/「女の子は誰でもプリキュアになれる!」…だしね…)(この差って地味に結構大きいというか)(ここだけ見ると実はセラムン=サリー系、プリキュア=アッコ系っぽい気がしないでもない)

2014-01-02 14:59:14
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

………やっぱり、プリキュアの『未知の力(「魔法」とは言わないでおきたい)で戦士に変身して戦う人間の女の子』って、魔女っ子〜魔法少女系譜じゃなくて、特撮変身&ファンタジー路線の系譜だと思うわ…石ノ森章太郎だわ……女の子だった暴れたい!だわ…

2014-01-02 17:20:04
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

逆にセラムンのキメラっぷりが浮き彫りになる印象よぬ… 明らかに「不思議コメディー系譜」なのに、特に原作はすっげぇ女子女子した設定&ストーリーやもんな……ゴッデス・武内直子の冴え渡るセンスと欲望が凝縮されとるもんな……

2014-01-02 17:24:01
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

さきほどのツイートでたいぽりました事をお詫び致します。「女の子だっ ”て” 暴れたい!」でした……(黒白プリキュアのコンセプトはちんあなごマジで超大好きでしたわ)

2014-01-02 17:27:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ